
2015年10月3日本日、Toppa!というところからインターネットの「がっちりパック」とかいうサービスの申し込み書類が届きました
そんなものに契約した覚えは無いのですが「申し込みありがとうございました」と書かれてました
…実は身に覚えがゼロというわけではありません 少し長くなりますが…
自分は4月にマンションで一人暮らしを初めて、その時はso-netというところのフレッツ光(この書き方おかしいですか?よく分かってないので変かも知れません)で契約しました
8月入ってすぐ?玄関にOCN光の人という男が来て「OCNに転用しましょう!1500円安くなりますよ!」と言ってきたのですがどうでも良かったので適当に流してて帰ってもらったら8月5日にOCNから電話がかかってきて「転用の方法をサポートします。お手数ですがパソコンを開いて下さい」と言われました。
(ここまでするか~普通~?)と思いながらも1500円安くなるならOCNでも良いかもなと思いながら一応言われたとおりに入力をしました。名前、住所や電話番号ぐらいでクレカに関する事とかは入力しなかったとお思います(多分してないと思います…)胡散臭かったので一応注意して入力はしました。
その結果、8月19日まで使える「転用承諾番号」を手に入れました。「後日、書類が届く」ともいわれたので、取り敢えず種類が届いてから考えるかとしていたら
8月13日ぐらいに「OCN会員登録証在中」の封筒が届きました。内容は支払いの手続きと、会員番号、請求番号、認証ID、パスワードが載った紙。あとは返信用の封筒
この頃にはOCN光より今のフレッツ光で十分だなって気もしてましたし、ここでスルーすればもう終わりだろうとなにもせずにスルーして今の10月3日まで来ました。転用承諾番号も期限切れしてますしね
そうしたら本題、今日ポストをみたらToppa!の申し込み書類が来ていました
こんなのやった覚えはないんですが、アカウントIDや接続パスワードがついていたので入力してみたらたしかに自分のマイページが出来上がってました。8月8日に申し込み、9月29日に利用開始となってます。時期的には上のOCNの頃なんですが書類を読むと「同じ会社がやってるOCNとは別に請求します」みたいな内容ぐらいでした。あとこれはプロバイダってやつですよね?よく分かってないですが
so-netと同じような感じのものですよね?一応現在使用しているプロバイダをIPドメインSEARCHというところで調べた所「netname: So-net」これは今もso-netを使っているということですよね?
書類によると9月29日からtoppa!利用開始と書いているから本当に開始していたらすでにso-netではなくてここにtoppa!と書かれてる…のですかね?すんません
toppa!、OCNのマイページから料金請求確認をした所
toppa!→9月分 「指定された月のデータがありません。」(でもこれはまだでてないだけかな…)
OCN→「利用状況」は全く利用してない様に書いてあり、「請求情報」では「お支払期限 2015年9月30日 収納済 」とあります(使ってないから0円収納しましたってことかな?金額はどこにもなし)
ここまで書いておいてtoppa!とOCNと全く関係なかったらそれでいいんですが、なんの金銭トラブルも発生していなければそれでいいんですが、次の平日・月曜日にtoppaさんに電話を入れて覚えがないんですよーという旨を伝えて内容をキャンセルしようと思うんですが
なにか間違ってること、気をつけるべきこと、こうするべきことがありましたら教えていただけませんか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
SO-NET ソネット株式会社(親会社SONY)が行っているISPサービス
OCN NTTコミュニケーションズ(親会社)が行っているISPサービス
NTTグループで、ISP事業を行っているのは、
NTTドコモ、NTTぷらら、NTTCom、NTT-ME
Toppa! 株式会社Hi-Bit NTTグループの会社ではありません
総務省さんからは、指導を受けています
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban0 …
NTTグループは、基本的に”NTT”って名前が入っております。
孫会社でもNTTが入っていますが、ドコモの子会社などは、NTTが入っていない会社もあります。でも、”ドコモ”ってって名前が入っているので、NTTドコモがNTTグループの会社であるってことを知っている人なら、NTTグループと分かります
