
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
「フリーソフトで」でしたね。
「ダイナミックディスク」はWindowsに搭載されているソフトウエアRAIDですので、hirotcpさんが探しているのとは異なるかもしれません。
失礼しました。
No.4
- 回答日時:
検索してみると、
RAIDのレベル
RAID 0=「ストライピング」
RAID 1=「ミラーリング」
RAID 5=「ストライピング」+「分散パリティ」
には対応しているようです。
(但し、ホットスワップは出来ない)
注意事項:実際、自分は「ダイナミックディスク」を使ってはいませんので、実体験は含んでいません。
また、実際に試してみる事は、自己責任にてお願いします。

No.3
- 回答日時:
一般向けのマザーボードや1万円以下ボードで使用できるRAIDは全てソフトウェアRAIDですよ。
ソフトウェアRAIDと言っても全てをソフト上で処理することは出来ないので必ず最低限の補助を行うチップが必要になります。そのため、RAID機能の無いパソコンにソフトのみでRAID機能を付加することは出来ません。ちなみにハードウェアRAIDはチップだけで数万円するので一般向けマザーには搭載していません。搭載しているのはほとんどがサーバー向けなどの業務用でしょう。No.1
- 回答日時:
自分はハードウエアRAID(160Gでミラーリング)を利用しています。
Windows2000又はXP Proだと「ダイナミックディスク」が利用出来ます。
只、外付けのHDに対応出来るかは、?です。
「ダイナミックディスク」をキーワードに検索をかけると、詳しいページが沢山見つかりますので、一度検索をかけてみて下さい。
尚、一度「ダイナミックディスク」にすると、簡単には「ベーシックディスク」に戻せなくなりますので注意が必要かもしれません。
(HD内のデータを保持したまま戻せないので、バックアップを取る必要有)
ありがとうございます。
ダイナミックディスクを調べてみました。
XPProを使っているのですが、RAID1やRAID5は使えないような
事が書いてあったのですが、そうなのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- フリーソフト Windowsの特殊文字を削除や変換したい そんなフリーソフトはありますか? 3 2022/11/09 00:05
- その他(コンピューター・テクノロジー) RAID6はRAID自体が壊れたら新たにRAIDを買って壊れたRAIDからHDDやSSDを取り出して 4 2023/06/23 20:04
- フリーソフト 編集ソフトのムービーメーカーについて教えてください 3 2023/02/25 16:20
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) データの復元ができる無料ソフト(一部ファイルでもよいです) 4 2023/06/04 02:30
- フリーソフト ファイルの復元 2 2022/10/10 10:33
- セキュリティソフト 結局のところWindows PCに有料のセキュリティ対策ソフトは必要だと思いますか? 8 2022/06/01 11:00
- その他(悩み相談・人生相談) 顔写真の背景を透明や別の色にしたい 2 2023/02/08 21:01
- その他(ソフトウェア) お薦めのデータ復旧ソフトを教えて 1 2023/01/17 17:05
- Windows 10 とにかくパソコンが遅すぎる 6 2022/11/16 19:55
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー LHR-4BNHEU3(非RAIDモデル)認識されない 2 2023/06/17 14:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フリーソフトの家計簿について
-
日本語のフリーソフトダウンロ...
-
フリーソフトの社内利用の可否...
-
毛筆で描いたような文字をIllus...
-
Mac ドロー系ソフトで作品が作...
-
ソフトフェアRAIDを実現するソ...
-
ベクターや窓の社みたいなサイト
-
文字ピタ
-
おすすめのランチャーフリーソ...
-
MP3を音楽CDで焼きたい。お勧め...
-
USBメモリの自動コピーソフトを...
-
リモート操作が可能で以下の条...
-
NC工作機械のプログラム入出力...
-
デスクトップに単純に境界線を...
-
Office系ソフトでマウスジェス...
-
A4サイズのPDFデータを2枚合わ...
-
パソコンキーボードのエンター...
-
PDFファイル内の文章の文字が重...
-
確定申告書類PDF→xtx
-
VBAで、なぜかSendkeyが効きま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ソフトフェアRAIDを実現するソ...
-
タウンページ検索フリーソフト...
-
フリーソフトの社内利用の可否...
-
有効期限が切れたソフトをもう1...
-
文字ピタ
-
ラベルマイティみたいなフリー...
-
文字色が変更できる、軽いエデ...
-
日立 DVD CAM の動画をPCに取り...
-
写真から人物を切り抜き,その...
-
動画編集 音声編集 イコライザ...
-
酒税計算のフリーソフトorエク...
-
CD-Rのリペアのできるフリーソフト
-
ブラインドタッチの方法
-
ベクターの図の書き方
-
MP3を音楽CDで焼きたい。お勧め...
-
drw.1. igs. prt.1の拡張子を見...
-
元のファイル分割ソフトが分か...
-
メモリフラグメンテーションの...
-
栄養分析ソフト探してます
-
「OneNote」 と 「ネタの種2」 ...
おすすめ情報