dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、ADSLから光への乗換えを検討しています。
プロパンガスの自動検針サービスを使用している場合、光の使用は可能でしょうか?
 また、可能な場合の手続き等ご存知でしたら教えてください。

A 回答 (3件)

pokopokopokoさんの質問内容は、現在プロパンガスの自動検針サービスを使用しているが、プロパンガスの自動検針サービスの方は何の工事もせずに、光回線ケーブルは引けるのでしょうかと言うことでしょうか?。


それなら工事は可能だと思います。
なぜなら光回線ケーブルは、ケーブルテレビ回線などと同じようにインターネット専用線ですので、新たに光ケーブルを引くことになります。
ADSL回線なら同じ電話回線を使うので、関係してきますが、光回線ケーブルは自動ガス検針サービスとは全く関係が有りません。
従って、工事は出来ると思いますよ。
でも、一応問い合わせはしてみて下さいね。
    • good
    • 0

無理です。

自動検針装置はガス会社がメタルの電話線
を切って(NTT東西の許可を得ているか否かは知ら
ないが)間に挿入するものです。従って光ケーブルに
は出来ません(そんな技術があれば通信会社に就職す
ることを薦めます)。
あなたが固定電話を廃止すると自動検針が出来ないの
でガス会社が調べます。そして対策を考えます。
それはあなたの問題ではなく、ガス会社の問題です。
    • good
    • 0

電話は使わないのですね?


それなら無理でしょう。

光ファイバ接続でネットをしても、電話はそのままなら何も問題なく使えます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!