No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ハローワーク職員です。
更にみなさんの回答に加筆を許していただけるならば、各求人者によって定義が違う、と申し添えます。
つまり、法的にはまたは一般的には、正職に対して短い時間の労働者がパートタイマー、副業的なのがアルバイトですが、求人広告、となると、その通りでないこともあります。
ハローワークの求人票は、時間が正職より短ければ、アルバイトでも嘱託でも契約社員でもパート表記で展示等していますが、また、時間が正職と全く同じなら、同様に一般求人として展示等していますが、民間発行の広告や、各求人者が貼りだしてる広告などは、そこで適当に名付けている場合があります。
期間社員のことをバイト、と呼んでたり、正職と同時間働く時間給社員をパート呼んでたり、まちまちです。
応募の際は、必ず賃金・勤務時間等を確認していただき、納得のうえ臨んでください。
もちろん、パート・アルバイトでも、雇用契約を交わすので、採用の際はしっかり確認をしてくださいね。
No.2
- 回答日時:
既に回答がありますが、パートタイムは文字通り常勤(フルタイム)に対し、その一部分の労働時間(パートタイム)を勤務する者のこと。
アルバイトは一般的に学生など別に本職がある者がパートタイムなどの形態で勤務している状態のことですが、あまり厳密に使われているわけではないでしょう・・・。
でも、正社員と同じ時間勤務するフルタイムのアルバイトはあっても、正社員と同じ時間勤務するフルタイムのパートタイマーってのは存在しない(^^;
No.1
- 回答日時:
こんなところが違うと思います。
パート‐タイマーはパート‐タイムで働く人、つまり正規の従業員より短い時間勤務する人のことです。
バイト(アルバイト)は、学生・研究者などが本業のかたわらに行う仕事、内職等を云います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
職場で全然しゃべらない人
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
休日にクライアントにメールを...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
ハローワークインターネットサ...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
52歳女性 独身 無職の孤独と絶望
-
会社支給のPCを破損、、、
-
私は派遣社員です。派遣会社の...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
休日明けの月曜によく病欠する部下
-
事務パートで採用され3日目の主...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
職場で全然しゃべらない人
-
今の職場にパートで入って半年...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
52歳女性 独身 無職の孤独と絶望
-
休日にクライアントにメールを...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
事務パートで採用され3日目の主...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
会社支給のPCを破損、、、
おすすめ情報