
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
アメリカ在住です。
私はチラシ広告が目的で(笑)日曜日の新聞しか取っていませんので、月ー土の新聞にチラシ広告が入っているか分かりませんが、日曜日の新聞は、アメリカのどこに住んでいてもたくさんのチラシ広告が入っていると思います。以前、アパートやコンドに住んでいた時は、新聞は丸められず、そのままドアの外においてありましたが、一軒家に住む今は、チラシ広告と一緒に丸められた新聞がビニールの袋に入れられ、ガレージのドライブウェイの所に投げ込まれています。チラシ広告の中身ですが、日本の物とそれ程変わらないのではないでしょうか。ただ、私も日本を離れて、だいぶ経ちますので、あまり自信はありませんが。一つ、もしかするとちょっと違うかもと思うのは、私の住んでいる地域の広告は、新聞サイズのものよりも、新聞を半分に折って、それよりも少し小さいサイズで、10数ページに渡る冊子みたいになった広告が多いです。冊子と言っても、真ん中はホッチキスとかでとめてある訳ではありません。紙を何枚か合わせ、真ん中で折ったと言う感じでしょうか。もちろん、お店によっては、新聞サイズの大きめのチラシもありますし、それぞれですね。
日本で入手する方法ですが、どうでしょうか。アメリカに旅行する人に、日曜日の新聞を持ち帰ってもらうくらいしか方法はないかもしれませんね。ただ、お店によっては、オンラインのお店がある場合、チラシも載せているお店もあるので、それを探してみるのも手かもしれません。(現物は手に入りませんが)
例えば、www.target.comはターゲットというお店ですが、ここのページの右下の方に、weekly adというリンクがあります。そこをクリックして、例えばLos Angeles, CAと入れると、ロサンゼルス地域の広告を見る事が出来ます。他にも、www.bestbuy.comとかの下の方にもやはりweekly adがありますね。いろいろ見つかるといいですね。
No.6
- 回答日時:
ドイツです。
チラシの形態はNo.5の方とほぼ同様です。内容としては、大手スーパーのものが週1回定期的に入るほか、デパートの衣類関係、ホームセンターのチラシも週一ではなくとも定期的に入ります。あと圧倒的に多いのが家具のチラシです。ドイツ人ってこんなに家具を買うのー?といつも不思議に思っています。No.5
- 回答日時:
オーストラリアの場合お教えします。
新聞には広告は毎日は入りません。大抵が日曜日ぐらいに大手のスーパーのチラシ(チラシ雑誌にような…日本で言えばフリーペーパーみたいのが)が入ってます。しかし…別に新聞を取っていなくてもたまにポストにチラシが入っている事があります。ちなみにカレンダーのように丸まって放り込まれててもチラシ入ってます。
日本のように不動産・求人・車の販売・通信販売などの多くのチラシが入る事はありませんが…逆にこれらのチラシは新聞の中に広告として載っている事は多いです。特に求人などは殆ど新聞に載ってます。
もし海外のチラシが欲しいのであれば…現地に住んでいる方に頼むか、現地に行って新聞を買うか…スーパー等に行ってチラシを貰うのがよろしいと思います。
No.4
- 回答日時:
アメリカ東部在住です。
うちのあたりでは、チラシ広告などは新聞を買わなくても、郵便局が手紙の配送と同時に郵便ポストに週に3回程度、大量のチラシを投函していきます。
手紙の配達が無くても広告だけを山のようにポストに押し込んでいくんです。
アメリカのスーパーのチラシは、タブロイド誌みたいに何ページもある分厚いものが多いですね。
No.3
- 回答日時:
オランダ在住です。
現地の新聞は購読していませんので参考になるか分かりませんが・・・ポストに、週に数回広告が入っています。これは、新聞会社とは別で、新聞を購読していない我が家にも入ってきます。あるスーパーの広告が単独で入っていることもありますが、お店によってはどこかの会社に委託しているのでしょう、ビニール袋の中に数店舗分の広告が入ったものもよく届きます。
日本のように1枚の紙ではなく、真ん中で折ってある小冊子風のものがほとんどです。サイズは、スーパーだと15cm四方くらいのものが一般的です。
日本とは違い、スーパーの種類もさほど多くないのですが、大手スーパーではメンバー割引があるところが多くて(無料でメンバーになれます)、メンバー向けの割引価格をのせた広告がよく入ります。ANo.1の方と重複しますが、オランダでも3つ買って代金は2つ分、のようなセールが非常に多いです。
No.1
- 回答日時:
米国にも折込チラシはあります。
とくにスーパーのチラシはけっこう日本のチラシに似ていますよ。ただ1枚ぺらのチラシは
少なく、タブロイド版の小雑誌状になったチラシエディションとも
言うべき、8~16ページにわたる広告が多いです。
> 日本と違うところって
チラシの違いというよりも売り方の違いですが、「 2つ買えば
2つめはタダ 」という宣伝文句がおなじみです。ようするに1つ
でも2つでも同じ値段にするという半額セールのことですね。日本
の感覚だと最初から半額にすればいいのではと思いますが、そこは
なんてったって質より量の国ですから、たくさん買う人ほどトクを
するのが喜ばれるということでしょう(笑)。
> 入手する良い方法はありませんでしょうか
現地に行くという前提であれば、日曜版を手に入れると効率よく
集まりますよ。都市部にはたいてい、新聞の簡易自動販売機が置いて
ありますし、それこそスーパーでも新聞を売っていたりします。
参考URL:http://safeway1.inserts2online.com/storeReview.j …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夫婦で、3Pとかする人いますか?
-
アメリカの車を買わない日本人
-
アメリカのサマーバケーション
-
新大陸と呼ばれた頃のアメリカ...
-
国際電話
-
アメリカが貿易赤字になればな...
-
アメリカ滞在中の電話のかけ方
-
DELLなど中国製PCは個人情報抜...
-
学童(児童クラブ)を英語では...
-
アメリカでも男性で身長180cm(5...
-
サーティワンのジョン・キムさん
-
「どこへ行きましたか「どこか...
-
海外への単身赴任 ホームシック...
-
【アドレス】 .co.jp と .ne.jp...
-
日本ではよく見るのに海外にな...
-
世界のアメリカ離れが加速して...
-
アメリカへの国際フリーダイア...
-
自動車定員における子供の数え方
-
潔癖症なのは日本人だけですか?
-
アメリカの当たりくじ付のお菓子…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アメリカの国立公園
-
アメリカの車を買わない日本人
-
夫婦で、3Pとかする人いますか?
-
世界のアメリカ離れが加速して...
-
新大陸と呼ばれた頃のアメリカ...
-
アメリカが貿易赤字になればな...
-
サーティワンのジョン・キムさん
-
アメリカのサマーバケーション
-
アメリカ滞在中の電話のかけ方
-
アメリカのメジャーリーグにも...
-
センチメートルという単位は海...
-
アメリカは南部のいくつかの州...
-
アメリカへお酒を持ち込みたい ...
-
アメリカでも男性で身長180cm(5...
-
DELLなど中国製PCは個人情報抜...
-
アメリカではどこでみんなセッ...
-
yahoo JAPAN ID って海外でも使...
-
大谷翔平は性欲ほとんどありま...
-
温泉へ行こう5最終回
-
西洋では男性が髪を伸ばすファ...
おすすめ情報