重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

こんにちは。
突然Mサポートとなる会社の営業さんが「0033モバイル コンサルティング申込書」を持って
「印鑑ください」って来たのですが、これはいったいなんのサービスの申込書なのでしょうか?
うちはプラチナラインに加入していたのでその関係のものなのかとはじめは思って対応していたのですが
サービス内容を聞いても「何か困ったらすぐ対応させていただきます」との回答のみで怪しすぎなんですが・・・・。
この申込書は破棄しても大丈夫ですよね?
後で取りに来ることになっているのですが・・・。

A 回答 (3件)

0033のモバイルサービスは、申込み不要のサービスです。



0033のあとに携帯電話番号をつければ、固定電話から携帯への通話が安くなるというものです。

ですから、その営業が印鑑などを求めるのはかなり不自然です。

おそらく、「コンサルティングサービス」でコンサルティング料を取るつもりではないでしょうか。
「コンサルティングって何?、有料じゃないの?」と聞いてみてください。

というか、飛び込みの営業に個人情報や印影を渡すのは結構危険な気がします。

ということで、破棄してもいいんじゃないでしょうか。

詳しいサービスは参考URLを

参考URL:http://coden.ntt.com/service/0033mobile/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

以前から使っていたので「何をいまさら・・・新しいサービス?」って思っていたのですが
なるほど、「有料じゃないの?」と聞き返せばよかったんですねー。
今度その手の人が来たらそう聞いてみます。

お礼日時:2005/08/19 11:55

これは #1様や#2様の言われる、固定電話から携帯への通話サービスでは有りません、


プラチナライン契約固定電話への携帯電話からの通話料の割引サービスです(登録料無料で1分17.5円で掛けられます)1契約につき3携帯が登録できます。(掛け方は0800-**)
NTTコミュニケーションの正規代理店なら説明するべきである
「0033モバイル コンサルティング」です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そのサービスのことを「モバイルコンサルテング」というのですかー。
すでに登録してあるんですけど、あの申し込みはホントにいったい・・・。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/30 13:48

こんにちは。



ケータイに掛ける際に、頭に0033付けると安くなるって言うあれですよね。

でも、コンサルティングサービスは「必要ない」と思いますので、破いて捨ててしまってもなんら問題は無いでしょう。

プラチナラインということは、普段は0033を付けるんでしょうか?
短縮で付けていますから…、で良いのでは?

でわ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

普段かける番号に0033はすでにつけているんですよね。
コンサルティングって何をコンサルティングしてくれるのだろうか?と思ったんです。

お礼日時:2005/08/19 11:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!