
こんばんは。
今度旅行でホテルオークラ神戸に泊まります。
そこからハーバーランド(モザイクとかあるところですよね?)まで
距離にしてどのくらいでしょうか?
一応移動手段としては徒歩を考えているんですが,
1Kmくらい離れていたら,ちょっと歩くのはきついと思いまして。
その場合,どのような交通手段がありますでしょうか。
また,ホテルまでは車で行くので,車の利用も可能ですが
駐車場があるのでしょうか?駐車料金が高いですか!?
いくつも質問して申し訳ありませんがまとめますと
◆オークラからハーバーランドまでの距離
◆車で移動する場合駐車場があるか
◆車,徒歩以外の交通手段には何があるか
以上の点についてどうぞよろしくお願いいたします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
距離は1キロ弱でしょうか。
神戸という町は歩くことで土地の雰囲気が味わえる場所だと思っています。
私は天気の良い日なら迷わず歩きます。
ハーバーランドとポートタワー周辺には遊歩道がありますので、それ程空気の悪い所は歩かずに済みます。
モザイクから少し歩くと船の着く中突堤に行けます。
中突堤の遊歩道は「神戸にきた~!」という気にさせてくれると思います。
車窓から楽しそうに歩いている人達を見たら、むしろ損した気分になります。
ただ徒歩の距離感だけは人によりけりですので、もしお体の悪い方やご年配の方がいらっしゃるのでしたらタクシーが楽かもしれません。
タクシーで3~4分、1人あたり片道300円程度を安いと感じるかか高いと感じるか・・・ですね。
ちょっとゆっくりしておれば駐車料金と同額程度になるのではないでしょうか。
ちなみに70歳台半ばの私の母は足が不自由で杖をついておりますが、余裕でハーバーランドまで歩きます。
しかしこれだけは本当に人それぞれですから何とも言えません。
ところでハーバーランドの駐車場の入り口ですが、先述にもある通り、初めての方には少し分かりにくいと思います。
又買い物をしなければ割引がないですし、したとしても一定時間経過すれば料金が発生するので、それなら最初からタクシーで往復する方が精神的にゆっくり出来ますよね。
もし北野の異人館や三宮、南京町等に足を伸ばされるようでしたら、1日650円乗り放題の『シティーループバス』が便利かもしれません。
http://www.kctp.co.jp/city.htm
昼間にループバスを利用して観光地を巡った後、夕方頃ハーバーランドへ。せめてホテルへの帰り道だけでも徒歩で・・・これなら港の夜景も楽しめる上、夏場の暑さも凌げます。神戸満喫!ですね。
でも1キロがキツければちょっと大変かな~(笑)
良いお天気に恵まれ、楽しい旅行になるようお祈りしています。
参考URL:http://www.ijinkan.net/index.html
こんにちは,ご回答ありがとうございます。
>神戸という町は歩くことで土地の雰囲気が味わえる場所だと思っています。
>私は天気の良い日なら迷わず歩きます。
なるほど,たしかにお天気がよければ,歩くのも良いかなと思いました。
遊歩道が整備されているということは,歩く人がいるってことですものね!
そこには歩くのが楽しくなるいい景色があるってことですよねー,うーん,歩くのもいいですね。
>それ程空気の悪い所は歩かずに済みます。
そうなんですねー。遊歩道,かなり興味あります(笑)
>中突堤の遊歩道は「神戸にきた~!」という気にさせてくれると思います。
そんなに良いところなんですねー,風景をみるのも好きなので
晴れた日なら歩くことも候補にあがりました★
>タクシーで3~4分、1人あたり片道300円程度を安いと感じるかか高いと感じるか・・・ですね。
1人あたり・・・とは!?
私は彼と2人で行くのですが,2人ということを前提に考えられたのでしょうか?
(それだったらすごいですね:笑)
それとも・・神戸のタクシーは1人あたり料金なのですか!?
