dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度東京で気ままな一人歩きをしようと思います。
東京に行くのは初めてなので、どこか良いところがあったら教えてください^^

本が好きなので
出版社、とかジブリ美術館とか、のだめカンタービレの何かイベントをやっているらしいヤマハ銀座店とか、、に興味があります。(ほかショッピング系統)
あと、芸能人とかあるいてるのかな~(観光人です^^;)
でも距離、交通費なんかがいまいち分からなくて困ってます。

行くのは14日です。
スタート地点は新宿ですv
お勧めなお店や、イベントなど、ご存知でしたら是非教えてください!
反対に行かないほうがいいところなども!

A 回答 (5件)

こんばんわ



まず、場所と新宿からの移動手段と時間を伝えましょう。(新宿からの時間&金額)

・出版社関連
JR総武緩行線市ヶ谷、水道橋周辺か?(15分程度150円)

・ジブリ美術館(17分210円、南口よりバス100円)
JR中央線三鷹駅

・ヤマハ銀座店(15分190円)
東京メトロ丸の内線銀座駅

多分、ジブリは武蔵野市のジブリの森美術館の事を指していると思うのですが、これで間違いないと思います。
三鷹駅の一つ前の吉祥寺下車という方法もありますが、バスが三鷹から出ていますのと、中央線の特別快速が出ている点から利用するなら三鷹のほうが良いと思います。

ジブリに行くのであれば入場券は必ず事前に持っていてください。出ないと入れない可能性がありますので…

また、本が好きだというのであれば、神保町(じんぼうちょう)という場所があります。場所的にはJR総武緩行線の水道橋とお茶の水の中間点辺りで、東京メトロ半蔵門線&東京都営地下鉄新宿線にその駅があります。
その近くは東京でも有数の古本市で、老舗の三省堂本店(新宿小田急の10階にもありますが)などあり、本好きであれば行って見る価値はあるんではないのでしょうか?

また、移動に関しては意見が分かれるところですが、もしJRのフリー切符とかあれば、東京メトロの一日乗車券(700円位です)を購入しておけば、東京での移動はかなり楽になると思います。
※お台場への移動は使えませんが…

その他で、個人的に好きなのは東京メトロ半蔵門線の清澄白河近くにある白河庭園と、浅草からの隅田川下りでしょうか。他の人の意見も聞いてみては如何でしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

くわしく有難うございます!
結構近いですね^^ よかった
神保町ぜひ行ってみたいと思います
フリー切符、一日乗車券、あったら楽そうですね~
ありがとうございます!とても参考になりました^^

お礼日時:2005/09/01 07:37

 たくさん見るところがあります。

作家のお墓を訪問,なんていうことも面白いですよ。予約が必要なところもあるので(例えば,ジブリ美術館)気をつけてください。また,結構どこに行くにも歩きますので,帽子,飲み物持参が良いです。靴は歩きやすいものに限ります。沢山移動するなら周遊券を使うのがお得。都営地下鉄・バス・都電一日乗り放題700円,とかいろいろの組み合わせの切符があります。都内の駅で問いあわせると良いでしょう。楽しみですね。
    • good
    • 0

私も1の方と同じく、ぱっと思いついたのは神保町です。


新宿からなら、中央線1本で御茶ノ水に出て、歩いていくこともできるかな。
明治大学や楽器屋さんがいっぱいの通りを歩いて
三省堂が見えればもう、その辺ですから。

どちらから来られるかはわかりませんが、
大阪から来た人は(東京の…JRが)「電車賃安いなあ」と言ってました。
(駅の間隔近いですしね)

…新宿でアルタとか行かれるのでしたら、
その横の通り(歌舞伎町の方?)へはフラつかない方がいいかな。
女性の方ですか?ヘンな勧誘とか、いますので。
にぎわっている所はカラオケ含めイロイロ勧誘いますが、ハマらないよう無視してくださいね。

と、芸能人には99%すれ違いません(笑)
20年以上東京住んでいる中で、2~3回は撮影現場を見たことはありますけど
(公園に久本雅美さんが来て、ササっと撮って行きました)。


他おすすめは…。
10~20代の女性なら、日暮里(山手線等)の繊維街でカワイイ服が安く買えて良い感じ。
荷物になりますが。500円~。
あと下町っぽさがよろしければ上野-御徒町(山手線等)のアメ横。
フルーツ切り売りを食べながら…。ひとりで歩いててもなかなか楽しめます。
魚の生臭さがありますが。上品にオシャレな方がよければこの辺のルートはパスで(笑)。
大まかに、山手線の西・南側はオシャレなかんじ、
北・東側は下町の風情があるかんじ。です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

神保町お勧めのようですね^^行き方までありがとうございます。
歌舞伎町の方へは行かないように気をつけますね!
芸能人って会わないものなんですね
TV見てると東京ではあちこちで歩いている感じがしたんですが^^;
可愛い服500~ですか、安そうですね^^

参考になりました! ありがとうございます

お礼日時:2005/09/01 07:50

東京に来たからといって、道端で普通に芸能人と遭遇するのはめったにないですよ。


私は千葉県民で学校・職場ともに東京で、千葉←→東京の往復をして十数年といったところですが、(場所にもよるのかもしれないですけど)普通にばったり芸能人に会ったことは…多分なかったような。
(ディズニーの年パスを持っているので、そこで芸能人に会ったことは数回あります。)
仮に会っても、目立たない格好をしていると思うので気がついていないだけかも。
手軽に会えそうなところだと、お台場フジテレビの無料スタジオ見学(ただし、ガラス越し・通路から)でしょうか。あとは、当たるかどうかわからないけど笑っていいとも!(新宿スタジオアルタ)などの番組観覧を申し込むとか。ただ、一人だとちょっと寂しいですね。
ドラマの撮影なんかも、あまり目立たない場所や時間帯で行われていることが多いので、めぼしをつけて裏情報などを調べておけばあえる確率も上がると思いますが、見ようと思って行かないとばったり会うことは少ないと思います。
ショッピングでしたら…
私の大阪の友達には、どこにでもあるようなブランドが入っているお台場・新宿・渋谷より、東京にしかなさそうな自由が丘とか代官山の小さいショップのほうが楽しいみたいです。ただ、これらだと店が点々としているので、そのエリアだけで半日ぐらいは見ておいたほうがいいと思います。
ジブリは一人でも楽しめると思います。時間を選びたかったら早めにチケット確保しておいたほうがいいですね。以前よりはとりやすくなってると思いますけど、閉館時間を気にしなくてよい早い時間帯は人気のようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

芸能人めったに会わないですか^^;残念
ショッピング、東京にしかなさそうなお店というのはいいですねvぜひコースに入れたいと思います!
ありがとうございました!

お礼日時:2005/09/01 07:41

ジブリ美術館についてです。



最寄り駅は、三鷹駅です。
駅からはコミュニティバスも運行されています。
三鷹駅から徒歩ですと約15分です。

ジブリ美術館は、日時指定チケット制です。
いわゆる“当日券”がありませんので事前手配願います。
チケットの購入方法・販売状況は、下記参考URLで確認していただけます。

参考URL:http://www.at-lawson.com/AboutView.cfm?LayoutGro …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちっきりチケットとって行ってきたいと思います
くわしく有難うございました!^^

お礼日時:2005/09/01 07:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!