
こんにちは。
皆様のアドバイスをいただけるとありがたいです。
私と彼氏は友達期間10年、付き合って1年くらいです。
惚れた弱みと主導権は彼にあるので、彼女になってからは彼の言うことを何でも聞いてきました。
それがダメだったのだと思います。
彼はそれにあぐらをかき、偉そうな言い方や、デリカシーの無いことを時々言います。
私はそれに傷つき、時々しんどくなります。
ナメられているんだなって思います。
彼は口達者なジャイアンで亭主関白な性格。
私は口下手でいつも彼に言いくるめられる為、自分でも何が正しいのか、悪いのかが時々分からなくなってきます。
子供の頃からとても厳しい親に育てられ、嫌だといえばやり込められいたため、今まで色々な人にNOとなかなか言えずにいました。嫌われるのが怖いんです。怒鳴られるのが怖いんです。
でもこのままではいけないと思います。
もうしんどいです。自分をもっと大事にしたい。
ここでは彼氏中心の話になりましたが、
一度ナメられてしまった関係って対等になることは不可能でしょうか?
また対等になるには今度どのようなことを私はしていけば良いでしょうか?
よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
質問を読んで、「あなたは私ですか?」と思いました。
それくらい私と似ています。
私も親が厳しくて、何をしたくても先に「NO」と言われて育ちました。
小さい頃からずっと押さえつけられて育ったせいか、自分に自信がなく、いつも人の顔色をうかがったり、気を遣ってしまいます。
そんな私の夫も、やはり質問者さんの彼氏のようなタイプです。
はっきり言って、こういうタイプの人ってずっと性格変わりません。
一度そういう上下関係みたいなのが出来上がると、NO.2さんもおっしゃってるように逆転は難しいです。
なんていうのか……こういうのは相手の性格と自分の性格とがコラボレーション(?)して作り上げてる関係だからです。
相手はあなたに何を言っても逆らえない、自分には勝てないと思っているから、安心して好き勝手なことを言えるのだと思います。
だから少しでも彼にあなたを一人の人間として対等に見てもらおうと思ったら、ショック療法しかないと思います。今の一方的な関係を壊すのです。
今度ケンカになったら、一度思いっきりキレてみてはどうでしょう?
と言っても、興奮するとワナワナ口が震えたり、涙が出てきたりして、言いたいことの十分の一も言えませんよね。
そうなるとまた彼氏は「言いたいことがあればはっきり言え!」と怒り出しますね。
そのときに思いっきり感情をぶちまけたらどうでしょう?
言葉にならなくてもいいから、号泣して、泣きわめいてやるんです。
間違ってもシクシクしてはいけません。そんなやわな泣き方では今までと一緒です。
バッグを両手でバンバン叩いたりして、髪を振り乱して、大声で泣きながら、その合間に「もう、いや!」「もう たくさん!」「我慢できない!」「もうこれ以上やっていけない!」とか叫んでやるんです。
そしたらさすがに彼もギョッとなるのではないでしょうか?
「窮鼠猫を噛む」のことわざのある通り、追い詰められたら、ネズミだって猫に逆襲すると言うことを見せてやるのです。
ついでにその後しばらく連絡を絶ってやったら、向こうから折れてくるかもしれませんよ。
彼氏以外の人間関係でも、対等にやっていきたい(なめられたくない)と思ったら、やはり自分が変わるしかないのかなあと思います。
ちょっとしたことでもいいので、自分で判断して、自分で最後までやり遂げて…そういうのを積み重ねて自分に自信をつけていくしかないのかなと。
そして他人の意見と違っても、自分の意見や主張をちゃんと堂々と言えるようになったら、周囲のあなたを見る見方も変わってくるのでは?
