
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
オートシェイプで作成するのは駄目ですか?
長方形や楕円を組み合わせた単純な構造のもので、ご自分の中にそれなりのイメージがあるのでしたら、ひとつ30秒とか1分くらいでできますけど。
脚、台の部分などのパーツをまず作成し、後で組み合わせる。各パーツの重なりの上下(最前面、最背面)を右クリックで指定。各パーツをグループ化すれば移動、コピー&ペースト、拡大縮小もそれなりに容易になります。
No.1
- 回答日時:
クリップアートを使って見ては。
CPのクリップアートには、保存されていないので、WORDからクリップアートを呼び出して、「クリップオンライン」をクリックすると、マイクロソフトの「クリップアートメディア」のHPが表示されますので、検索欄に「すべての種類」「家具」と入力して「検索」ボタンを押せば、57件程の家具のクリップアートが表示されますので、その中から必要なものをダウンロードして、
WORDから呼び出して挿入すれば良いです。
参考URL:http://office.microsoft.com/clipart/default.aspx …
この回答へのお礼
お礼日時:2005/08/28 22:35
ありがとうございます。
こういうのもあるのですね。ただ、私が欲しかったのとはちょっと違いました。もっとシンプルなものです。外字で作った方が早いかもしれないですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一個口の意味を教えてください
-
最近1週間前ぐらいからこの1mm...
-
和室の畳の上に食器棚を置きた...
-
「重厚」の反対は、「軽薄」?...
-
友達が居候8ヶ月。いつ出てくの...
-
建築内装の「FFE」とは何の...
-
化学反応を起こしてベタベタに...
-
エアコンの下に家具があったら...
-
床に黒い線のようなものができ...
-
組み立て家具で、ダボやネジが...
-
木の板の色味をこげ茶にしたい
-
値切り
-
寿司屋の「活」ってどう読むの?
-
ダイニングをリビングにしたい
-
息子と半同棲中だった彼女を可...
-
木造の2階の底って抜けるんで...
-
いつも優しい人が 怒ると物に当...
-
ファミレスのようなテーブル&...
-
食器棚の種類が多いところ・・・
-
彼女の家でおお~って思うこと
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
6月25日は「住宅デー」。今の住...
-
部屋の模様替え 家具の色を揃え...
-
一個口の意味を教えてください
-
最近1週間前ぐらいからこの1mm...
-
家具の名称につきまして
-
建築内装の「FFE」とは何の...
-
「重厚」の反対は、「軽薄」?...
-
和室の畳の上に食器棚を置きた...
-
化学反応を起こしてベタベタに...
-
組み立て家具で、ダボやネジが...
-
フローリングに重い家具を置く...
-
コーナンプロに南京錠は売って...
-
木製椅子が突然ベタベタする
-
雨戸を開ける時間は何時にして...
-
家具の背面隠し技についてです...
-
アロマオイル(精油)を大量に...
-
いつも優しい人が 怒ると物に当...
-
ふすまや障子・逆にはめてはダメ?
-
婚約しましたが彼が元カノと使...
-
家具屋で値引き交渉するのはマ...
おすすめ情報