重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

小中学生の子供にキーボードのブラインドタッチを覚えさそうと思っています
自分は学生時代に英文タイプを少しやっていたので簡単に出来たんだけど
まだ少し指が短いのとキーボードのキーの配列が解り難くタイピングソフトを買って来ましたがキーボードを見ながら入力しています
キーボードの配列と何指でどのキーを打つか解るような図面をお持ちでしたら送信または教えて下さいませんか?
ヨロシクお願いします

A 回答 (4件)

補足です。

説明不足でしたね!
>フリーソフトですが添付のどこに入っているんでしょうか?
入っているというか、DLしてインストールして、ソフトを立ち上げると
「LESSON 0」~「LESSON 5」まであります。
「LESSON 0」では、ホムーポジションが分かります。
「LESSON 1」以降からタイプする文字とタイプ位置が色が変わり(赤)打つ位置が分かります。上の方に使用すべき指が示してあります。
以下同様に「LESSON 5」まで進む頃には、自然に指が覚えてくれるでしょう!!

つまり、お困りの図面を入手しなくても、画面のみで練習が出来るのです。
それとも、PCと離れて練習したいのでしょうか?

ご参考まで。

この回答への補足

なんどもゴメンナサイ
なにぶん初心者のため許して下さいね
指定のアドレスをクリックするとたくさん文例作成とか家庭、趣味、ゲームetc・・・ いろいろと有りますよね
ゲームの中から何かを選んでダウンロードすれば良いんでしょうか?
時間はどれくらい掛かりますか?
ヨロシク!

補足日時:2000/12/03 17:48
    • good
    • 0

補足ですが、「早とちり」で未だソフトを購入してないと思い「アドバイス」しました。


 購入される前に、質問頂ければ良かったですね・・・?

hyde-laさんが言われるように、そのソフトに付いていないのであれば、相当酷いですね!!

このクラスのソフトであれば、「ブラインドタッチ」以外にも沢山素晴らしく、嬉しい事に無料のフリーソフトがありますので、以下の参考URLサイトで探されて希望のソフトがなければ、シェアウエアも含めて市販のソフトを購入されることをお勧めします。

参考URL:http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろ有り難うございます
結局今日は年賀状ソフトとブラインドタッチソフトと2ヶで6000円ほど無駄遣いをしてしまいました
どっちも使いこなせれば良いのですが・・・
激打2は3人の子供にやらせましたが指の一が解らずもう止めたって状態です
学校ではただキーさえ打てれば良いって教えているらしいです
フリーソフトですが添付のどこに入っているんでしょうか?

お礼日時:-0001/11/30 00:00

そういうシートは、そのソフトにはついてきていないのでしょうか?



そのシートがあっても指が短いのでは多分役には立たないでしょう。
ホームポジション(FとJにそれぞれ左右の人差し指を)だけ
教えて、あとは自由にさせたほうがいいと思いますけど。

余計なお世話にしかなりませんが、あまり型に嵌め様とすると
子供は嫌がってすぐやらなくなりますよ。
(必ずしもブラインドタッチなら良いと言うわけでも
ありませんし)
    • good
    • 0

図面は「ブラインドタッチ」(最近はこうは言わないようですが・・・?)関係の本に付いていると思いますが、それより「フリーソフト」を使う事をお勧めします。


沢山の「ブラインドタッチ」のフリーソフトがあります。
恐らく子供さんだから、ゲーム感覚のものが良いでしょうが・・・?徐々にソフトをかえて行かれれば良いと思います。
お勧めは、「タイプ君Lite」が良いと思います。
PCの画面上で打つ位置が分かります。
段階があり、繰り返しする事で指が覚えられます。

更に、これを卒業したら進歩段階によってお勧めソフトがいろいろありますので・・・。

ご参考まで。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!