dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
来月か10月の3連休に、ゆっくり女一人旅したいと思います。現在、候補地にしているのは屋久島です。是非縄文杉登山に挑戦したいと思っています。他にも候補地は考えています。
しかし、この間テレビで野際陽子さんや浅野ゆう子さんが出ていた番組で、何人かで登山していましたがすごく辛そうでした。男性スタッフの中に脱落者もいたようです。
 そこで心配なのは、女一人で行くには縄文杉登山は険しすぎるかなと思うのですが、実際はどうでしょうか?
 また私は皮膚が弱いので、日焼けしないよう帽子と日傘で完全防備で行くつもりですが、実際、登山の時の日差しはどうでしょうか?テレビで見ている限りでは、森林の中なので日差しはなさそうでしたが・・・。
 お詳しい方、ぜひご教示願います。

A 回答 (5件)

私自身は高所恐怖症なので、登山道の入口までしか行ってません。



道自体は、それほど険しい登山ではないそうですが、歩く時間が長いので、ハイキング気分では済まないそうです。また途中までは森林鉄道(トロッコ)の線路を歩いていくそうで、枕木伝いに渡る鉄橋があるそうです。(丸木橋で後続者に迷惑をかけた前歴があるので、私はこれを聞いてやめました)

天候も急変しますから(私が行った時も午前中は良い天気でしたが、午後は雨でした)、装備はしっかりした登山用具が望ましいはずです。

登山経験がないなら、ツアーに参加するかガイドを雇う必要があると思います。登山未経験者が単独で入山するのは危険でしょう。

日傘を差しながら歩くのは無理でないですか?

観光なら屋久杉ランドで、十分に雰囲気が味わえると思いますよ。
    • good
    • 0

ガイドの方を頼めば、宿まで迎えに来てくれますし弁当も段取りしてくれます。

私の場合は夜明け前に迎えに来て下さり行動を始め、往復しても昼過ぎには戻れました。ゆっくり歩いて8時間ぐらいでした。
道中、色々話を聞かせてくれますし全然疲れませんでした。

次の日、宮之浦岳まで一人で往復しましたが、地図と磁石があっても一人で歩くのは不安でした。

ぜひ、ガイドさんをお願いしてがんばって下さい。
    • good
    • 0

先ず、公園の遊歩道ではなく山の道であるということを認識しましょう。


女性一人であるという点は山ならどこでも同じで、縄文杉だからといって他の山と変わるところはありません。天候が急変するのも山ならどこでも同じで、それに対する準備は怠ると大変なことになる可能性があります。道自体は山の道としては極めて簡単ですし標高差も少ないですが、とにかく距離が長いです。

山で日傘というのはナンセンスと言わせていただきます。雨傘は低山なら使うことはありますが、屋久島の雨を雨傘でしのごうというのも無理があります。ただ、荒川口なら日焼け心配は無い無いと言っていいくらいです。

山歩きの経験が少ないならばガイドツアーに参加した方がいいと思いますよ。ヒマラヤでも郊外の低山でも、夏でも冬でも、単独というのはリスクが高い山行の方法ですので。(荒川口は人はとても多い道ですが、自分の同行者であるかどうかが大きく違います。同行者には万が一のことがあった場合にはお互いに助け合うという責任がありますが、他人にはそれは無く、善意に甘えることしかできません。)
    • good
    • 0

>女一人で行くには縄文杉登山は険しすぎるかなと思うのですが、実際はどうでしょうか?



荒川登山口~ウィルソン株~縄文杉というトロッコ道を歩いて、縄文杉に行くメジャーコースで往復10時間かかります。そのテレビは見ていませんが、男性スタッフは重いテレビ機材か何かを持っていたから脱落したのではないでしょうか。しんどいですが、おばちゃんたちでもみんな行けますし、険しすぎることはありません。私が学生時代にツアーのバイトで行った時は1人も脱落者はいませんでしたよ。

>登山の時の日差しはどうでしょうか?

きつくはありませんが、9月は日中は結構暑いです。10月なら台風さえ来なければ登山に良い時期です。

ただし、屋久島はとにかく一年中雨が多く天気の変化が激しいため登山装備はしっかりされた方がいいです。一度ショップに行ってみてはいかがでしょうか?店員に話せば必要なものを教えてくれますよ。

個人的にも屋久島は結構好きなのでお薦めしたいです。すごくいい所ですよ。無理のない計画と、余裕を持った行動をすれば女性1人でも大丈夫ですから楽しまれて下さい。
    • good
    • 0

詳しくはないのですが、屋久島に行ったことがあります。



縄文杉登山はしてないので、きつさはわかりませんがかなり上だったと思います。
私はもののけ姫の森まで行くコースは登りました。
森の中なので日差しは心配しなくてもいいですが、湿気結構あるので、雨が降ってなくても雨具は必需品です。
すべて一式の道具をレンタルできますけどね。

私には連れがいたのですが、そのツアーでは他全員女性の一人旅でした。
結構多いみたいですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!