dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アドビのアクロバットーでPDF化する利点ってなんでしょうか?JPEGだと扱いにくいんでしょうか?

雑誌がたまってしまって困っていまして残しておきたいページを電子文書化しようと考えています。スキャンでPDF化するソフトなども廃価で売られていますので迷っているのですが、電子文書化するにあたりいい方法など(フリーウェアであるとか)ありましたら教えてください。ファイリングしやすいとか何か便利な方法ないでしょうか・・・

A 回答 (1件)

書籍や雑誌の電子化をやっています。


PDF化する利点はというと・・・
1)複数ページが1本のファイルに出来る
2)ビューアがいろいろな機種にあり、それぞれの環境に合わせて最適化してくれる
3)作成環境が揃っている
あたりでしょうか。

自分の場合、ほぼ全部JPEGで保存しています。
一部はOCRでテキスト化していますが、だいたいはJPEG画像のままです。

雑誌スクラップの場合、カテゴリごとにフォルダを切り、内容をそのままファイル名にしています。
「海外情報」-「台湾」-「グルメ」とか「PC」-「開発Tips」みたいに階層化しています。
ファイル名は「台北海鮮市場案内.jpg」みたいにそのまんま。

コミックや専門書なども「xxx 第01巻」と本の名前でフォルダを切り、その中に1冊分のスキャンデータを全部放り込んでいます。

色々データベースソフトとか試しましたが、結局これに行き着きました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!