
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
網目というのは方眼紙のようなマス目の事でしょうか。
だとしたらグリッドが表示されているだけだと思います。前回何かのファイルを開いた時にグリッドを表示するようになっていたか、文字入力をしようとしてキーボードショートカット入力をしてしまったか、それらの理由で突然表示された可能性はないですか。
メニュー・ビュー-表示の項目にカーソルを合わせると、表示されているエクストラ(ガイド・スライス・パス等)にチェックが付いているので、再度クリックすれば非表示になります。(以上の操作はphotoshop7.0の場合ですが、他のバージョンでもほぼ同じです。)
バージョンや詳細な状況が判らないので、想像で回答致します。違っていたら補足して下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Photoshop(フォトショップ) 下記の操作のみでAdobeの画像ソフトを使っていますが他によいものがあれば 1 2022/08/03 14:24
- デスクトップパソコン pcのエクスプローラーについてです。 画像をピクチャーって所に保存する。 他のアプリで画像を使う時に 1 2023/01/11 02:00
- Windows 10 フォルダ内の全ての画像を矢印キーでスライドできるようにしたい 1 2022/10/21 12:53
- gooブログ gooブログのプロフィール画像設定方法につきまして 1 2022/07/12 18:07
- 数学 集合と論理について 2 2023/01/08 05:52
- Windows 10 Windows10にてjpg形式の画像が開けません 4 2022/08/24 14:37
- YouTube Youtubeのホーム画面がおかしいんです・・・ 7 2023/08/13 22:46
- デスクトップパソコン スマホからメール添付でパソコンへ送った画像が開かない 4 2023/06/06 17:19
- その他(コンピューター・テクノロジー) Windows10の設定が開かない 4 2023/02/15 00:44
- ドライブ・ストレージ PCのパーフォーマンスが極端に落ちた。 8 2023/01/28 15:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Jtrimのツールボックスを2段や1...
-
GOM PLAYER で逆コマ送りする方...
-
ガイドラインについて
-
↓のものですが…(本当に初心者)
-
PDFを開くとデフォルトで閲覧モ...
-
パソコンに巨大なストップウォ...
-
マウスカーソルをレーザーポイ...
-
Photo Editorのソフト
-
Photohsopカンバスの外の背景色
-
イラストレーター初心者です。
-
エクセルである行以下全部を削...
-
gimpで色交換できません。
-
白飛びした(明るい)写真をiPhon...
-
webデザインの雑用のスピードア...
-
Adobe Photoshop5.5で切り取り
-
ExcelVBAで相対参照をしたい
-
Photoshop で8bit /チャンネル ...
-
フォトショップCSでテキスト入...
-
Fireworksでの質問
-
「これが」「これで」いいです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PDFを開くとデフォルトで閲覧モ...
-
マウスカーソルをレーザーポイ...
-
GOM PLAYER で逆コマ送りする方...
-
フォトショップで座標の位置を...
-
Fireworksの作業画面の左側にあ...
-
autocad 構築線 端点を基点に引く
-
JW-CADで、全体表示させ...
-
メディアプレーヤー 次の曲に...
-
photoshopで背景が灰色だとポイ...
-
PDFのツールウインドウを非表示...
-
フォトショップの画像を開くと...
-
aviutlでの次のキーフレームに...
-
Flashでのコーディング、ALT表...
-
DMMのアダルトDVDのサンプル動...
-
PhotoshopCS・CCの修飾キー設定...
-
winshotでマウスポインタを取り...
-
ATOKの入力が「カナ」になって...
-
Illustratorの移動の単位について
-
MIDI建設について
-
イラレでホイールによるズーム...
おすすめ情報