dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

炎の時は過ぎてしまいましたが、未だに気になっている事があります。

「太陽の牙ダグラム」の次週予告の時、確か次週のタイトルの後に、何か決め台詞のようなものがあったと思うのです(多分英語?)。 当時の私には、「サンキュー、ゲッキュー(月給?)!」としか聞こえず、ずっとそう覚えていましたがそんなはずはないですよね。
正しいところをご存知の方がおられましたら、是非御教示いただきたく存じます。

A 回答 (4件)

Not even justice,I want to get truth.


だったと思いますが・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答、感謝です!
素晴らしい記憶力に、感服致しました。

お礼日時:2005/09/14 19:29

追加です。

ちなみに決め台詞は
「Not even justice,I want to get truth 真実は見えるか!」でした。No.3さんと同じで俺の周りでもはやりましたね(^∇^)アハハハハ!
見てた人はみんなはまっていたんじゃないですか(´m`)クスクス
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧なサポート、感謝致します。
5emonサンへのお礼の場をお借りしてですが、おかげさまで、ようやく「僕は、自分の手でダグラムと別れる!」ことが出来そうです。

では、物語は語りつがれんことを祈りつつ。

お礼日時:2005/09/14 19:48

敢えて訳せば



「正義はいらない。欲しいのは真実だ!」

或いは

「正義は無い。真実が欲しい」

ってな感じで…。

カタカナだと(私は当時こう覚えました)

ノット イブン ジャスティス

アイ ウオント トゥ ゲット トゥルース!

当時流行りました。私の周りだけで(笑)
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答、感謝です!
そうですよね、分かってしまえばなんとシンプル、且つダグラムっぽい言葉か・・
有難うございました。

お礼日時:2005/09/14 19:38

懐かしい…。

放送当時も話題になりましたね~。
当時のアニメージュを最近までとってあったんですが、いつの間にか捨てられていました(ノヘ;)
No.1さんの言うとおり
Not even justice,I want to get truthで間違いないです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答、感謝です!
なるほど、当時アニメ雑誌を読んでおけば、こんな呆
けた記憶に悩むこともなかったのですね。

お礼日時:2005/09/14 19:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!