
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
パイロットは別にいます。
ただ、トム自身は小さな飛行機のライセンスは持ってるようです。
また、ジョン・トラボルタは自らプライベート・ジェットを操縦していたこともあります。
No.5
- 回答日時:
プライベートジェット、と聞くと個人所有だと思う日本人は多いですが、アメリカではそうでもありません。
もちろん、完全に趣味で自分の飛行機を所有し自分で操縦するアメリカ人のセレブや金持ちもいますが、大部分はプライベートジェット運行会社からチャーターして利用しています。
つまり空のタクシー、空のハイヤーですね。もちろん操縦は専門のパイロットが行ないます。
なぜ、こういう会社があるか(アメリカにはたくさんある)というと、そもそも国土が広すぎるからです。
トム・クルーズのような人気俳優なら、今日はロスアンゼルスでロケ、明日はニューヨークで撮影、週末はマイアミでバカンス、のようなアメリカ国内を飛び回るスケジュールが組まれていることでしょう。
その場合、もちろん一般の民間飛行機で移動することもありますが、プライベートジェットを利用することも多いでしょう。
この場合のプライベートジェットの利点は以下の通りです。
・定期便の時刻表に縛られずに利用できる。
・乗換え(トランジット)が無い
・手荷物検査が原則無い
・入出国審査で並ぶ必要がない(専用設備がある場合)
・24時間好きな時間に利用できる
・専用の空港なら、ファンやパパラッチなどに見つからない(アメリカにはプライベートジェットを含む小型機専用の空港がたくさんある)
です。
また海外に行く場合も、税関検査や入国審査を専用の場所で行なうことができるようになっていたり、ビジネスジェット専用の入出国手続きのための建物を別にしている国や空港もたくさんあります。
日本はその点がすごく遅れていて、羽田や関空にプライベートジェットで到着しても、入国審査などは一般と同じ場所を利用しなければならず「プライベート」にはなかなかならないようです。
名古屋と成田は専用の設備が最近出来たようで、特に成田だとそのまま専用ヘリに乗り換えて30分弱で都心まで移動できるようです。
有名な話ですが、故スティーブ・ジョブズが関空からプライベート・ジェットで帰国する際に、保安検査場で「この荷物はテロ防止のため、機内に持ち込み出来ません」と言われて「自分が借りた飛行機に自分でテロを起こす馬鹿がどこにいる!」と激怒したそうですが、役所仕事的には一般だろうがプライベートジェットだろうが、保安検査は一律の規則なってしまうわけです。
ですので、本来はそういう空港施設とか空港そのものも「プライベート(個人の秘密を優先するという意味)」な利用ができるのが、プライベートジェットの本質です。
No.4
- 回答日時:
一般に、飛行機の場合「操縦」って言うんだけど・・・ま、ソレは置いといて・・・
プライベートジェットといっても、個人所有のジェット機という意味もあれば、個人チャーターのフライトという意味もある。
日本でもチャーター専門の会社があって、ジェット機の個人チャーターも可能。
2010年に聞いたラジオでは「東京から屋久島往復4時間で200万円。宿泊が付けば駐機料やパイロットの宿代が加算されるそうな・・・
因みに、日本のチャーター専門会社の機材は、乗客6人のセスナ・サイテーションCJ1、8人のサイテーションCJ2、ガルフストリームG-200、15人のガルフストリームVに加え、23人がゆったり乗れるボーイングBBJ=ベースはボーイング737など。
10,000km超の航続距離を持つガルフストリームVやボーイングBBJならハワイくらいならノンストップのフライトも可能。
さて、トム・クルーズとプライベートジェットの関係で言えば、「デビット・ベッカム所有のプライベート・ジェットのレンタルを申し入れた」という話題が出たくらいだから、「誰かのプライベートジェットを借りた」か「チャーター専門の会社のフライト」のどちらかだろうな。
「個人所有」の機体で言えば、既回答にもあるとおりジョン・トラボルタが有名で、自身で操縦桿を握って世界を飛び回る。
あと、F1でも、地上だけでなく空も飛ぶパイロットもいて、ミハイル・シューマッハなどプライベートジェットを持っているドライバーも少なくない(F1と飛行機の両方のライセンスを持っているドライバーもいる)。
確か・・・随分、昔になるけど、マイケル・ジャクソンがコンサートで来日した時の”プライベートジェット”とキアヌ・リーブスがマトリックスのプロモーションで来日した時の”プライベートジェット”が、同じ機体(アメリカの芸能関係に強いチャーター専門会社の機体)だったような・・・。
No.3
