A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.6
- 回答日時:
鉛が含まれている場合があるので.錆びをすわないように注意。
表面に錆び止め(シリコン等)が塗ってある・メッキしてある場合があるので表面をクレンザーで研磨(クレンサー付スポンジタワシでゴシゴシ)。必ずクレンザーの粉が接するようにしてください。
湿度80%以上になるように袋に入れて.食塩水(0.3%から3%程度)を袋に下に入れて.キリフキで食塩水をふきかけて.空気と接するようにしておくと.そのうち鉛が含まれる場合には.塩基性短さん鉛の白い粉がふきます。毒性が強いので触らないように注意。
No.5
- 回答日時:
キッチンハイターに漬ける手も有りますが、これも手間と時間がかかります。
表面コーティングをはがした後に、軽く塗装をして、粘着テープで少しずつ塗装をはがしながら何度もキッチンハイターに漬けます→自然な腐食のでこぼこができます。
ただ、この方法で緑青は難しいです。ほとんど出ません。
また、真鍮の成分が変に析出して瘤様なものができたりします。
手で触ることで、微妙な腐食や錆びができますので、繰り返し行うのが良いのですが、思うように行ったことはないですね。
No.4
- 回答日時:
「真鍮腐食剤」という薬品があります。
gooショッピングで検索したら2件ヒットしましたよ。
化学反応でよいのであればこの薬品を使うのが確実でしょう。(大きな画材屋さんとかでも売っているはず)
どうしてもご自分でやりたければ、とあるメーカーのキャブクリーナー(gooのトップで「キャブクリーナー 真鍮を腐食」と検索すると・・・)が真鍮を腐食させる「らしい」です。ちなみにこのキャブクリーナーは主成分がトルエンとキシレンですが・・・薬品の自作は危険が伴うのでやめた方が無難ですよ。
(この回答後半は「自信なし」です。ネットの情報の実行は自己責任でよろしくお願いします)
参考URL:http://shope.goo.ne.jp/se/servlet/result?_d=%BF% …
No.3
- 回答日時:
紙粘土なんかで作ったオブジェに錆びた効果を出すのには、それらしい薬品を使いますが…
Yahoo!ショッピング - メタリックアート・真鍮セット
http://store.yahoo.co.jp/craftmax/4902498732103. …
そのままの真鍮ならサンドペーパーで磨いてから真鍮腐食液を塗布すると良いのかな??
参考URL:http://store.yahoo.co.jp/craftmax/4902498732103. …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス 筋トレで使うバーのローレット加工部分をピカピカにする方法を教えてください 2 2023/06/16 18:15
- 書道・茶道・華道 鉄瓶 錆びてて文字が読めません。天? わかる方解読お願いします。 南部鉄器 よろしくお願い致します。 2 2022/09/17 14:56
- 車検・修理・メンテナンス RCA ピンジャックの錆? 4 2022/04/14 10:57
- その他(趣味・アウトドア・車) サクマドロップスの缶について質問です。今缶の中を見てみたら内側が錆びてきてました... 錆をとる方法 2 2023/01/04 19:06
- 食器・キッチン用品 京セラセラミックナイフというのは錆びないし切れ味がいいのでしょうか チタンナイフは錆びないけれどあん 3 2023/02/09 22:50
- 国産車 ちょっと車をぶつけました。防錆したほうがいいですか?また、どの程度防錆びは保ちますか? 12 2022/08/02 14:34
- リフォーム・リノベーション 掃き出し窓の錠(鍵)の規格 2 2022/09/01 09:56
- その他(自転車) “自動車” は錆びないけど、錆びない “自転車” ってないの? 8 2023/03/15 18:33
- 化学 強酸性でも錆びないメガネを教えて。 4 2022/07/17 19:50
- 中古バイク インジェクションバイクのタンクの錆取り方法教えて下さい 1 2022/08/04 18:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ニンテンドー DS Liteのホワイ...
-
中古の平太鼓を手に入れました
-
メッキ塗装を剥がす方法を教え...
-
MGエクシア イグニッションモード
-
ドアミラーのカバーが外れる。
-
車のメッキパーツの切断
-
簡単に出来るメッキのはがし方
-
メッキパーツの剥がし方。
-
ビーズの金具
-
トイレのタンク上の水が出てく...
-
水道(飲料用)の継手(配管)の材...
-
単管パイプ(足場パイプ)のメ...
-
DIYでクリア塗装した後に問...
-
革の硬化法
-
レザーや合皮にワッペンを張り...
-
革ひもを真っ直ぐにしたいです
-
車の全塗装の仕上げに関して (...
-
エアータッチについて
-
革を2枚貼りあわせた場合のコ...
-
どこにシリコンスプレーをかけ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ニンテンドー DS Liteのホワイ...
-
メッキ塗装を剥がす方法を教え...
-
真鍮(しんちゅう)の色
-
車のメッキパーツの切断
-
鏡のキズの直し方 裏から何か...
-
簡単に出来るメッキのはがし方
-
アイドルの生写真の傷を綺麗に...
-
単管パイプ(足場パイプ)のメ...
-
くすんで汚れたピンバッジを、...
-
ポストカード、トレーデングカ...
-
ホイールの傷について
-
ジッポ zippo の材質の調べ方
-
メッキパーツの剥がし方。
-
オーディオ機器のメッキ部の点...
-
ダンベルが錆びました。 新品の...
-
ホワイトメタルキットを磨く
-
フィギュアのインクの汚れ 落と...
-
車に使えるメッキペンなどはあ...
-
白い車の車体表面に、極細の線...
-
アルミホイールの腐食を取り除...
おすすめ情報