改善していないってことなら、国民生活センターや総務省なりに相談すれば、株式会社Hi-Bitは大喜びするでしょうね・・・
とりあえず、消費者センターに相談して解約を勧めるのがよいでしょう
あとは、1円も金がとられない方法で
つまり回答者様はToppa!がNTTとは関係ないよ、ということを言っているのですね。ありがとうございます
Toppa!さんにお電話した所そのまま解約させてもらえましたし、料金もかかりませんでした(2ヶ月間は無料とのことなので)。10分もかからなかったです…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 格安スマホ・SIMフリースマホ IIJmio スマホ大特価セール 1,980円 19,819円 クレジットカードで申請された 1 2022/10/10 05:20
- 退職・失業・リストラ 中途採用の正社員を試用期間初日で退職。 4 2023/04/02 22:58
- gooのスマホ yuモバイル決済日 4 2023/07/31 23:37
- FTTH・光回線 フレッツ光加入 ブロバイダについて So-net OCN Yahoo!などよく聞きますが①どこに電話 2 2022/10/18 20:15
- 厚生年金 令和4年の2月に20歳の誕生日が来て、誕生日の一週間後に学生年金免除申請の用紙が届きました。 進学の 2 2022/04/05 22:11
- カードローン・キャッシング 信用情報機関CICについて。 独身時代に恥ずかしながら、ショッピング代金の引き落とし延滞が2-3ヶ月 1 2023/07/06 21:44
- OCNモバイルONE ドコモのスマホ 一か月で解約 OCN モバイル ONE で申し込みは? ブラックリスト入った? 6 2022/12/16 00:25
- 会社・職場 詳しい方教えてください。 なぜかコメントすることができないので、コメントしてくださったかたにはいいね 1 2022/12/29 08:04
- YouTube 何日にGoogle用のYouTubepremiumを解約するのがお得 2 2023/08/23 05:40
- 財務・会計・経理 住民税の処理について教えてほしいです。 給与所得に係る特別区民税・都民税 特別徴収税額の決定・変更通 3 2023/05/18 13:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
賃貸のインターネット無料物件...
-
TVerが急に中々画面が開かず開...
-
プロバイダ―
-
NURO光を解約するのですが、 返...
-
J:COM利用中で引越予定です
-
一つのプロバイダ契約 二ヵ所で...
-
eo光ユーザーです。訳あって契...
-
ネットが 繋がりにくい
-
docomoのスマホ持っていないけ...
-
プロバイダの乗換えについて こ...
-
WAKWAK 解約させてほしい!!
-
NTT のフレッツ光とビッグロー...
-
インターネットノ接続に付いて?
-
ドコモ光を契約しようと思って...
-
So-net光回線 解約専用の電話番...
-
hpb22の接続方法の変更
-
ドコモ光を契約して、プロバイ...
-
プロバイダのログって消えるん...
-
Yahoo!の連携済みの電話番号変...
-
昨日ぷらら光から電話があって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ipアドレスとはどのようなこと...
-
0120 116 116の電話番号はNTT西...
-
INS通信料って何?
-
圏外(地下)でWi-Fiがあれば携帯...
-
自動車電話・沿岸船舶電話につ...
-
アナログ回線のビジネスホンをI...
-
電話をかけると寄付、というシ...
-
見に覚えのないToppa!の申込書...
-
迷惑電話の番号について
-
0033モバイル?
-
NHKの受信料とjcomについて
-
1階で映る地デジが、2階では映...
-
昼と夜でTV電波受信感度に違い...
-
パソコンの画面をテレビに映す...
-
RCA入力のあるスピーカーを探し...
-
JBLのネットワーク
-
4K液晶テレビにRCA端子がないの...
-
すきま配線ケーブル を接続す...
-
ウーハーの配線
-
Xbox360でHDMI接続で音声光...
おすすめ情報