dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

すれたいのとおりです。

暑い夏が過ぎました(暦の上では)

夏、お風呂はシャワーだけですか?
それとも湯船にどっぷりつかりますか?

ふと思ったので皆さん教えてください。
よろしくお願いします。

銭湯や温泉そういう類は除きます。

A 回答 (15件中1~10件)

時間があれば必ず湯船には入ります。


5~10分位と決して長くはありませんが。

湯船に入ることで、
デスクワークでの肩こり、足のむくみが解消できるからです。
翌日に疲れを持ち込まなくてすみます。
クール系の入浴剤を使えば、
入浴後もシャワーの時より汗をかかなくて済むので、
極力湯船につかります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさんありがとうございます。

たくさん回答が来たので、ココで一括して御礼をしようと思います。

やっぱりお風呂の人が多いですね^^;
自分自身も肉体労働系なので、お風呂につかりたいです。
お風呂につかるのは気持ちいいですからね(´∀`)

お礼日時:2005/09/10 11:31

私は年中湯船につかります。


半身浴が多いですね。
朝、シャワーを浴びようと思っても
残り湯があると…つい浸かってしまいます。
シャワーだけなら入らないほうがいいです。
あとでよけいに体が冷えるような気がします。
    • good
    • 0

昼間に入る時は沸かさないので入りませんが、夜に入る時は入ります。



昼間の方が多いですね。夜だとPCやって眠くなってしまうので^^;
    • good
    • 0

絶対つかります



私は社会人で,会社でいつも
デスクワークばかりなので,
肩が凝ります.
お風呂はいらないと 翌日が
きついです.

あと、動物を仕事で時々
扱うんで,体に匂いが染み付かないように
お風呂にはいります。
    • good
    • 0

つかりません。

冬でも。シャワーの方が楽です。
    • good
    • 0

私は温泉好きの性があるのか、熱目の湯船(45℃程度)にどっぷり浸かります。


思いっきり汗をかくと湯上がりビールが旨いからです。
(下戸の方もジュースや麦茶が美味しいのでは?)
    • good
    • 0

どっぷり浸かる派さんが多いのかな?



我が家は6月中旬から今の時期までシャワーオンリーです。
もう10年くらいこのパターンです。
台風14号が行っちゃうと秋の深まりかなぁ、浴槽に浸かりたくなると思います。
    • good
    • 0

夏場は、毎日、朝のシャワーのみ


寝具類が汚れる等々有りますが
根っからの風呂嫌い、夏は好きだ!!
    • good
    • 0

 一日交替ですね。


 シャワー風呂シャワー風呂と・・・・。

 時々シャワーシャワー風呂風呂になったりもしますが。

 暑いので頻繁に入った場合はシャワーになりますね。

 時間があるときや洗わないときは湯船を張ります。

 前に読んだ本で毎日身体を石けんで洗うと病気になると在ったので、嘘か誠か身体を石けんで洗うのは一日置きにしています。風邪もひきません。本当みたいです。
    • good
    • 0

必ず湯船に浸かります。


汗と一緒に垢などの排泄物を中から押し出したいので。
シャワーだけだと、いくら石鹸で洗っても表面の汚れしか取れず、皮膚の間の垢などまで取れないような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんか、会社のおじさんも同じ事を言ってたな・・・

湯船派さんがおおいみたいですな。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/04 21:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!