A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
「春の嵐」をお読みになったんですね。
僕は、高校時代からヘッセに夢中になり、今でもヘッセは最も好きな作家の一人です。
奇遇なことに、僕が初めて読んだヘッセの作品が、この「春の嵐」でした。”人は老いるに従って、人生を人のために生きたいと思うようになる”という下りに非常に感動した覚えがあります。クーンとゲルトルートの関係も、切ないですね。
他にも1杯感動した個所があったのですが、ここ5年くらい読んでいないのでちょっと思い出すのが難しいです。(笑)
僕は「春の嵐」の後、とりあえず「郷愁」、「車輪の下」など前期の作品を読み、そして「デミアン」や「シッダールタ」だどの中期の作品、そして後期の作品を読みつづけました。
でもやっぱり、前期の作品のような、情緒あふれる作品が一番好きです。
もし他の作品をまだお読みになっていないのでしたら、是非お勧めします。
僕ももう一度「春の嵐」を読み返してみようかな・・・。
matrixissocoolさま
お返事ありがとうございます。
私も最初に「春の嵐」と読んだのは高校生のときです。その時はたいして感動も
なかったのですが、先日読み直して、私の人生最高の1冊になりました。
matrixissocoolさまが引用されている部分も最も印象に残った
ところのひとつです。
ある程度年をとるとクーンとゲルトルートと同じく誰でも人生もう
「訂正がきかない」と感じる事はあるでしょうね。それでも人は自分の人生に
優しくなれるのだ、と言う事を教えてもらったように思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
頼み込むの発案で悩んでいます。
-
人から薦められて、観た映画や...
-
東野圭吾さんの作品で、漢字一...
-
王道・ありがち・パクリ・オマ...
-
10年前くらいのAV女優の名前わ...
-
画像の写真はどこの国ですか? ...
-
草間彌生の作品の魅力が全く分...
-
『竜馬がゆく』はラストまで面...
-
ドストエフスキーを中和
-
とあるOVAのタイトルを探してい...
-
立体視(マジカル・アイ)の交...
-
漫画のタイトルを教えて下さい...
-
勧善懲悪の物語ってよくあると...
-
洋楽でPVにショートで髪の色が...
-
なぜ街の壁などに良く描かれて...
-
エドガー・アラン・ポーの文庫...
-
女性から見て、嫌いな女性アニ...
-
アメリカの心温まるショートス...
-
味のある絵?
-
太宰治『人間失格』主人公ので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小説家になろうで投稿して、PV...
-
伊坂幸太郎さんの作品を読んで...
-
重松清のエロ系な作品
-
10年前くらいのAV女優の名前わ...
-
結城彩雨の作品が見れるサイト...
-
中島らもの『酒気帯び車椅子』
-
芥川龍之介『傀儡師』
-
小説家になろうで作品を投稿し...
-
ちょっと先の未来クイズ第1問
-
自分の作品って可愛い。
-
東野圭吾さんの作品で、漢字一...
-
長野まゆみさんの「テレヴィジ...
-
『竜馬がゆく』はラストまで面...
-
イラストの塗り方について
-
グリーンスリープスの流れてる...
-
読書感想文
-
アレックス・シアラー作品と似...
-
絵画のことについて
-
王道・ありがち・パクリ・オマ...
-
海外文学がWEB上で読める
おすすめ情報