嫌われることを怖れてばかりいたら、結局、他人の顔色ばかりうかがって、自分を押し殺し続けることになるのではないかと思います。
相手を変えるには、まず自分が変わらなければならないと思います。
(これは質問者さんとよく似た性格の自分に向けて言っている言葉でもあります)
お返事ありがとうございます。
>相手はあなたに何を言っても逆らえない、自分には勝てないと思っているから、安心して好き勝手なことを言えるのだと思います。
はい。「おまえは俺に口では勝てない」と言われてます。
確かにそのとおり。全く勝てません。
誰にも負けないと彼氏は自信をもってます。
彼は態度がデカくて、口も悪く、口達者なのですが、反面ものすごく寂しがりやで、コンプレックスが強いみたいです。
いつも「俺のことを尊敬してくれればそれでいい」なんて言います。
>興奮するとワナワナ口が震えたり、涙が出てきたりして、言いたいことの十分の一も言えませんよね。
まさにそのとおり!いつもの私のパターンです。
>言葉にならなくてもいいから、号泣して、泣きわめいてやるんです。バッグを両手でバンバン叩いたりして、髪を振り乱して、大声で泣きながら、その合間に「もう、いや!」「もう たくさん!」「我慢できない!」「もうこれ以上やっていけない!」とか叫んでやるんです。
そんなことやったことないです(汗
でもひどいことを言われているときの心の中はそんな感じ。
そんなことやったら引かれないかな?なんて思う自分もいますが、人間味もありますね。
友人にも「なんでもハイハイ言っちゃって感情を出さないnoname8787は無機質に感じちゃうんじゃない?彼もあなたが何を考えているか分からなくて寂しい思いをしていると思うよ」と言われました。
>ちょっとしたことでもいいので、自分で判断して、自分で最後までやり遂げて…そういうのを積み重ねて自分に自信をつけていくしかないのかなと。
そして他人の意見と違っても、自分の意見や主張をちゃんと堂々と言えるようになったら、周囲のあなたを見る見方も変わってくるのでは?
嫌われることを怖れてばかりいたら、結局、他人の顔色ばかりうかがって、自分を押し殺し続けることになるのではないかと思います。
相手を変えるには、まず自分が変わらなければならないと思います。
ものすごく心に響きました。そうですね。理想の自分です。イメトレとかしても少しは効果ありますかね?
この言葉を紙に書いていつでも見れて、意識できるようにしてみます。
親身になっていただいて本当にありがとうございます。
No.9
- 回答日時:
再度no2です。
>もし彼氏に落ち着いて優しく
「どうしたんだ?怒らないから言ってごらん。もし僕の考えと違うならそれに関してお互い納得いくまでゆっくり話し合おう」なんて言ってもらえたら言えるんでしょうけど、向こうも人間ですから怒っているときって余裕がないですもんね。
私もそう言って欲しかった…。
そっくりですね(苦笑)
>「まだ言ってんの!?」って。
言います言います。
なんか、根に持つ女だなとか思われてるんでしょうね・・・お互い。
>彼は口達者なので、いつも丸め込まれます。
そのときは私も納得するのですが、(というか流されやすいのでその時は私もそんな気になっている)
でも落ち着いて考えたら「ん?それは違うだろ」って思うことも多々。
そうそう、その場は迫力?に圧倒されてなっとくするんですけど、後々考えると全然正しくないんですよね。
むしろ、間違ってるんですよね…。
だって、政治家皆殺しして自分が独裁するのが夢だなんて…おかしいし。
>私が怖がって心開いていないのかなとも思うときもあるんですけどね。(´ヘ`;)
私はあまり人に心を開かないタイプらしいのですが、お前も開いてるんだなとか言われることもあったり、そうじゃなかったりとよくわかりません。
文句を言えば言うで、そのたびに別れるからとか脅されてる始末ですし。
私事なのですが…。
昨日アウトレットまで長旅デートをしたんですが、私がしばらく情緒不安定気味で、それが嫌だった見たいで、彼に2度目の別れを告げられました。
考える余地はお前には無い!!って感じです。
良ければ参照URLを見て下さい。
質問者さんの彼がここまで同じタイプではないと祈るばかりです・・・。
同じタイプであるなら、こうならないよう参考にして下さい。
参考URL:http://lemon.candybox.to/soune/tackynote/tackyno …
soune様お返事ありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ございません。
ブログ読ませていただきました。
うちのほうはまだここまでではありませんが(´ヘ`;)、
soune様の気持ち分かります。
同じ土俵では戦えませんよね。
何か違う方法でいかないと。
お互い良い方向へ向かえるといいですね。
頑張りましょう!
