dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

飛行機が大好きで写真などを撮りに空港へ良く出かけますが、航空無線を聞いている人を良く見かけます。
で私も写真だけでもの足りず、受信機を購入しました。が、周波数が解らず全く聞こえません。
中部地区に住んでますので 「セントレアでのパイロットと管制官のやりとり」、や航空祭が開催される時に岐阜基地にいって「ブルーインパルスのパイロットの生の声を聞いたり」、「名古屋空港の管制塔のやりとり」を聞きたく思ってます。
周波数を知っている方教えてください。
また、その辺りの情報のあるサイトご存じでしたらご紹介ください。
よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

下記のサイトが分かりやすくて便利だと思います。


ご覧下さい。

航空無線といっても、いくつか種類があります。
一般的な「旅客機のパイロットと管制塔の交信」は、
全て英語で行われます。
簡単な英語ですし、使われる単語もほぼ限定されています。
慣れればすぐに解ると思います。

参考URL:http://minacchan.hp.infoseek.co.jp/air/airband.h …

この回答への補足

permission様 大変失礼しました。
 良くみると 紹介いただいたサイトに大変いっぱいの周波数が乗ってました。
 お目当てのセントレアもバッチリでした。
 ありがとうございます。
 無線機持って早速週末はセントレアです。

補足日時:2005/08/30 22:52
    • good
    • 3
この回答へのお礼

大変ワクワクするサイトの紹介ありがとうございます。 131.45の周波数にあわせるといろいろ聞けるみたいですね。

 他にも周波数はあれば教えてください。
 
 お願いします。

お礼日時:2005/08/30 21:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!