dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仲の良いバイト仲間(男)の態度が最近冷たく?なりました。何か私が気に入らないことをしたのだろうかと思うのですが、見に覚えがなくもないのですが、その人に対して特別何かした、とかはないんです。
こういうとき、「なんか怒ってる?気に障るようなことしたなら謝るよ」と言いたいのですが、もし本当に私に対してムカついていたとしたら、そういうことを聞かれると余計に腹が立ちますか?
もしそうなら謝りたいんです。
みなさんは、こういうときどうしていますか?また、怒ってる??と聞かれたら、何て答えますか?
アドバイスよろしくお願いします。ちなみに、私は21歳の女です。

A 回答 (9件)

知人とモメてイライラしているとかではなく、oy4372さんに対してだけ冷たいのですか?



腹を立てている相手に「怒ってる?」と聞かれたら、「別に」と答えますが、イラァ~!としますよね(笑)

私が腹を立てている立場なら、自分の中で消化しきれるまで話しかけてほしくないです。
逆に、怒らせている立場なら、相手の反応を待ちます。
怒鳴りつけてくるならそれでもいいし、吹っ切れて笑顔になるならそれもいい。

いずれにしても、そっとしておきます。
どうしても気になるようなら、他の人にそれとなく探りを入れてもらうというのはいかがでしょう?
そうして、反応を見た後で対処法を考えた方が無難かと思います。
    • good
    • 3

再登場。


もし、あなたに原因があって、あなたが何も考えずに、
最近たまってるんじゃないの?みたいに他人事のように言ったとしたら、最悪ですね。(笑)
それで開き直ってたら、もう口は利きたくないです。

その人の態度が冷たい、ってのも思い過ごしかもしれませんから、様子をみるのが一番ですね。
ま、仲の良さが、どれだけのものかは、文面でわかりませんので。
    • good
    • 4

仲が良かったのに急に冷たくなった場合、


私の経験から勝手に解釈させていただくなら、
彼はあなたに好意があったのに、あなたは
「私、まだ彼氏は欲しいと思わない」
とか、
「誰か良い人いないかなあ」
ということを言った。
或いは、理想の彼氏像を聞かれて、
その友達とは全く違うタイプの男性が好みだと話してしまった。

仲の良い男友達が怒っている場合、女性の方が彼を男性として意識しない無神経な発言をした場合が多いんですよね。
男ってプライド高いですからね。
身に覚え、ありませんか?

ここで「何か怒ってる?」なんて聞いたらますます怒りますよ。
たとえ謝っても許してはもらえません。
怒り(憎しみ)は好意の裏返しですから。
交際する気がない相手なら機嫌を取らずに疎遠になったほうがいいですよ。
所詮、友達では嫌だと言われるだけですから。
交際する気ならデートに誘ってみるといいでしょうけど・・・・。
    • good
    • 4

私だったらあまり考えず、


<最近イライラしてない~?>って聞いちゃいます。
自分に原因があるなんて絶対考えずに(^^)。
堂々としていたほうがいいですよ。
今まで周りに自分の機嫌で行動する輩が多かったもので・・・。
または仲がいいから単に自分に対して気を使わなくなったという可能性もありませんか?
    • good
    • 1

みなさんがおっしゃているように、


>「なんか怒ってる?気に障るようなことしたなら謝るよ」
これは聞かないほうがいいと思います。
逆効果です。

雰囲気で冷たくなったのを察したのなら、ほとぼりが
さめるまで放って置きましょう。

バイト中に意地悪されたなら、言って解決に向かわせるのも手かもしれません。

怒っているほうは、何かされたことに対して怒っている訳で、
それを張本人から、私のどの態度で怒っているのか質問されて
状況を説明するのってさらに怒りが込み上げますよね?

誤りたいなら共通の知人を通して原因を聞き、
自分から「この前は○×○×をして、嫌な思いをさせて
すいませんでした」など
ポイントをついて謝罪したほうがいいと思います。

何をしたか聞くってことは、原因もわからず反省もしていないのに、今、あやまる・・・みたいにとれますね。
    • good
    • 2

「なんか怒ってる?気に障るようなことしたなら謝るよ」と言うことは、「怒らせた」「気に障るようなことをした」という裏返しですから、逆効果ですね。


しかも「気に障るようなことしたなら」と言うことは、「百歩譲ってしたとして」と開き直りの上に、譲歩してやるという態度がまた、かちんときますね。^^;;)

しかし、自分にその意識がまったくないのに、単にとりつくろって謝ると言うのも、しらじらしいですね。

原因がわからないなら、余計なことはしないこと。
そのかわり、自分が何をすると相手が冷たいのか、そういうところに敏感になる方がよいですね。
    • good
    • 3

私なら、共通の友人や知り合いに探りをいれつつ、私が気にしているということをそれとなく伝えてもらいます。

そして状況をみます。

いきなりダイレクトに「怒ってる?」とか聞いたら、火に油を注ぐ結果になってしまうかもしれません。私だったらさらにムッときてしまうかもしれません(笑)

やはりしばらくは様子を見たほうがいいのでは・・・。
    • good
    • 0

本気で怒っていたなら、多分無視されますよ。

    • good
    • 2

>もし本当に私に対してムカついていたとしたら、そういうことを聞かれると余計に腹が立ちますか?


立ちます。


>みなさんは、こういうときどうしていますか?
相手にしない。


>また、怒ってる??と聞かれたら、何て答えますか?
何を~??って答える
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A