- 回答日時:
トム・クルーズは自家用ジェットを持っているんですね。
と、言うかハリウッドの有名な人たちは、たいがい所有しているんじゃないですか。
たしかハリソン・フォードも来日した時、自分で操縦して来たと聞きました。

No.2
- 回答日時:
プライベートジェットとは、航空会社ではなく個人所有のジェット機です。
移動用の車と同じで、専用のパイロットが居ますが、中には自分で飛行機のライセンスを持っていてアメリカ内の近距離であれば自分で操縦する有名人もいますが、長距離となると専用のパイロットに任せるでしょうね。
ジョン・トラボルタなどは飛行機マニアとして有名で、自分自身もライセンスを取得しており、日本へのフライトに自分で操縦する事もあるようです。
No.1
- 回答日時:
プライベートジェットというのは個人で持ってるジェット機のこと
当然本人が運転してもいいが運転にはライセンスがいるし
運転なんてしたくないだろうからおかかえの運転士か
どっかから1日~○○日単位で派遣してもらう
ジェット機は高いからセレブでないと持てないよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ニュース・時事問題) 国産ジェットの開発 9 2023/04/09 11:15
- 飛行機・空港 先日沖縄に旅行に言った際、北谷のホテルで午前中にものすごい音のジェット機?を見かけました。 飛行機と 3 2023/01/22 17:44
- 飛行機・空港 近い将来、民間ジェット機は燃費が悪いからと飛ばなくなりますが? 5 2023/02/23 18:11
- 飛行機・空港 スケボーのゴロゴロ という 走行音と空を飛ぶジェット機の音はよく似ていませんか。 2 2023/04/01 14:25
- バイク車検・修理・メンテナンス 新品プラグが10分でダメになる耕運機、どこが悪いんですかね? 4 2022/03/30 17:12
- その他(応用科学) 日本には、技術者がいなくなったか? イーロン マスクが、次々と技術革新を するが、大海に漕ぎ出す、 3 2022/08/10 07:38
- その他(ホビー) このジェット機の名前と所属官庁を教えて 3 2022/09/29 19:48
- 船舶・クルーズ 高速ジェット船って揺れるんですか? 6 2022/07/20 17:06
- その他(学校・勉強) 自家用ジェット機があれば、まずどこに行きますか? 3 2022/03/25 09:41
- 飛行機・空港 日本の航空会社は、近距離離島への移動に、セスナ社ジェットを使ったり、救急にホンダジェットを使わなの? 5 2022/07/20 03:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
忙しいのに、忙しく見えない人...
-
20バンク角のバンクってどうい...
-
飛行機、急病人発生の場合のそ...
-
旅客機について
-
飛行機って上に上がるまで?何分...
-
水道メーターについて 漏水して...
-
正直、戦闘機パイロットとエア...
-
旅客機のコックピットでクルク...
-
何故、高学歴の人は皆、パイロ...
-
ボーイングのパイロットになる...
-
時代が発展しているのに飛行機...
-
レーダーに映らない旅客機は、...
-
エアバス機で着陸直前の音声に...
-
そろそろ「期末」。予算使いき...
-
【飛行機の現在地を表示するフ...
-
自衛隊のパイロットについて
-
医者 VS パイロット
-
水道メーターのパイロットがあ...
-
小型ジェットは大型ジェットよ...
-
飛行機に乗るのが怖い人ってい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
馬車を操縦する人を騎手といい...
-
忙しいのに、忙しく見えない人...
-
in phase two の意味を教えて...
-
電動キックボート系統のモビリ...
-
なぜラライヤはGセルフの操縦が...
-
面白い小話を教えて下さい。
-
パイロットはなぜ給料良いので...
-
単座の零戦に二人乗りしてもち...
-
飛行機が迷わずゲートにはいれ...
-
UFOに乗ってる人の正体はどんな...
-
グライダー 飛ぶのが怖いです
-
何も才能も取り柄もない人間っ...
-
パイロットの方居ませんか?
-
プライベートジェット
-
プロペラ機の離陸の直前、操縦...
-
セントレア(中部国際空港)、...
-
エアラインパイロットは休日セ...
-
ハリウッドスターのジョン・ト...
-
旅客機のコックピットでクルク...
-
飛行機、急病人発生の場合のそ...
おすすめ情報