
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>個人情報保護法なんて法律が新しく出来ましたけど…
この法律は、5,000件以上の個人情報を預かる会社や団体を対象としたものです。
あなたの披露宴に 5,000人を招待されますか。
法は別として、それほど気になるなら、事務的、機械的な保護シールなどより、封書で返信してもらうほうが人間味があります。
切手を貼った返信封筒を同封してください。
参考URL:http://www.soumu.go.jp/gyoukan/kanri/kenkyu.htm
>この法律は、5,000件以上の個人情報を預かる会社や団体を対象としたものです。
なる程。
>封書で返信してもらうほうが人間味があります。
はい。送られた方が嫌な感じを受けない様に切手を貼った封筒を同封しようかとこれも考えていました。
でも、皆さんの意見からも余り気にしなくて良い事なんですね。
No.3
- 回答日時:
個人情報保護法とは、「規模に関係なく5000人以上の個人情報を事業のために収集し利用している事業者」を対象としているので、あなたの今回のケースでは、とりあえず心配無用ということになります。
あなたが心情的に抵抗あるなら、返信ハガキに住所欄を設けなくても良いかと・・。
>個人情報保護法とは、「規模に関係なく5000人以上の個人情報を事業のために収集し利用している事業者」を対象としているので、
そうなんですね。
ホント認識不足でスイマセン。勉強になりました。
No.1
- 回答日時:
個人情報保護法ってその情報を悪用しませんよっていうだけのものでハガキに書いてあるかどうかはべつに関係ないんじゃないかと。
返信されたハガキの情報を受け取った人間が悪用しなければそれでいいんじゃないでしょうか。
出した人はポストにだすだけなのでみるとしたら郵便局員だけですから、こういうのを保護法はどうなるというと仕事にならないんじゃないかと・・・
でてるといっても名前と住所くらいなもんですから、そんなのは封書でも裏に書いてあるし、ハガキでも普通に書いてありますよね。
シール貼るのは口座番号であるとかカード番号書いてあるとかそういう場合くらいでいんじゃないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
出欠の有無?出欠の可否?どっ...
-
LINEの返信が遅い(1,2日後)の...
-
「御芳名」の「御」、「御臨席...
-
ご出欠席いずれを問わず か? ...
-
結婚式の招待状、入籍前に新姓...
-
5回目デートこちらから誘って1...
-
マッチングアプリについて
-
結婚式 片方の親が援助しないの...
-
結婚準備で夫に嫌われてしまい...
-
泊まるなら結婚式当日?前日?
-
【長文です】一度も結婚式に呼...
-
ご祝儀を連名(10人)で送る...
-
友達の結婚式に招待されたので...
-
創価学会の結婚式
-
男性30代ですが、会社への入籍...
-
結婚式欠席の理由に法事
-
結婚式があると言い訳してしま...
-
結婚式を「挙げる」 なぜ「挙...
-
結婚式欠席理由 新婚旅行
-
入社まもなく友人の結婚式が。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
出欠の有無?出欠の可否?どっ...
-
LINEの返信が遅い(1,2日後)の...
-
「御芳名」の「御」、「御臨席...
-
ご出欠席いずれを問わず か? ...
-
招待状の返信ハガキの「住所」...
-
兄弟からの招待状
-
結婚式の招待状に旦那の名前だ...
-
マッチングアプリでマッチした...
-
招待状の宛名を間違えてしまい...
-
招待状の返信はがきの相手先の...
-
マッチングアプリで2回目今週お...
-
結婚式の招待状、入籍前に新姓...
-
結婚式の返信ハガキです。イン...
-
結婚式に招待されて、LINEでの...
-
式延期後に招待状を再発送した...
-
結婚式招待状の返信ハガキの住...
-
結婚式の招待状の差出人につい...
-
返信用はがきの向き
-
返信用ハガキの枚数
-
海外からの招待状の返信
おすすめ情報