
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ユーザーフォームのボタンなら、ControlTipTextを使ってできるので、シートに貼り付けたボタンで考えてみました。
多分、VBAのコントロールには機能的には無いと思われるので似たようなことをできるようにしてみました。
ボタンはコントロールツールボックスのボタンとしています。(フォームのボタンではありません)
まず、ボタンで隠れるセルにコメントを書きます(ボタンを動かして)。そのセルを例えば、E5とします。
コメントを非表示にして、ボタンでコメントを書いたセルを隠します。
そのシートのコードウインドウに下記モジュールを貼り付けます。ボタンのコントロール名はCommandButton1です。
マウスをボタンの中央に近づけるとコメントが表示され、ボタンから外れると非表示になるはずです。
コメントの位置は適当に修正します。
マウスがボタンの縦横1/3から2/3にくるとコメントを表示しています。他のコントロールでも可能と思います。
ご参考に。
Private Sub CommandButton1_MouseMove(ByVal Button As Integer, ByVal Shift As Integer, ByVal X As Single, ByVal Y As Single)
Dim myCommentAddress As String
myCommentAddress = "E5" 'コメントを書いたセル
With CommandButton1
Range(myCommentAddress).Comment.Visible = False
If (.Width / 3 < X And X < .Width * 2 / 3) Then '1/3、2/3は例
If (.Height / 3 < Y And Y < .Height * 2 / 3) Then
Range(myCommentAddress).Comment.Visible = True
End If
End If
End With
End Sub
No.1
- 回答日時:
ボタンにカーソルを当てた時に噴出しを表示して、そこに説明を表示したいということでしょうか?
もし、このボタンがUserForm上のコントロールであれば、「ControlTipText」プロパティで、入力した文字列を表示することができます。
的をはずしていたらすみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(データベース) Accessフォームからパラメーターで表示したレコードを指定のExcelのセルへ転送する方法について 2 2022/08/22 18:04
- Excel(エクセル) マクロを教えてください 3 2023/07/31 21:57
- Excel(エクセル) マクロを教えてください 2 2023/07/30 23:05
- Excel(エクセル) 【Excel】指定のセル内容を基に別シートのセルを検索して選択する【VBA】 1 2022/06/16 16:16
- Visual Basic(VBA) VBA 登録ボタンを省略してエンターキーで作業 4 2022/07/09 22:29
- Visual Basic(VBA) VBA 複数のブックに同じ列を表示させる方法 2 2022/07/20 23:49
- Excel(エクセル) Excel マクロの編集がグレーになって 編集ができなくなりました 2 2023/04/28 20:35
- Visual Basic(VBA) Excel VBA 同じ名前のフォルダがあれば作成したブックを格納するマクロをつくりたい 2 2023/01/16 16:19
- Excel(エクセル) マクロでボタンにつける名前がどこに設定されているかわからないケースがありました。 1 2023/06/19 19:37
- Word(ワード) Word のマクロについての質問です。 ボタンを押すと登録したブックマーク先にジャンプする機能(リン 3 2023/08/16 12:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
コマンドボタンやイメージにマウスをのせるとボタン名を表示したい
Excel(エクセル)
-
VBAのコマンドボタンの文字列の改行方法は?
Visual Basic(VBA)
-
エクセルの画像にツールチップを表示させたい
Visual Basic(VBA)
-
-
4
セルにカーソルを合わせると文字を表示させるVBA
Excel(エクセル)
-
5
Excel VBAで、実行時にsheet上のコマンドボタンのCaptionを変更する。
Excel(エクセル)
-
6
ユーザーフォームを表示中にシートの操作をさせるには
Excel(エクセル)
-
7
エクセルのラベルの値(文字列)を垂直方向で中央揃えにするには?
Excel(エクセル)
-
8
エクセルでセルにポインタすると表示されるコメントみたいなもの
Excel(エクセル)
-
9
エクセルのエラーメッセージ「400」って?
Visual Basic(VBA)
-
10
VBA(エクセル)で自動的にボタンをクリックさせるには
その他(プログラミング・Web制作)
-
11
VBA シートのボタン名を変更したい
Visual Basic(VBA)
-
12
エクセルVBAのフォームを最前面にする方法を教えてください。
Visual Basic(VBA)
-
13
エクセル:マクロ「Application.CutCopyMode = False」って?
Excel(エクセル)
-
14
EXCEL VBA セルに既に入力されている文字に文字を追加する
Excel(エクセル)
-
15
オートシェイプ図形をクリックでコメントを表示したい
Excel(エクセル)
-
16
エクセルVBAで、MsgBox やInputBox は、画面の中央以外に表示させたい。
Excel(エクセル)
-
17
VBAで保存しないで閉じると空のBookが残る
Excel(エクセル)
-
18
VBA CommandButtonの文字ずれ
Visual Basic(VBA)
-
19
エクセルVBA テキストボックスに3桁ごとにコンマ
Visual Basic(VBA)
-
20
EXCEL VBAで全選択範囲の解除
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelシート上のマクロを登録し...
-
マクロを登録しているボタンが...
-
【Excel VBA】マクロボタンを表...
-
複数シートのボタンに同一の動...
-
UPS警告音を止めたい
-
Excelで、ボタンにコメントをつ...
-
フォームコントロールから作っ...
-
EXCELのマクロが 実行時エラー5...
-
エクセルで、オプションボタン...
-
VBAでオプションボタンなどそれ...
-
トグルボタンをオプションボタ...
-
エクセルでマクロボタンを押す...
-
オブジェクト名をVBAで指定...
-
エクセルの×ボタンを消したい
-
VBAでクリアボタンのみ残してシ...
-
エクセルの画面にユーザーフォ...
-
【Excel】行移動ボタンを沢山作...
-
Accessのフォームでタブの色
-
YouTube見てるとたまに勝手にSi...
-
マクロで作ったボタンのサイズ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelシート上のマクロを登録し...
-
UPS警告音を止めたい
-
【Excel VBA】マクロボタンを表...
-
フォームコントロールから作っ...
-
エクセルの画面にユーザーフォ...
-
入力済み、選択したセルに連動...
-
EXCELのマクロが 実行時エラー5...
-
Excel ラジオボタンのリセット...
-
複数シートのボタンに同一の動...
-
マクロで作ったボタンのサイズ...
-
オブジェクト名をVBAで指定...
-
ユーザーフォームをショートカ...
-
エクセルで、オプションボタン...
-
マクロを登録しているボタンが...
-
Excelで、ボタンにコメントをつ...
-
EXCELの塗りつぶしのボタ...
-
VBAでクリアボタンのみ残してシ...
-
excel スクロールしても常にボ...
-
VBAでオプションボタンなどそれ...
-
エクセルでマクロボタンを押す...
おすすめ情報