dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在OCNを使用しているのですが、利用サービスの変更をした時に、誤ってメールアカウントを消去してしまったようで、メールの送受信が一切できなくなってしまいました。OCNのサポートにTELし、メールアカウントの復活をお願いしたのですが、翌日、サポートから電話がかかってきて、メールアカウントの復活は不可能である。OCNのシステム上、システム管理者でもメールアカウントの復活はできない、と言われてしまいました。
システム管理者でも不可能とは信じられないのですが、本当なのでしょうか?教えてください。

A 回答 (3件)

これは、詳しくお尋ねになった方が良いとは思いますが、おそらく、技術的な話ではないと思われます。


他のプロバイダでも、メールアドレスの「再利用」は禁止しているところがあります。

これは、一般的には、以前に誰かが使っていたアドレスを「再利用」してしまって、情報が漏れたりする点を気にしていると思います。
同一のアカウントユーザーに対する再発行であれば、この点はある程度クリアできる気もしますが、逆に(技術的な話ではないので)プロバイダの方針が大きいと思います。

このあたり、技術的な内容なのか、制度として出来ないのか確認されてみると良いのではと思います。
解決にはならず、申し訳ありませんが。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私も、セキュリティー上の問題でアドレスの復活を一切禁止しているのかなと今では思っているのですが、サポート担当者の説明だとシステム上の問題で管理者でも不可能といわれたので、???と感じています。
ちなみに、一番最初に連絡をとったサポート担当者は、「担当部署に伝えていきますので翌日にはアドレスが復活していると思います」と言っていたのですが・・・翌日、別のサポート担当者から、不可能ですと連絡があった次第です。

お礼日時:2005/09/09 21:44

直接の回答ではないのですが、



今回の件(メールアドレスの復活)はあきらめて、別の有料メールサーバー(プロバイダではありません)と契約なさったら如何でしょうか。

メールアドレスは、管理者である質問者さんがいくらでも作れますし、削除してしまっても再度同じアドレスが作成できます。
また、外部のメールサーバならプロバイダが変更になってもメールアドレスを変更せずに済みます。

参考URL:http://www.sakura.ne.jp/mbox/index.shtml
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
その後、OCNの別の部署に問い合わせましたところ、アドレスを復活させていただくことができました。
お気遣いをどうもありがとうございます。

お礼日時:2005/09/24 13:42

 復活の可否(システム管理者でも~)についてのみ回答すると、99.5%の確率でOCNさんの言い分が正しい。

理由は色々あるが、メールアカウント管理においてセキュリティの為に管理者ですら知りえない情報が含まれるというのが最も大きいだろうね。

 ただ、おそらくOCNさんは、「復活は不可能」と言っているのであって、「(同じアドレスによる)再発行は不可能」とは言ってないんじゃないかな。もし再発行も無理そうなら諦めて違うアドレスを貰うか、OCNに怒鳴り込もう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。OCNからは、同じアドレスでの再発行も不可能と言われました。
私の理解では、管理者権限でシステムに入れば、同一名でのアドレスの再発行など容易な話だと思ったのですが、そんな単純な話ではないのでしょうか?

お礼日時:2005/09/09 19:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!