何度もありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
私も、何も言い返せない生活が2年程続いきました。
別れようか悩んで、実家に3日間帰ってみました。家族には今の生活が辛いことを話しましたが、彼には何の話をしたかは言いませんでした。実家から帰ってきてから、徐々に彼の態度が優しくなってきました。振られるかも・・と考えたかはわかりませんが、家族に話しをしたことを察したのかもしれません。何がどうしたのだろう?というくらい態度が変わりました。でも、我慢し続けた事は忘れられませんし、また戻ってしまったらと思うと怖いです。
誰かが自分たちのことを知っている状況をつくったほうがいいかもしれません。間接的にでも誰かに見られているという事で少し彼の態度が変わるかもしれません。。家族でなければ年上の女性とかはどうでしょう?男性だと浮気と勘違いされるかもしれないので。
たぶん、あなたが何をしてもそばにいてくれるんだと思い、甘えているんだと思います。でも、あなたは母親じゃありませんからね。作戦をいくつか実行してそれでもだめなら、頑張らないで諦めましょう♪お互いに。
greenpee様お返事ありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ございません。
2年ですか。。長いですね。
>彼には何の話をしたかは言いませんでした。
これが効いたのでしょうね。
何を考えてるかハッキリと彼には伝わっていないでしょうから。焦ったんでしょうね。
>あなたが何をしてもそばにいてくれるんだと思い、甘えているんだと思います。
多分そうだと思います。
いつも別れ話をされて、私が離れるのが嫌で、すがる状態ですので。。
>誰かが自分たちのことを知っている状況をつくったほうがいいかもしれません。間接的にでも誰かに見られているという事で少し彼の態度が変わるかもしれません。。
やっぱり悪い人と思われるのが嫌なのは当然のことですもんね。効果あるかもしれません。
それっぽいことを匂わせてみます。
色々とアドバイスありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
完全に壊れていない関係なら。
三行半を突き付ける手法が一番ダメージを与えやすいです!
付き合って一年の彼なら別に嫌われたって良いぐらいの心意気でぶっとばしてやりましょう。
彼氏は居丈高になって調子こいているんですよ。
精神的にはあなたより必ず弱いはずです。
お返事ありがとうございます。
>三行半を突き付ける手法が一番ダメージを与えやすいです!付き合って一年の彼なら別に嫌われたって良いぐらいの心意気でぶっとばしてやりましょう。
そうなんですが、勇気がでないんですよね。
「あ。そう。そうしたいならそうすれば?」なんて言われそうで。。
今の自分は「そうなってしまえばそれだけの人だ」って思い切れる自分でもないので↓↓
でも貴重なアドバイス本当にありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
こんにちは、no2です。
>どちらかというと私は平和主義なので
ですよね…わざわざ争うようなことじゃないのに争うのって、嫌ですよね…。
>「黙ってちゃ何も分からない。言え。でも後からブツブツ言うな。その場で言え。お前は後から言うからウザイんだ」って。
…偶然です。
私も言われました。
その場で言え、これが出来たらどんなに楽かわかりませんよ…。
その場で頭の中が混乱しているのに、思ったことを話したら、もっと混乱するんですよね。
だからその場では言わないで、あとで落ち着いて、まとめられるようになってから言うんですけど…私の場合。
>ジャイアンな男の人って意外に多いんですね。教えてgooを読んで思いました。
そうみたいですね…。
私もいまそれで悩んでて、彼の顔見ると楽しみにしてたデートでも悲しくなるんですよね…。
それが嫌みたいで、いまぐだぐだしてます(苦笑)
彼女の肩書きを捨ててくれだとか…肩書きのために一緒にいるわけじゃないんですけどね…。
どこまで人を理解出来る人間なんだか…今のところ1割と見てます。
お互い違う人種を好きになってしまったのが運の付き。
頑張るしかないですし、頑張りましょうσ(^^)
再びありがとうございます!
>その場で言え、これが出来たらどんなに楽かわかりませんよ…。その場で頭の中が混乱しているのに、思ったことを話したら、もっと混乱するんですよね。
そうなんです。言えたらどれだけ楽か。
それが出来ないから辛いんだよーーーって。
もし彼氏に落ち着いて優しく
「どうしたんだ?怒らないから言ってごらん。もし僕の考えと違うならそれに関してお互い納得いくまでゆっくり話し合おう」なんて言ってもらえたら言えるんでしょうけど、向こうも人間ですから怒っているときって余裕がないですもんね。
なんだか↑の文章。自分で書いていて思ったのですが、親にこのように言ってほしかったセリフのような気がしてきました。
>だからその場では言わないで、あとで落ち着いて、まとめられるようになってから言うんですけど…私の場合
私もそれをします。でも彼氏は怒るんです。
「まだ言ってんの!?」って。
彼は口達者なので、いつも丸め込まれます。
そのときは私も納得するのですが、(というか流されやすいのでその時は私もそんな気になっている)
でも落ち着いて考えたら「ん?それは違うだろ」って思うことも多々。
性格がキツくて白黒ハッキリしている人ですので、
自分の意見を言って一応私にも聞くけど、受付はそのときのみ。終わったあとは受付ない。終わったことに対してグチグチ言わない!お前納得してたじゃん!(確かにそのときはね。。)っていう感じなんですよね。
だから私はいつも不完全燃焼。
私が怖がって心開いていないのかなとも思うときもあるんですけどね。(´ヘ`;)
>お互い違う人種を好きになってしまったのが運の付き。
ほんとそうですよね。割り切るしかないのかな。
ダメになったら縁が無かった。って思うしかないんでしょうね。
>頑張るしかないですし、頑張りましょうσ(^^)
ちょっと心の中が落ち着いてきました。
ホントできることから何かしていきたいですね。
お互い頑張りましょうね( ^ー^)ノ
ありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
お仲間です。
わたしも三番さんに賛成!
