重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

コッカースパニエルとか、スプリンガースパニエルとか、「スパニエル」と名の付く犬種がたくさんありますが、なにか共通するものがあるのですか? 例えば原産地がすべてスペインである、とか。
見た目ぜんぜん同じとは思えないものでもスパニエルって付いてますよね。スパニエルの語源やなぜこういう名前がついたのかもご存知の方お教えください。

A 回答 (1件)

まず、コッカースパニエルはイングリッシュコッカースパニエルをアメリカで品種改良されたもので、コッカーというのは元々鳥猟犬の仲間でヤマシギ猟が得意なことからコッカーと名付けられたそうです。


スパニエルの語源はEspagnol、Espanõlであり、今のスペインに由来し
ていることが判ります。
共通点といえばスパニエル種は狩猟に使われてたとです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!