![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
求人募集をだした後、不採用の方に不採用通知を郵送で送るとき、不採用通知の自社の住所・名称の上などに会社の角印は押すものなんでしょうか?それとも、採用通知のときだけ印鑑等は押すものなんでしょうか?
また、不採用のかたには、応募時の封筒や一筆、あいさつ程度のことが書いてあるようなものも含めて全て返送するものですか?封筒や「よろしくお願いします」というような文面の物まで送り返すのは、失礼のような気もするんですが、個人情報等のことを考えると、応募者の名前などが書かれているものは全て相手に送りかえすのが本当なのでしょうか。人事担当のかたはどうされてますか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
当社においては採用通知・不採用通知ともに角印を押してます。
尚、新卒の場合、応募者が非常に多いため大変恐縮ながら不採用通知は発行してません。受験時に「○日までに連絡の行かない方はご縁がなかったとのことでご承知ご了承くださるようお願いします。」としてます。不採用通知に角印を押さなくても、応募者へ会社側の意志が伝われば良いですから、それはそれで良いと思います。余計なお世話ですが、受験者側で不採用通知を保存・保管しますでしょうか。不採用確認後は破棄されるでしょう。つまり私文書としては不採用意志が通じればその時点で不用書類になるとも考えられます。
応募書類の返却は履歴書・職務経歴書・自己PR書のみでよいと思います。送り状・挨拶状を返信するのは不自然です。当社は応募書類の返却はしてません。応募前の時点で返却しない旨応募者へお知らせしてます。
個人情報の件に関しては、個人情報保護の観点から、採用活動の応募者の履歴書その他の応募書類は、不採用が決定した時点で破棄・返却を行い、社内には情報を残さないのが、もっとも良いです。しかしながら返却・破棄を個人情報保護法で規定されているわけではありません。実際問題として、応募者が多数いる、数次にわたって採用活動をする、等の理由で、同一人物から何度も応募があるため、ある程度記録を保存をしておきたい、また不当な採用拒否問題(男女差別・人権問題など)として、提訴される恐れがある場合は、民法で定められた消滅時効の3年間は保存した方が良い場合もあります。漏洩や募集に応募したという利用目的外の、応募者の個人情報の取扱が起こらないよう、またその他の事業者の義務に違反しないよう、適切に管理されるのであれば、法的には問題はありません。適切な保管の手順・ルールを定めて、その基準にのっとり安全な管理をすれば問題ありません。
No.1
- 回答日時:
こんにちは、
人事部じゃないけど、就職シーズンになると、なぜか人事に拉致(?)されて働かされてます。
個人的には通知が本物(封筒などで)であることは明白なので、不採用者に角印は不要と思います。しかし、あっても失礼にならないし、それほど手間でもないという社内の見解(慣例?)に従い、おしてます。
但し不採用者は社印ではなく、人事部の角印です。
履歴書、職歴書の本体は送り返していますが、他の資料や封筒は1年間、鍵のかかる場所に保管後、処分してます。「勝手ながら、処分します」という様なメッセージも現状は添えてません。
御参考になれば幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 求人情報・採用情報 ハローワークの求人に応募書類の返戻に「求人者の責任にて廃棄」と書かれてる求人をよく見ますが、不採用の 2 2022/04/05 12:12
- 面接・履歴書・職務経歴書 バイト面接時の履歴書の取扱いについて 会社側はコピー(写し)を保管 応募者に原本を渡すのは問題か 3 2022/06/14 10:30
- 会社・職場 就活、書類選考 4 2022/10/01 18:24
- 求人情報・採用情報 アルバイトの再応募 1 2022/04/30 11:36
- 求人情報・採用情報 転職活動中です! ハローワークで条件の合った求人を見つけ紹介状貰いました。 採用人数が1人でしたので 2 2023/03/07 16:43
- 書類選考・エントリーシート 就活、書類選考後は履歴書返却の場合で 3 2022/08/19 11:40
- 書類選考・エントリーシート 電話応募の際に、応募書類を誰宛に書けば良いのか忘れてしまいました。電話した際、支店長が電話に出たので 1 2022/11/06 00:03
- 書類選考・エントリーシート 電話応募の際に、応募書類を誰宛に書けば良いのか忘れてしまいました。電話した際、支店長が電話に出たので 2 2022/11/06 00:28
- ハローワーク・職業安定所 ハローワークっていい加減な会社ばかりですか? ハローワークである会社に応募しました。 ただし、 ・求 5 2022/06/17 12:38
- 求人情報・採用情報 グループ会社で採用担当が同じ人ってことあるでしょうか? 少し前に応募した会社で、書類選考通過後、電話 2 2022/12/07 15:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【お題】大変な警告
【大喜利】「今このパソコンは大変危険な状態です」という警告メッセージを無視してパソコンを開いたら、こんなことが起こった
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
これまでの人生で今振り返ると「あの時、1番ピンチだったなぁ...」という瞬間はありますか?
-
【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
【お題】追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
-
面接辞退者への履歴書返送について。
面接・履歴書・職務経歴書
-
不採用通知書の郵送は普通郵便?
その他(ビジネス・キャリア)
-
労働条件通知書の押印について
その他(ビジネス・キャリア)
-
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ご返却?返却?
-
バイト面接時の履歴書の取扱い...
-
返却時のマナー
-
相手へ宛てて書いたメモを、送...
-
採用結果が無い上、履歴書破棄...
-
派遣社員に携帯電話の空き箱を...
-
退職した社員が社用物を返却しない
-
ビニールハウスを、借りて農業...
-
器物損壊でしょうか?
-
送った履歴書を返してくれない...
-
不採用者の履歴書返却 挨拶文...
-
アルバイトの面接で履歴書を返...
-
アルバイトに応募したのですが...
-
履歴書が郵送返却されてきたの...
-
勝手に送られてくる履歴書
-
同封し忘れて…
-
「送付」と「送信」はビジネス...
-
制作に協力いただいた方に完成...
-
面接辞退者への履歴書返送につ...
-
〃記号について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ご返却?返却?
-
返却時のマナー
-
アルバイトの面接で履歴書を返...
-
バイト面接時の履歴書の取扱い...
-
相手へ宛てて書いたメモを、送...
-
履歴書が郵送返却されてきたの...
-
履歴書について。不採用の場合...
-
人事部の方に質問です(応募書...
-
高校生への不採用通知連絡
-
派遣社員に携帯電話の空き箱を...
-
履歴書の返却が不要な場合・処...
-
採用結果が無い上、履歴書破棄...
-
辞めた職場の作業着(制服)の...
-
面接時の履歴書の返却について
-
ビニールハウスを、借りて農業...
-
GEOから未返却の電話が…
-
退職した社員が社用物を返却しない
-
退社するときに制服代を請求さ...
-
バイト先の帽子の返却について
-
重機のレンタルについて
おすすめ情報