いったい、心の中で何回、
別れてやるって叫んだか…
どうせ、限界がきて続かないし~
言っちゃえって感じです。
先に別れる宣言して理由…がポイント!
ショックに追い討ち。
順序が逆だと、キレます。
なにせ直情型だから血が上りやすい。
たぶん、あなた自身、醒めかけてるでしょう?
お返事ありがとうございます。
>たぶん、あなた自身、醒めかけてるでしょう?
ちょっぴりですね。
なんでここまで私我慢してんの?ってものすごく思います。
>どうせ、限界がきて続かないし~言っちゃえって感じです。
ですね!言いたいことを言えずにモヤモヤしてるから、あとでネチネチ言っちゃうんですよね。だから余計に怒らせてしまうんです↓↓
彼は「さっぱり、直球」が好みなので。。
ガーーーと言ってスッキリしたほうが後々引かないと思います。
アドバイスありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
そういえば私も交際期間中は大人しく、彼の言う事をよく聞く
彼女でした・・・(あまりにも昔の話ですが)
交際期間が2年を過ぎ、よ~く冷静に考えられるようになり
始めは彼のいう事聞いている自分にも酔っていたと思います
・・・がしかし、彼の偉そうな発言にブチ切れ
「お別れ」を私の方から切り出しました
彼はあわてて、謝ってきました・・・
交際期間4年、結婚10年ですが
彼は完全に私の尻に敷かれております
「私を大事にしないなら、離婚させて頂きます」
と今までに2回ほど旦那に言ってます
私もダンナさんを大事にしているつもりですが・・・
私はお互いが対等でないのであれば
一緒に生きていくことは出来ません
自分を押し殺してまで、一緒にいたくはありません
それなら、一人の方がいいです。
お返事ありがとうございます。
>始めは彼のいう事聞いている自分にも酔っていたと思います。
ああ。。。そんなところがあります。正直。
友人からも「あなたは精神的にマゾだ」って言われます。
でも本当のMではないので、快感には感じてません!
だからここで相談させていただいているんですけどね。(苦笑
今までブチ切れたことなんて1度もないです。
親以外の他人にはないかも。。
ただキレることができないんですけどね。
口が回らなくなって、何も言えなくなるんで、余計自己嫌悪に落ちてしまうんです。
口達者な人がうらやましいです(>_<)
>私はお互いが対等でないのであれば一緒に生きていくことは出来ません。
そうですよね。それは私だけでなく、彼氏を含め、誰もが思っていることだと思います。私は今の彼と結婚したいのですが、今の私では彼は考えてくれないと思います。
彼も私が怖がりながら、いいなりになっている時ってイライラしてます。
「嫌だったらちゃんと嫌って言えよ。我慢するな。」とこの前言われました。
少しずつ口に出せるようがんばっていきたいと思います。
お幸せな家庭をKEEPされてくださいね。
またいつか自分を表現できるようになったら尻に敷くコツ(?!)をご伝授ください。(^.^)
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
こんにちは、何だか似ていたので…。
私の彼も、亭主関白。
しかも九州男児で、信じるものは己の道のみ!!と思ったら考えは絶対変えません。
何ど同じ事で、違う違わないの面倒くさい喧嘩をしたか解りません。
そのたびに終わりは、私の「どーでもいいよそんな事」と、彼の「俺が全て正しいんだよ馬鹿」で終わります。
お前のことナメてるから、とも何度言われたことか解りません。
彼の我儘(言い方を変えれば私の我儘)に付き合うことは苦痛です。
2時間と電車賃をかけ、会うのは週2じゃなきゃ嫌だと怒られ、足しげく通った去年の夏…。
おかげで親と気まずくなり、顔を合わせる前に寝るような関係に…。
一度舐められ、それにしたがってしまうと、よほどの事が無い限り形勢逆転は難しいと思います。
相手にとって、あっとするような事を何かする…。
相手の死ぬほどのピンチ(事故とか)に、ヒーローのように現れるとか。
自分の死ぬほどのピンチをみせ、相手に自分の大事さを解らせるとか。
お返事ありがとうございます!