多分前者だと思いますが。
駐車料金払うくらいなら(買い物するか分からないですしね)
タクシーの方が良いですね。あとはバスですね♪
>シティーループバス
URLありがとうございます。
他の回答者の方がルートマップURLは教えてくださったのですが
時刻表をみたかったので嬉しかったです。
でも,平日は17時代までしかないんですね・・・
まぁ帰りは遅くなればタクシーでもよいですかね。
>昼間にループバスを利用して観光地を巡った後(中略)神戸満喫!ですね。
なるほどー,プランを考えてくださりありがとうございます。
夕方,波風を受けながら歩くのは,かなり心地よさそうですね♪
都会の海というのを知らないので(笑)ちょっと楽しみです★
詳しいご回答,ありがとうございました。
神戸旅行がもっともっと楽しみになりました(*^^*)
No.8
- 回答日時:
質問に対する回答はほぼ出尽くしているみたいですのでちょっと一言程度に(^^♪
私ならハーバーランドへはタクシー利用で良いと思います。ワンメーターで付きますので是非ご利用ください。港を満喫するなら、オークラ近辺もメリケンパークというところになりますのでこちらを涼しくなってから散歩しても良いと思います。
元町駅からオークラはバスも出ているようですが途中に南京街や旧居留地など、神戸らしい場所もありますので荷物を置いたら行ってみると楽しいですよ。元町駅の北側も最近は若い人向けのお店がたくさん出来ています。たぶん、ガイドブックにも書いてあると思いますので一度考えてみてください。三ノ宮は・・・普通の繁華街ですね。
最後に2つ。1つは靴ですが、どうしてもヒールでないといけないでしょうか?神戸に限らず旅行先では良く歩く機会が多いのでヒールは避けた方が無難かと思います。北野の異人館に行くなら尚更しんどそう、と思ってしまいます。まぁ、逆に特別な日ならタクシーなんかをガンガン利用すれば良いのですが(^^♪
2つ目はNo7の方の言われているタクシー運転手の態度の件ですが、これは神戸に限らず全国的に態度は悪いですよね。東京などはタクシー近代化センター(いまでもそうなのか?)に苦情を入れるなどするのですが地方はそういうところがありません。ですので、タクシーカード若しくは領収証を取ることをお勧めします。また、ホテルで待っているタクシーでそんなことを言われたら、絶対にホテルへ苦情を申し入れてください。オークラクラスなら然るべき対応をタクシー会社へ取ってくれます。むかついたら、国内海外を問わずきちんと文句を言いしょう。後でいっても対応不可です。
こんにちは、ご回答ありがとうございます♪
まだはっきりとどこへ行くか決めていなかったのでとーっても参考になりました
三宮は普通の繁華街(笑)
なるほどーって感じです。イメージどおりでしたので★
都会のショッピングを楽しむには三宮がよさそうですね。
でも、神戸を楽しみたいならほかを。。。
プランが立てやすくなりました。
靴の件ですが、私がヒールヒールと書いていたから気になられましたよね。
私は普段からヒールを履いていて、基本的には足が痛くなるようなタイプじゃないんです。
同姓からはうらやましがられます(ってそんなことどうでもいいですよね;)
なのですが、念のためにヒールなので・・・という感じで書いていたのでした。
まぁでも、車で行くので平たい靴ももって行きますから、交互にはこうかとも思います。
私はタクシーでいやな思いをしたことがないのですが(利用自体少ないからですかね;)
皆さん結構あるんですね。
いやなことがあったら、しっかり言おうと思います。
国内外問わず>>参考になりました。
ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
前回の質問の中に
>格安プランがありまして,15800円(ツイン2名利用1室料金税サ込)でした(^^♪
と書かれていましたので(笑)
でもてっきり女性お2人だと勝手に思い込んでいましたが彼氏となんですね。いいなぁ~。
それなら神戸の港(特に夜)はとってもロマンティックなのでバッチリですよ。
タクシーは勿論一般的な初乗り運賃を2人分で割っています。
それと、もしタクシーにお乗りになるのでしたら運転手さんに念のため「非常に近い距離で申し訳ありませんが・・・」と断ってから乗ってください。
「なぜ?」と思われるかもしれませんが、実は神戸のタクシー事情はニュースで取り上げられる程悪いので有名なのです。
流しのタクシーなら1メーターでも喜ばれるのですが、乗り場で長時間待っていたタクシーだとちょっと嫌味を言われるかもしれません。たとえ商売とは言え、運転手さん側の辛い事情もあるので、気持ちが理解出来なくもありません。
もちろん優しい運転手さんの方が圧倒的に多いことは言うまでもありません。又ホテルから乗車される場合は全く問題ないと思います。
でも少しの配慮で気持ちの良い旅行が出来るならそれに越したことないですよね。念のため一言添えておくと気分よく回れると思います。
>遊歩道が整備されているということは,歩く人がいるってことですものね!
「歩く人がいる」というより、晴れた日曜日などは大勢の家族連れやカップルの方々が、あえて徒歩で行き来されるくらいです。
9月中旬までは大型フェリーの『さんふらわぁ』もまだ中突堤に着きますし、中突堤からモザイクを臨むとグルメ船コンチェルトも停泊していてライトアップされた夜は尚更綺麗です。
せっかくの『港こうべ』で、港を歩かずして帰られては残念な気もします。
余計なお世話をたくさん書いてしまいました。
ぜひ楽しんできてください!
こんにちは、ご回答ありがとうございます。
そうですかー、お部屋のところから2人って分かったんですね!
