dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 まだまだ容量が空いているはずのCDに追加してファイルを書き込めません。そのCDの情報を見るといっばいいっぱいではないのに「空きが⓪になっています。」←ワードファイルを四つ保存しただけです。
 仕方なくPC本体に保存して、そのCD-RWは、ディスクユーティリティの消去で消しては追加したいファイルも足して再保存するという方法を使っています。とっても面倒です。
 あまりに面倒なので、今はUSBメモリで対応しているのですが、バックアップデータとして保存する事を考えると、コスト面でもCDにその都度CDの容量がいっぱいになるまで保存していけたらなぁと思っています。
 CD-Rでも追加で保存できるのでしようか?よく分からないので何度でも書き込めるCD-RWを使っています。マックのヘルプを見たら“セッション書き”というのがありましたが、その方法は載ってなかったので分かりませんでした。トーストも持っていますが、これで書き込んでも追加では保存できません。
 なるべくハードディスクは空けておきたいのです。ファイルを整理整頓したいので困っています。どうか教えてください!!

A 回答 (2件)

OS標準のCD-R/RW書き込み機能より、かんたんにCD-R/RWに追加書き込みできるToast Tituniumというソフトがあります。


ただし、これを購入する費用で、CD-Rメディアを700枚弱買えます。(1枚20円換算)

参考URL:http://www.roxio.jp/products/toast6/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

トーストの本を買いました(笑)
せっかくトーストを持ってるし、使わないともったいないですよね(^^;;)
お忙しい中ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/28 09:53

OS Xの場合だったらディスクユーティリティ(アプリケーションフォルダの中のユーティリティフォルダの中にあります)を起動して



CD-R,RWに追記できるようにするには、まずイメージファイルを選んで「ディスクを作成」をクリックする。ダイアログ画面が現われたら右にある三角をクリックすると、「ディスク作成オプション」が現われるので「ディスクを追加書き込み可能なままにする」ボタンにチェックをいれ、「ディスクを作成」をクリックする。2回目以降は、同様の作業で最後に「追記」をクリックする。

これで出来ないかやってみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しいところありがとうございました。
ディスクユーティリティを出すと同時にToastが立ち上がります。Toastを終了させて、ディスクユーティリティで「ディスク作成」をしてみたのですが、「ディスク作成オプション」は出ませんでした。
どのタイミングで、そのオプションは表示されるのでしょうか?

お礼日時:2005/09/05 11:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!