>何ど同じ事で、違う違わないの面倒くさい喧嘩をしたか解りません。
分かります!私たちもそんなことに何度なったか。。で、私がめんどくさくなり(または怖くなったり、別れられるのが嫌なんて思ってしまって)結局いつもこちらが折れてるんです。
どちらかというと私は平和主義なので、争いごとはしたくないというのもあります。
でも彼氏に言われました。
「黙ってちゃ何も分からない。言え。でも後からブツブツ言うな。その場で言え。お前は後から言うからウザイんだ」って。
彼氏と私の母親の性格がよく似ていて、同じことを言われます。
分かってるんですけど、相手にガーって言われると頭の中が真っ白になって何も言葉がでてこないんです。(これは彼氏や親だけでなく、他の人にもです。)
で、落ち着いて整理できたときに言うから、「またその話?!ねちっこい!」とまた怒られるハメに。
>お前のことナメてるから、とも何度言われたことか解りません。
さすがにそこまでストレートに言われたことありませんが、うちの場合は態度に出てるのでお辛い気持ちは分かります。
>一度舐められ、それにしたがってしまうと、よほどの事が無い限り形勢逆転は難しいと思います。
やはりそうですよね。相当の精神力と時間を要すると思います。別に逆転までは望んでいません。そこまでは遠すぎる道のりでしょうし。
まずはできるだけ対等に近い関係に持っていけるようになりたいのです。
ジャイアンな男の人って意外に多いんですね。教えてgooを読んで思いました。
お互いに頑張っていきましょう!
長文失礼いたしました。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
すでに嫁に尻に敷かれている香具師です。
さて、これから付き合ってこんにちは。
すでに嫁に尻に敷かれている香具師です。
私も親にやりこめられて育ったので、性格があなたに似ていると思います。
性格はそう簡単に変わるものではないと思います。
さて、これから付き合って行く(結婚まで?)ことに、
あなたはこの関係が耐えられないわけですよね?
耐えられないのは、彼が好きという思いより強いのでしょうか?
でしたら、そのことを(涙ながらに)訴えてみては?
それでもだめなら、彼とは縁がなかったと思います。
お返事ありがとうございます!
一度お礼を送信したのですが、家に帰ってみたら反映されてなくてショックです↓↓
性格はそう簡単には変わらないですね。
私も何度も挑戦していますが、同じ失敗を繰り返してしまいます。
>耐えられないのは、彼が好きという思いより強いのでしょうか?
まだ強くはないです(~_~;)
いっしょにいて「あーー。やっぱこの人好きだ」って思うことも多いし、ハラワタが煮え繰り返るほどムカつく時もあります。(何もいえないんですけどね。。)
私は泣き虫なのですぐにないちゃうんです。シクシクと。
でも向こうもそれをわかっているので「泣いてもゆるめん!」って言われてしまうんです。。
だから泣くのは効果ないかも。。
でも足踏みしてても前に進めないので、できそうなことからコツコツとやってみます。
アドバイスありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 このまま付き合い続けるかどうか 5 2022/05/28 22:44
- カップル・彼氏・彼女 遠距離の彼氏との今後について 4 2022/05/27 13:56
- カップル・彼氏・彼女 遠距離の彼との今後 1 2022/05/26 20:48
- 離婚 離婚協議中 嫁の人間性を見た。 7 2023/05/23 00:17
- 失恋・別れ 付き合って1年半の彼氏がいます。私の高校の頃仲良かったY子の彼氏A君の親友だった為紹介で付き合いまし 2 2022/11/01 23:46
- 失恋・別れ 付き合って1年半の彼氏がいます。私の高校の頃仲良かったY子の彼氏A君の親友だった為紹介で付き合いまし 1 2022/11/01 10:24
- カップル・彼氏・彼女 自分を変えるため彼氏以外と関係を持ちたい。 10 2023/04/26 11:06
- カップル・彼氏・彼女 すぐ不機嫌になる彼女 4 2022/05/21 02:37
- 父親・母親 色々困ってます 2 2023/06/15 15:46
- カップル・彼氏・彼女 彼氏が急に凄く不機嫌になってしまい、こう言う時は理由を聞いたらいいのでしょうか? 今日学校で空きコマ 2 2022/11/07 18:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
彼氏に舐められてる 都合のいい女?
