dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コールマンのPEAK1を使っています。十数年ぶりにジェネレーターを交換しました。着火テストをしてみたら、バーナーから青い炎に混じって、オレンジの炎が出てしまいます。このような場合は燃料が十分に気化できずに不完全燃焼しているためだったと思うのですが、どうしたら改善できるか分からずに悩んでいます。どんな理由が考えられるか、どんな点をチェックしたらよいか、教えていただけると助かります。

A 回答 (2件)

1. 赤ガス入れるとオレンジの炎が混ざりやすい。

プレヒートがしっかり終わればそのうち消えるけど。

2. 煤がたまっている。十数年も使っていると分解掃除は何度かしている筈。俺は、組み立てをミスってオレンジの炎が出て焦ったことがある。部品の方向とか確認してみて。

3. ガソリン入れすぎ。空気がちゃんと混ざってないかもよ。

4. ポンピングしたらちゃんとタンク内に圧かかる?ジェネレータ以外の部品は確認した?
    • good
    • 0

もしかしたら錆かもしれません。

 長いこと使用していないとガスの出口付近に錆が出ているとそれが赤く燃えます 10分くらいで出なくなると思いますが・・・ 検討違いならすいません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってすみませんでした。そのようなこともあるのですね。分解清掃してみましたが、残念ながら様子は変わりませんでした。教えていただきありがとうございました。

お礼日時:2005/08/24 22:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!