dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

このソフトはインストールして、プロテクトしてもらう内容を設定しただけで守られていることになりますか?
スタートアップなども設定する必要はありますか?
フリーソフトAVGと競合することは考えられますか?

A 回答 (3件)

>スタートアップなども設定する必要はありますか?


入れっぱなしでOK。
アップデートの設定を手動にしているなら、定期的な更新を忘れずに。

>フリーソフトAVGと競合することは考えられますか?
タイプが違うので問題ない。

spywareblasterは有名なソフトで不具合の話は聞いた事がない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
このままでいいということで安心しました。

お礼日時:2015/05/31 21:29

>プロテクトしてもらう内容を設定しただけで守られていることになりますか?


はい
ただし、フリー版は定義ファイルを手動アップデートする必要があります。

>スタートアップなども設定する必要はありますか?
その必要はありません
Internet ExplorerやFireFox等のブラウザ設定を変更するソフトですから。

>フリーソフトAVGと競合することは考えられますか?
非常駐型なのでAVG等のセキュリティソフトと競合することはありません。

※このソフトはWindows Blasterと何の関係もありません、知らずに回答する輩は放置推奨。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご回答ありがとうございます。

お礼日時:2015/05/31 21:31

以前(XP全盛当時の2003年に大流行した)、blasterと言う名前のウィルス(亜種を含む)に感染すると、PCが再起動を繰り返す症状がありましたが、そのソフトは大丈夫ですか?(名前が嫌ですね)→WEBで使用者のコメントなどを探すなど。


原則、アンチウィルスソフトとスパイウェア・アドウェア・マルウェア対策ソフトが競合することはないはずですが、
フリーソフトをダウンロード/インストールする時に一緒に入る怪しいソフト/不正プログラムもあるので、感染には気をつけて。(AVGは著名なソフトです)

マイクロソフト社より「Windows Blaster ワーム駆除ツール (KB833330)」公開
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
インストールしてから約20日たちますが、今のところ異常や、ウイルスソフトなどにも引っかかった様子はないです。
もう一度調べなおしてみて気を付けたいと思います。

お礼日時:2015/05/29 19:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!