
仕事で、ファイルメーカーで編集したデータをMySQLに読み込まなければならないのですが、私はMySQLに関しては全くの初心者です。
それが可能なのか、どのような点に注意しなければならないのかお教えください。
私の操作するのはファイルメーカーのデータ作成までなのでMySQLの詳しい操作はシステムの人間がやってくれます。
具体的な疑問点は、csv形式とかでエクスポートすれば読み込めるのか?ということと
ファイルメーカーでのプルダウンメニューやチェックボックス、ラジオボタンをどのような形態でエクスポートすればよいのか?ということなのです。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
mysqlのフィールドにenum型というのがあります。
(下記)プルダウンメニューやチェックボックスはこれをつかい、例えば「enum('リンゴ', 'みかん', 'ぶどう')」とし、基本値をどれか、ここではとりあえず「リンゴ」にでもしておけば、チェックボックス型の移植に近いと思います。
用途は若干異なりますがset型でも同様のことが可能です。
ファイルメーカーからのエクスポートの際には、「リンゴ」、「みかん」、「ぶどう」などの具体的なデータを渡してあげればよいでしょう。
MySQLの技術者には選択肢が「リンゴ・みかん・ぶどう」であることを伝え、enum型でとりこんでくださいと伝えればよいでしょう。
ラジオボタンに関しては、TINYINT型など最小のものを使ておこなうかプルダウンと同様enumなどでtrue/false(y/n,on/off,0/1なんでもいいです)を覚えさせればよいでしょう。
ファイルメーカーからのエクスポートは「0」か「1」で出すのがオーバーヘッドもすくなく、よろしいのではないでしょうか?
もちろんリレーショナルを意識してIDを振ってテーブルをわけて処理することも可能です。逆にいえば、もとデータはどんな出し方をしても運用をふくめMySQLの技術者の方がうまく処理してくれます。(たぶん)
参考URL:http://dev.mysql.com/doc/mysql/ja/enum.html

No.2
- 回答日時:
>このデータをMySQLに読み込んで、再度 チェックボックスの形に再現することは可能 なのかどうか?
#1の方も書いておられますが、csvデータをMySQLに読み込むのはSQLのinsert文で可能です。
が、「チェックボックスの形に再現すること」はMySQLの仕事ではありません。
MySQLからデータを読み出してページ表示をするプログラム(perlやphpやjspなど)の仕事です。
MySQLは、データを保持して、各種の条件に合うデータを探し出すためのデータベースです。
というわけで、入力画面とか検索画面とかも構築することを考えると、MySQLともう一つの言語を操らないといけなくなるのです。
そこは別の人の仕事ということでしたら、データ形式さえ決まっていれば、それに応じて編集することになるので、データ形式の打ち合わせをしっかりすれば大丈夫かと思います。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
MySQLで読み込ませたいデータはどんなデータになるのでしょうか?
ブルタウンメニューやチェックボックスを読み込ませるのは無理だと思います。
そもそもの画面の作り方がぜんぜん違うので・・・。
もし、その辺も読み込ませるのでしたら、コストはかかりますが、ファイルメーカーのサーバーを購入されるのがいいと思います。
単純にブルタンメニューやチェックボックスで選ばれたデータのみをcsvでエクスポートするのでしたら、それをMySQLでインポートさすことは可能です。
早速の回答ありがとうございます
ちょっと説明が足りませんでした。すいません
ブルタウンメニューやチェックボックスを
そのまま読み込もうとしているのではないのです。
ファイルメーカーからデータをエクスポートするときにに
csv形式やタブ区切り形式で書き出せます。
そのデータをMySQLで読み込ませたいのです。
ファイルメーカーでcsv形式で書き出したデータをエクセルで開くと
チェックボックスでチェックした項目が「リンゴ・みかん・ぶどう」のように
1つのセルの中に「・」で区切られて書き出されるのです。
このデータをMySQLに読み込んで、再度チェックボックスの形に再現することは可能なのかどうか? ということが知りたいのです。
ラジオボタンやプルダウンメニューも同様です。
どうかどうか回答よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(データベース) ファイルメーカーへネットワーク上のexcelデータを開く 1 2023/06/28 20:08
- Excel(エクセル) VBA エラーの件 4 2022/10/10 19:14
- XML PHP.laravelについて 1 2023/07/06 15:26
- システム CSVファイルのマッピング処理の省力化 1 2022/11/24 00:01
- MySQL mysqlがインストールされているのかどうか 1 2023/06/05 14:19
- PostgreSQL PostgressからMySQL(MariaDB)へ構造を変更する際のTimestamp等について 2 2023/04/04 12:09
- MySQL mysqlがインストールされているのかわかりません 1 2023/06/05 02:26
- ソフトウェア データ入力のインターフェースについて 2 2022/09/27 09:07
- フリーソフト 色々な形式の個人情報を後で参照しやすいようWindow10で管理したいのですが、どんな方法があるの? 1 2023/04/29 16:46
- 画像編集・動画編集・音楽編集 編集ソフト ダビンチリゾルブに関して 動画編集してる際にエフェクトや、テキストの読み込みが遅くなって 2 2022/09/02 23:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
mysql で読み込み中です。の画...
-
膨大なデータをACCESSで操作したい
-
モバイルパソコンを購入しました。
-
Accessの複数ユーザーに...
-
RAID(ハードウェア)を有効に...
-
「中山」で検索すると「青山」...
-
人工知能は何に使われていますか?
-
ファイルメーカーで編集したデ...
-
大型汎用コンピューターを凌駕...
-
アクセスVBA 追加クエリ
-
SQL 関数ループでデータ取得
-
サッポロビールカルサスのデー...
-
デスクトップPCの光学ドライブ...
-
IDを使った懸賞応募
-
パソコンのシステム復元は自動...
-
ウェブサーバー httpd の更新...
-
懸賞さんいらっしゃい
-
詳しい方にご教授願います。 よ...
-
入力が複素数の非線形システム
-
システムUIって何?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Null同士の結合
-
iPhoneのシステムデータ、3日前...
-
accessで複数年度のデータを蓄...
-
Oracleクライアントの共存方法...
-
銀行系DBの堅牢度
-
教えて頂けないでしょうか
-
DBソフト比較
-
ビューのWITH READ ONLYとWITH ...
-
SELECTでn行目から最後もしくは...
-
プログラムからODBCデータソー...
-
データの管理?何から初めてい...
-
AccessとSQL Serverの連携について
-
教えてください!!
-
ナンバーディスプレイで住所を判別
-
Orcle10gのDATAPUMPとFASTUNLOA...
-
5分ごとのデータ取得
-
別DBのデータをスマートに利用...
-
アクセスと統一伝票
-
区分ごとに2番目に新しいデー...
-
phpMyadminを利用してのデータ...
おすすめ情報