重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

D901isでマナーモードを設定した状態でイヤホンをつけた場合に、イヤホンから着信音が鳴るように出来ないのでしょうか?
現状では、着信音が鳴りません。いままでP(しかもムーバ)しか使ったことがなく、Pでは普通にイヤホンから着信音が鳴っていましたが、Dは(とゆうかP以外は)まったく初めてで、どちらが普通なのかもよく分かりません。
説明書にも記載がなく、色々調べてみましたが分かりませんでした。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

#1です。


私も、D901isを購入したときに、イヤホンマイクと電話機内の留守電 あとオリジナルマナーの設定に頭を悩ませました。しかしsin16sさんの思っている設定はできないようです。
最近では別の使い方を見つけて使用しています。
通常電話を発信するときに、発信ボタンを長押しすると、オンフック状態になりイヤホンマイクが不要になっています。
(知っているかも知れませんが・・・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

発信ボタン長押しのオンフック通話自体は知っていましたが、なんだか使ってみる勇気(?)がありませんでした。ぜひ使ってみたいと思います。
いろいろと教えていただき、ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/05 21:28

イヤホン切替設定を 2.の“イヤホンのみ”にすると、イヤホンマイクを差したときにはマナーモードと同じ状態になります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!!マナー設定せずにイヤホン接続時の音設定をイヤホンのみにすると、マナーモードと同じ状態で、しかもイヤホンから音がなるとゆうことですね。
そうゆう手がありましたか。ありがとうございます。
ただ、普段マナーモードに設定しているため、イヤホンの接続の度にマナー解除とゆうステップを踏むしかないようですね。できればイヤホンの接続とゆうステップだけで実現したいのですが、やはりD901isはマナーモード中のイヤホン着信音なし自体については、仕様であり、変更は不可能なのでしょうか?

お礼日時:2005/09/04 10:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!