婚活
-
彼女の舐めた態度
カップル・彼氏・彼女
-
「彼氏に尽くすと舐められる(好かれない)」って本当だと思いますか? だとしたら何してればずっと好かれ
その他(恋愛相談)
-
-
4
好きバレしてナメられてる男の子を本気で好きにさせる方法。 好きバレして、相手は調子に乗っていると思い
その他(恋愛相談)
-
5
安心できる彼女の前で彼氏がすることはなんですか? なめてるのと安心しきってるの違い知りたいです。
カップル・彼氏・彼女
-
6
脈なし?…というか、なめられてる?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
7
男性が大事にする女性と、舐めた態度をとる女性の違い
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
雑に扱われてるな、彼女にとる態度じゃないよな、これ彼氏なのかな?と思って、離れるべきか悩んでました。
その他(恋愛相談)
-
9
連絡をとらないドライな関係、長続きしますか? 私には付き合って数ヶ月の同い年の彼がいるのですが、彼が
カップル・彼氏・彼女
-
10
浮気される ということはなめられてる ということですか? なめられてるような感じしませんか? 私では
その他(恋愛相談)
-
11
舐める行為について
デート・キス
-
12
セックスしない交際について。 僕と彼女は付き合って1年になるのですが、まだセックスしたことはありませ
カップル・彼氏・彼女
-
13
忙しくて彼女を放置していたら別れを告げられました。
失恋・別れ
-
14
別れてから彼から連絡がきません。 もう私に興味ないのでしょうか? 私が振った側です。 振った手前私か
失恋・別れ
-
15
彼氏に最近LINEの返信遅いねと言ってしまいました。 きっとこれ言ったらうざがられるなぁ。と嫌われる
カップル・彼氏・彼女
-
16
女性の立場からみて「格上の男」ってどんな男ですか? 自分は、好きな女の子のご機嫌取りみたい対応してた
片思い・告白
-
17
放置、誠意のない彼と別れました。
失恋・別れ
-
18
自分から絶対に離れていかないと思っていた彼女からブロックされたらどう思いますか?
その他(恋愛相談)
-
19
男性が本気で好きな彼女に会ったら、(ほぼ)毎回性行為をしたいと思うのは普通なのでしょうか?
その他(恋愛相談)
-
20
彼氏に別れを告げると、 あっさり「別れよ、ありがとう」と言われました。その返信が来てから10分程ケー
その他(恋愛相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼女以外でたたない、興奮しな...
-
彼女にキレられました。相談さ...
-
何故Hを断ったらスネるんですか?
-
仕事で余裕がない彼氏になんの...
-
勝手にどんどん計画を立ててし...
-
男性の信じてる・・は余裕?
-
酔った彼女が心配。
-
震えてた…
-
彼氏の頭が悪くて困っています
-
彼女の過去を受け入れられなか...
-
創価学会の女性と付き合う時に...
-
彼氏が飲みに行くことが嫌なの...
-
一度ナメられてしまった関係は...
-
彼女がライブ行くのをやめさせたい
-
お互い初めての性行為で上手く...
-
他の人と付き合った方が辛くな...
-
具合の悪そうな彼を見るとイラ...
-
彼女に気を使いすぎてしまう…
-
昨夜20時から朝の8時まで未読...
-
彼女が僕じゃなくても良さそう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼女以外でたたない、興奮しな...
-
仕事で余裕がない彼氏になんの...
-
彼女の過去を受け入れられなか...
-
彼女がすぐに不機嫌になります...
-
彼氏の頭が悪くて困っています
-
何故Hを断ったらスネるんですか?
-
勝手にどんどん計画を立ててし...
-
彼女にキレられました。相談さ...
-
彼女が僕じゃなくても良さそう...
-
酔った彼女が心配。
-
彼女の「でも無理なら大丈夫だ...
-
彼氏が飲みに行くことが嫌なの...
-
男性は彼女と会わなくても平気...
-
一度ナメられてしまった関係は...
-
震えてた…
-
彼女がライブ行くのをやめさせたい
-
彼氏の束縛が酷くて別れました...
-
彼女が変わってしまった、別れ...
-
他の人と付き合った方が辛くな...
-
O型が苦手なB型の方いますか?
おすすめ情報