重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

モバイルパソコンを購入しました。
おもに仕事で使用するのですが、会社のPCと資料などをリンクさせるにはどのようにしたらいいでしょうか。今は、出張の都度に必要な資料データをCDなどにコピーして、それを使用した更新後のデータを、帰社後に書き換えるようなアナログ的な作業を毎回しています。
以前、どこかのHPで、サーバー内でデータを自動的に互換出来る様な方法を見つけたのですが、英語でのHPだった為実行できませんでした。
どなたか、PC音痴の私にアドバイスください。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

フリーソフトの「Allway Sync」(

http://temple-knights.com/tool/cat61/allway_sync …)を使えば、2つのPCの指定したディレクトリを同期することができます。

お仕事の資料ということなので、もし紛失や流出したら大変ですので、外部サーバやUSBメモリを使うことはお勧めできません。
社内でLAN接続して同期すればよいでしょう。
    • good
    • 0

質問者さんが勤める会社組織のコンプライアンスにもよると思いますが、システム管理者に相談することが一番だと思います。



勝手にインストールしているソフトを含むシステムを変更するのはダメって事です。
勝手に変更してはいけないシステムに関するアドバイスは…
このあたりを明確にされると、答えやすいですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!