重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

「えっ!そうなの!?」などと言う時に使われる
「!?」
人によって「?!」と「!?」で!と?が逆なのですが
皆さんはどちら派ですか?
私は!?派なのですが、きちんときまりってあるんですかねぇ。
どうも?!だとしっくりしないんです。
例えば両手を組んだ時上になるのが右親指か左親指かの違いみたいに。
皆さんはどうですか?

A 回答 (7件)

私も質問者さんと同じく、!?派です。


理由も同じく、こっちの方がしっくりくるから…。
でも、疑問系の驚きなら、「?」を強める形で?の後に!の方が良いのかな、とも思いますけどね。
でも!?派です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あまりにもどうでもいいような質問だったので
ちゃんと回答がつくか不安だったのですが
丁寧なご回答をいただき本当にうれしいです。

お礼日時:2005/08/11 18:51

私は・・・


驚きのほうが大きい疑問系は!?
(え!?こんなに!?など)
疑問のほうが大きい驚き系は?!
(え?!なにそれ?!など)です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

使い分け派ですね。
ありがとうございました。



皆さん意外と文脈を踏まえたうえでの
使い分け派が多いのでびっくりしました。
感覚的に「しっくりくる」からって人ばかりだと思ってました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/18 11:59

 !? 派です。



私も常々気になっていました。
反対の方の回答を読むとなるほど、と思いはするのですが
ただ、なんとなく?!はどうもしっくりこなくて。

最後に?がついた方(つまり!?)が疑問形になってる気がしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうなんですよね。「しっくり」こないんですよね。
なるほど!と納得はできるんですが
この先「?!」を使うことはないと思います。

お礼日時:2005/08/17 13:59

アンケートなので気軽に回答します。


昔はなんとなく「!?」と書いてましたが、ある時期から(大学生くらいかな? あまりよくおぼえていませんが)、「?!」と書くようになりました。
理由は、ほかの方も言うように、自分がこの記号を使うときの文脈をよく考えてみると、必ずメインに疑問の感情があって、その疑問を強調するようなシチュエーションが多いなぁ…と思ったからです。
つまり、まず「ほんとに?」という疑問文があって、それを強調したり驚いて発する意味で!をつけて「ほんとに?」!となるわけで、「ほんとに!」に?がついて「ほんとに!」?になるわけじゃないってことです。
気軽に、と書いたわりに理屈っぽくなってすみません。
ついでに、過去にもいくつか同じ質問がありました。
そもそも「!?」や「?!」という記号の使い方自体が正式ではないので、どう書こうが文法的に○×とか決まりとかはない、というのが結論みたいです。
http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=48396
http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=452044

参考URL:http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=48396, http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=452044
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。過去にも気になって質問してた人がいることに驚きです。

お礼日時:2005/08/12 10:31

驚き度


何じゃこりゃ!?>何じゃこりゃ?!
不思議度
何じゃこりゃ!?<何じゃこりゃ?!

はじめは逆かな?と思ったのですが、
実際タイプしてみると#3さんと同じでした。
左の記号がそのセンテンスのニュアンスを支配しているような気がします。

いつもそうとは限らないかも知れませんが・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

使い分け派ですね。
キーボードで打つ時は氣にならないのですが
実際ペンで書いてみるとどうもしっくりこないのです。

お礼日時:2005/08/12 10:27

驚きが大きいときは!?


疑問が大きいときは?!
です。

「千円あげる!」
「マジで!?」
「今月のこづかい」
「マジでぇ?!」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これは個人的な意見で?それとも文法的な決まり?
何だか説得力があるので、納得してしまいました。

声優さんの台詞の読みわけみたいな感じですね。

お礼日時:2005/08/11 19:02

こんにちは。



私も同じく「!?」派です。しっくりこないですよね~。
逆だとなぜか違和感があります。

因みに両手を組んだ時に上になる親指は左の親指です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

「おぉこの方も!?だ やっぱりね。逆はへんだよね~
うんうん一緒!一緒!」
と妙な親近感を覚えたのですが
私は右親指が上でした。残念。

お礼日時:2005/08/11 18:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!