
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
micha-pieさん、こんばんわ。
私も以前、BINDの設定で苦しみました。
下記サイトには詳しくレコードの説明とかも載っていますので、
ぜひ、ご覧になってみてはいかがでしょうか?
http://ucchi.avis.ad.jp/docs/bind.html
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/index/indexfile …
No.1
- 回答日時:
まず、オーム社からででいる「DNS&BIND入門」などの書籍を読了してから投稿されたほうがいいとおもいますが........
それと、DNS サーバの設定で使う TCP/IP の使用ポート番号はそれぞれわかりますか?たぶんこのあたりの用語の意味がわからないとちょっと苦しいんですけど。
ちなみに、MX とは、MailExchanger の略(中継)、Serial は ZONE-Transfer で使い、インターネットに情報を公開します。Expire は Serial で広報される時間までの数値(秒数)、MX につく数字は優先度をあらわし、数字の低いものが優先されるという意味です。
@ は場所そのもので、NameServer の場所を表しています。
参考URL:http://www.linux.or.jp/bookreview/BR52.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Postfixでポート25での接続がで...
-
【リモートデスクトップ(ターミ...
-
Microsoftアカウント1つを2台...
-
ホットメールで不審なログイン...
-
ドメイン環境で同一ユーザで複...
-
Windows11PCでMACアドレスの変...
-
ファイル名の文字色の変更は出...
-
ドメイン再参加時に、エラー:ア...
-
windows11にて管理者アカウント...
-
モータの加減速レート?
-
クライアントとサーバーの間で...
-
譲り受けたパソコンを使う時
-
GeForceコントロールパネルのfp...
-
LocalSystemアカウントについて
-
Windows Server 2019 CALについて
-
PCをシャットダウンするたびに...
-
Printer に ping が通らないP...
-
デフォルトゲートウェイと優先D...
-
Webサーバ構築時の 「DNS検索...
-
いつまでも古い変更前のMicroso...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
X Server 10.8.3セキュリティに...
-
DNS(BIND)のエラーログについて
-
Linuxのnfsがうまくいきません。
-
Zabbix監視エージェントをイン...
-
プロキシ下でのファイルのアッ...
-
サーバを外部へ公開
-
Postfixでポート25での接続がで...
-
ポートが破損しているみたいな...
-
Fedoraでtera term SSHからのア...
-
リモートデスクトップ、外部か...
-
2003のNAT変換の具体例
-
Postfix+Dovecotでメールアドレ...
-
apacheで<Directory>が機能しま...
-
変更されたブックマークのUR...
-
Microsoftアカウント1つを2台...
-
ドメイン環境で同一ユーザで複...
-
ドメイン再参加時に、エラー:ア...
-
1台のPCを複数アカウントで使...
-
windows11にて管理者アカウント...
-
ファイル名の文字色の変更は出...
おすすめ情報