
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ワードパッドのどこが使いにくいのか、具体的に書かれて
いれば、その欠点をカバーするようなソフトが紹介できる
可能性があるのと思うのですが。
とりあえず私が持っているソフトの中で、文字色の変更が
できるソフトを紹介しますね。
【 ToMoEditor 】
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/080408 …
エディターを使って、何をしたいかによっては上記ソフト
では使いにくいかもしれません。
このソフトが気に入らない場合、具体的利用法を補足して
他の回答を待ってみてはいかが。
ありがとうございました。
ワードパッドは、
仮名漢字変換の変換範囲の指定方法がよくわからず、
また、変換範囲の表示が判別不能だったので、
使いずらいと思いました。
使用目的は、ちょっとしたToDoのメモ程度などで、
たいした機能は求めていません。
ToMoEditor
はダウンロードしてみました。
当方の希望は満たしているようです。
もっと他にもご存知のかたがありましたら、お教え下さい。
もう少しだけ待ってみます。
No.2
- 回答日時:
>局所的に、文字色を変えられるもの
それなら「リッチテキストエディタ」ですね。
私はリッチテキストエディタを使ってないので、具体的なソフトを紹介することは出来ません。
[リッチテキストエディタ フリーソフト]などのキーワードで検索すると、各種の「お薦めソフト」を紹介しているサイトが色々と見つかります。説明文を読んだ上で、自分の目的に合いそうなソフトを試してください。
おりがとうございました。
上記の方法では、かなり長時間探しても、良いものが見つからず。
疲れ果ててしまったので、ここに投稿いたしました。
エネルギーが回復してから再度挑戦してみます。
他にご存知の方がいらっしゃいましたら、
ご回答をお待ちします。
こちらの希望は、NotePadに文字色指定機能がついた程度のもの。
WordPad と同程度のものです。

No.1
- 回答日時:
フリーで出回っているテキストエディタはたいてい、文字色と背景色は自由に設定できますが、もし今やりたいと思っているのが「ここの文字を赤にして、ここは紫にしたい」といった形ならば、それはエディタでは無理でワープロソフトが必要になりますね。
エディタの色分け機能は、特にソフトのソースコードを色分けして見やすくするのが主用途であり、任意の文字を任意の色にするものではないので。フリーで手に入るワープロとなると、代表はOpenOfficeのWriterということになりますか。これはWord並に多機能なので、使いやすいかどうかは別問題になっちゃいますが。
http://ja.openoffice.org/
ご回答ありがとうございました。
局所的に、文字色を変えられるもの、(行単位でも可)、を探しています。
OpenOfficeでは重いので、もっと軽いものを探しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
有効期限が切れたソフトをもう1...
-
5
写真から人物を切り抜き,その...
-
6
drw.1. igs. prt.1の拡張子を見...
-
7
現代語を文語に翻訳する辞書ソフト
-
8
商用利用可能なキャプチャ動画...
-
9
単語を登録してランダムに表示...
-
10
映像を圧縮してDVDに保存す...
-
11
ベクターの図の書き方
-
12
DVDのダビングをしたいのですが...
-
13
NC工作機械のプログラム入出力...
-
14
文字ピタ
-
15
pdfの手書き文書のテキスト変換...
-
16
栄養分析ソフト探してます
-
17
デスクトップに手書き文字、線...
-
18
USB MIDIキーボードの音が鳴らない
-
19
デスクトップに単純に境界線を...
-
20
自動で画像(JPEGなど)を収集...
おすすめ情報