すごいですね、きちんと読んでくださりありがとうございます★
タクシーの件、知らなかったので助かりました。
なんかいやみとか言われたら、たぶん私がキレてるとこでした(笑)
余計なお世話なんて、とんでもございません。
港こうべ!!!!なるほどー、港を楽しまずして神戸満喫はできないですよね♪
本当にありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
神戸はいい所ですよ。
オークラからなら、歩いても1Km位だと思います。何人でいらっしゃるか存じませんが、歩いて街並みを見ながらだと、直ぐに着く距離ですよ。モザイクでは、ショッピングや食事等楽しく過ごせますし、海も綺麗ですよ。私は、車ではなく、歩くことを お勧めします。では、楽しんで来てください。
こんにちは。ご回答ありがとうございます。
詳しく書かなかったのでこちらで補足みたいな感じになってしまいますが
オークラからハーバーランドまでは,彼と2人での移動です。
歩くのも町並みが良いなら楽しみではありますが,
なにしろ私がヒールを履くと思うので,歩くのきついかな?なんて思ったりもします。
(ショッピング自体でも歩くじゃないですか。。。)
でも,歩くことを勧められる方もいらっしゃって少し安心(?)しました。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
◆オークラからハーバーランドまでの距離
直線距離で約1kmあるかどうか位です。
歩けない距離ではありません。2号線を西に歩けば分かります。
◆車で移動する場合駐車場があるか
駐車場はいっぱいあります。
◆車,徒歩以外の交通手段には何があるか
JRか阪神電車で元町駅から神戸駅です。
1駅ですので2分ほどです。(JRの場合)
オークラから元町駅まで徒歩約10分
神戸駅からハーバーランドまで5分かからないかな?
参考URL:http://machi.goo.ne.jp/snd/SpotID_TOBMHG000044/l …
こんにちは,ご回答ありがとうございます。
天気がよければ歩くのもいいかな・・と思い始めていますが
やはり車などの移動も考えておこうと思っています。
>オークラから元町駅まで徒歩約10分
おーーーっと。。。オークラから元町駅まで歩くのも結構ありますね;
JR以外ですと,やはりバスになりそうですね。
もしくはタクシー。
でも,JRだとどうなるか分からなかったので参考になりました。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
確かにびみょ~な距離ですね。
◆オークラからハーバーランドまでの距離
ホテルオークラからハーバーランドの東端までなら6~700mですが、神戸スイーツハーバーのあるビーズキッスまでなら1kmはあります。
◆車で移動する場合駐車場があるか
ハーバーランド内には駐車場が点在していますが、割引の効くところやそうでないところなど少々複雑です。時間あたりの料金は結構割高です。
http://www.harborland.co.jp/map.html
◆車,徒歩以外の交通手段には何があるか
神戸市バスの「シティループ」が観光地を巡回しています。時刻によっては結構便利かも・・・
http://www.kctp.co.jp/cityloop/cont-01b.htm
こんにちは,ご回答ありがとうございます。
やはり距離的に歩くのはきついかな・・と思い始めました。
駐車場サービスの詳細URL,ありがとうございます。
すごく参考になりました。
(買い物しそうなところを考えて,駐車しなきゃですね:笑)
それから,シティループのこともありがとうございます。
このようなバスがあるんじゃないかと思いつつも,分からなかったので。
参考になりました。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
車で行かれるなら車での移動をお勧めします。
駐車場は、各ビルにあります。
モザイク、阪急百貨店、ダイエー、ハーバーサーカスごとに別れています。
昔は、住んでいたのでよく利用していたのですが、確か3000円くらい何か買えば2時間くらいは、無料だったように思えます。
何も買わない場合は、駐車代金がいるけど今は、幾らするか私には、わかりません。
もしも、歩いて行くなら20分強は、かかると思います。
車道の横を歩く事になるので、空気も悪いしあまりお勧めは、しません。
詳しくは、ホテルの方に聞いた方がいいと思います。
但し、土日祭日は、すごく駐車場が混んでいます。
自家用車で行かない場合は、タクシーをお勧めします。
こんにちは,ご回答ありがとうございます。
行くのは平日なので駐車場は休みの日よりはすいていそうですね。
でも,歩くとなると20分強!!!!
そんなの,歩けません(笑)ましてヒールなので・・・。
しかも車の横ですか。
大変参考になりました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 服装について 2 2022/12/05 19:46
- 関東 ハイエースで東京へグルメ旅 3 2022/11/05 15:32
- 駐車場・駐輪場 通勤手段のアドバイスをお願いします。 6 2023/03/15 20:41
- 会社・職場 職場が病院で現在、駐車場は2箇所あります。職場内と徒歩5分(200m)ほどのところです。 今度4月に 7 2023/03/29 20:40
- その他(交通機関・地図) 徒歩で3.5キロはキツイですか?今度交通の便の悪い所に行かなければならないのですが、駐輪場もないので 14 2022/10/12 19:14
- 関東 草津に来週行くのですが、 駐車場を西の河原公園駐車場か、 湯畑観光駐車に停めるか悩んでます。 Goo 2 2023/04/23 22:02
- 地図・道路 富山県 通って 岡山まで行きます。 舞鶴若狭自動車道 ・ 名神高速道路 について 2 2023/07/04 10:40
- 中国・四国 山陰方面の旅行について教えてください。 4 2023/03/16 08:07
- 法人税 同族会社の通勤にかかる経費 1 2023/03/01 15:09
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) Vison内の移動 1 2022/09/24 08:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
三郷市のひき逃げの車は、なん...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
車内のムカデの退治方法教えて!!
-
高速SAの看板から「スパナ」...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
バルサンなどを車に使っても大...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
よく車のリヤガラスに小さい日...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
車に何千万も払う人の気持ちが...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
おすすめ情報