重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

Window Mediaplayer で動画などを見ていましたが、先日、Real Playerでないと見ることが出来ない動画がありダンロードしました。
その後、Window Mediaplayer で動画を見ようとしても
Real Playerで再生されてしまいます。
OSはXPですが、Window Mediaplayer で動画を再生するにはどうしたらいいのでしょうか。

A 回答 (5件)

Real Player を起動させ、


ツール>環境設定>コンテンツ>メディアの種類
で、 Windows Media Player で立ち上げたいファイルの種類のチェックを外せば
次回からは自動でWMPがたちあがります。

※通常は "RealAudio および RealVideo" 以外はチェックを外しておけばよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

PCの不具合で返事が出来ませんでした。申し訳ありません。大変参考になりました。

お礼日時:2005/08/24 10:09

Window Mediaplayerでrmファイルが見られるみたいです。


注意2)の参考1が必要みたいです。

http://www.katch.ne.jp/~kakonacl/douga/winplayer …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

PCの不具合で返事が出来ませんでした。申し訳ありません。大変参考になりました。

お礼日時:2005/08/24 10:12

そのファイルを右クリック


プロパティ
変更
WMPを選んでOK
    • good
    • 0
この回答へのお礼

PCの不具合で返事が出来ませんでした。申し訳ありません。大変参考になりました。

お礼日時:2005/08/24 10:11

はじめまして。


数年前からRealPlayerでもWindowsMediaPlayerのフォーマット(.wmv)が再生できるようになりました。
ですので無理に変える必要はないと思うのですが。。。

【変える方法】
・WindowsMediaPlayerを起動する。
・ツール⇒オプションを選択。
・ファイルの種類タブを選択する。
・再生したい動画の種類を選択。

お試しください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

PCの不具合で返事が出来ませんでした。申し訳ありません。大変参考になりました。

お礼日時:2005/08/24 10:08

>OSはXPですが、Window Mediaplayer で動画を再生するにはどうしたらいいのでしょうか。



Window Mediaplayer を立ち上げてから、その動画ファイルを再生してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

PCの不具合で返事が出来ませんでした。申し訳ありません。大変参考になりました。

お礼日時:2005/08/24 10:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!