
ちょっと解らないことがあるのですが、
お答えいただけると幸いです。
ネットスケープ6.0で、TIFイメージを表示したいのですが、うまくいきません。「このファイルは、MINE形式タイプ1なためタイプ2では表示できません。別のアプリケーションで開くか、ディスクに表示してください。」
との表示が出てきます。4.7では別ウィンドウで表示されてしまいます。
表示する際HTMLのフレーム機能を使い、その一つのフレームにTIFイメージを表示したいのですが、なにか設定が必要なのでしょうか。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
itohhといいます。TIFFファイルは標準では扱えないと思います。
プラグインを導入されては如何ですか?
Netscapeサイトに表示用プラグインとしてありますよ。
(わたしも使用したことがありませんので確実かはわかりません。)
ただし、自分だけにプラグインを入れても他の人には見れないままです。
提案として、TIFFからGIFに変換したほうがよいのではないでしょうか?
Netscapeサイト
URL:http://home.netscape.com/plugins/image_viewers.h …
参考URL:http://home.netscape.com/plugins/image_viewers.h …
解答、ありがとうございます。
私としてもTIFよりもGIF,JPG、PNG形式にしたいのですが、仕事で、対応しなければならないもので、なんとも・・・。
プラグインですか。解りました。調べてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
POWERPOINT のガイドが縦方向の...
-
Media Player Classicの画面を...
-
VB2008のビルドエラーについて
-
ノーツで文書プリビュー状態を...
-
EXCELでピボットテーブル...
-
撮影日順で表示できる画像ビュ...
-
ニコニコ動画をデスクトップに...
-
Wordでこのような三角が出てく...
-
ワードに「URL」を貼り付けると...
-
スケッチスタイルの有効化
-
ワードで定型レイアウトを崩さ...
-
XChange Viewerで文字サイズの変更
-
word テキスト色ごとに文字数カ...
-
Excelの集計がSUM関数で、1円...
-
例えはワードで「10の3乗」...
-
印刷用紙の中央に点線をいれた...
-
Word印刷で冊子の小口にインデ...
-
WORDで下線の下に文字を打つに...
-
EXCELで「¥」マーク表示されな...
-
GIMPでの縦書きを横に戻す方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
EXCELでピボットテーブル...
-
POWERPOINT のガイドが縦方向の...
-
エクセルの最終保存者の表示
-
月60時間以上の時間を求める
-
フォトショップのウィンドウ左...
-
PayPayのアカウント情報を入力...
-
googleマップを半径表示させる...
-
TeraTermのタイトルバーの表示...
-
Excel2007でオートカルクが表示...
-
Powerpointに自動で表示される...
-
excel関数 変動する休憩時間等...
-
EXCELをバックグラウンドで実行...
-
クリップボードを表示させたく...
-
色の名前がカーソルを合わして...
-
Live2chの表示について スレッ...
-
撮影日順で表示できる画像ビュ...
-
秀丸でバッチファイルのコメン...
-
TIFFファイルがIEブラウザで表...
-
イラストレーターの表示濃度を...
-
特定のウィンドウを常に手前に...
おすすめ情報