
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ええと、epsによって失われるものは・・(経験談ですが、記憶違いもありえますので参考まで)
・グラデーションメッシュがめちゃくちゃになりました。
・aiの各オブジェクトに対する「透明」が無視されました。
・配置した画像が勝手にスライスされていました。
ai独時の機能はeps保存する時に切り捨てられると考えていた方が無難です。なお、上に書いた症状は、以前イラストレーターが不安定だった時に起こったものなので原因がごっちゃになっている可能性もあります。あくまでご参考まで。
現在、eps渡しにする場合はaiの特殊機能を使わないように気をつけています。
>ノウハウはaiに詰まってるのでしょうが
それは深読みし過ぎですよ^^
単に互換性の問題だと思います。epsの方がaiより多くの人にとって無難ですので。それと、同じepsでも保存形式(バージョン)によっては不具合が出るかもしれません。
相手の環境がわからない時はeps8で保存してあげた方が無難だと思っています。(相手が印刷用など、aiが必要になったら自分でepsからaiに変換するでしょうし)
No.9
- 回答日時:
一番の理由は、出力した時に意図したとおりに出るようにというものがあると思います。
製作者側の都合としては、
ai形式では、文字などの編集ができるので、追加の仕事が入ってきにくくなることがあります。
デザインの使用権と著作権を意識しているデザイナーだと、ai形式を嫌がる方もいるかもしれませんね。
ライセンスとして購入している写真やデザインが中に含まれていることもありますので、
ai形式ですとそういたものが渡した先で不正に再利用されるというリスクもあります。
eps形式はそういった編集ができないので、
たとえば、色を少し変えてほしいとか、文字を差し替えたいというときは都度制作された方に依頼する必要があります。
一番の理由は、印刷時などにトラブルを減らしたいというのが理由だと思いますよ。
ただ、最近は印刷会社側でai形式を要求するケースも多いです。
No.8
- 回答日時:
なにかスレを立てたpianopopさんに申し訳ないのですが。
#7さん、有難うございました。
Illustrator10で透明効果を使い、aiとEPSの両方保存をしてみました。
EPSでも透明部分のスライス化現象はありませんでした。
でも新機能の中にはアブなそうなものもあるようですね。
気を付けて使います。
>ohh-kunioさん
全然お気になさらずに。
勉強になってるようでよかったです。
私はデザイナーでもなく、深い使い方をしませんので、
今回は「ai独特の機能は削がれる」ということで、
理解しておこうと思います。
皆様ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
#5さん
>でもこれってVer8の時代でセッターがまだ新機能に対応していない時代ではないですか?
紛らわしい書き方をしてしまい申し訳ありません。
私は、印刷に回した段階での出力時のトラブルではなく、データを相手に送る時の保存法について書いたつもりでした。(しかもpianopopさんがデザイン事務所からステージ施工会社に、データをいじらずに送る場合は気にしなくてよいことでした)
>EPSにすると効果が無くなってしまうのですか?
保存時の設定で透明はうまく残せたと思います。透明を破棄すると、その透明部分が「乗算」の状態で不透明100%になったような・・(すみません、今、確認せずに書いています)
ただ、それはイラストレーター以外のベクターソフトと互換性が無かったかと思います。ですので、私の場合は大事をとって、相手によっては透明やドロップシャドウ、ぼかしなどを使いませんでした。(これは、デザイナーに渡すイラストなどの場合ですね)今時イラストレーターを持っていないデザイナーはいないと思いますので、ここらでますます私、自分で空回りしているような・・^^;
おっしゃるように、イラストレーターの機能は大概のセッターで対応できていると思います。
No.6
- 回答日時:
#4さん、たびたび申し訳ありません。
透明効果のところは読み違えていました。
ちょっとしつこいのですが、私の仕事は半分以上がQuarkXPressなので、IllustratorデータをEPSで部品として使います。
透明効果はまだ使ったことはないのですが、EPSにすると自動的にスライスされてしまうのですね。
すると、元データをaiで別個保存が必要になりますね。
貴重な情報有難うございました。
早速テストしてみます。
No.5
- 回答日時:
#4さん、ご指導有難うございました。
でもこれってVer8の時代でセッターがまだ新機能に対応していない時代ではないですか?
でも透明効果はVer8ではありませんね。
EPSにすると効果が無くなってしまうのですか?
No.3
- 回答日時:
>epsとaiに含まれる情報の差が気になります…。
EPSにすると何か情報が失われますか?
PhotoShopではレイヤがなくなるなど違いが出ますが。
私はIllustratorでは気付いた点はありませんが。
ありましたら、逆に教えていただけませんか。
No.2
- 回答日時:
ヴァージョンが低い頃はIllustratorは分版出力が出来なかったので、QuarkXPressなどに張り込んで出力した関係で、保存はEPSが普通でした。
今ではIllustratorから直接出力できるので、私はaiのままで渡しています。
ただ入稿先がEPSでというのなら、それに従ったほうがいいでしょう。
要は入稿先次第です。
ありがとうございます。
分版印刷…?って感じの素人ですが、
昔はQuarkXpressの方が便利だったからって理解でいいでしょうか。
回答No.1のnekonyankoさんと同じ質問ですが、
epsとaiに含まれる情報の差が気になります…。
No.1
- 回答日時:
aiはイラストレーター独自のファイル形式なので互換性が低いです。
バージョンによっては開けないこともあります。いっぽうepsは互換性の高いファイル形式なので相手がイラストレーターを持って無くても対応するソフトなら開くことができます。
相手がみんなイラストレーターを使っているとは限らないので互換性の高いeps形式で渡すのだと思います。
相手が何を使っているかわかってる場合はai形式でもいいと思います。ですが、わからない場合渡して開けなかったら手間なので互換性の高いepsで渡すという暗黙の了解になっているのでしょう。
ありがとうございます。
なるほど、互換性の問題ですね。
epsとaiでは含まれる情報に差はでるのでしょうか?
例えば、ai形式ならこの機能を保存できるが、epsだと削除されてしまうなど…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Web・クリエイティブ 名刺印刷方法 2 2023/08/27 14:17
- その他(IT・Webサービス) ChatGPTを使った感想を教えてください。 1 2023/02/28 20:24
- 電車・路線・地下鉄 叡山鉄道で、車両塗装色が「クリームとマルーン」色だった「車両形式」と「期間」は分かりますか? 1 2022/06/17 21:15
- PHP csvファイルについて教えて下さい。 2 2023/04/01 19:59
- 画像編集・動画編集・音楽編集 A1サイズで画像作成(300枚以上の写真を並べたいです) 1 2023/08/03 12:18
- 物理学 直交座標系で表す熱伝導方程式と円筒座標系で表す熱伝導方程式の使い分けについて 4 2023/06/30 12:15
- 数学 数学 数と式 5 2023/04/08 15:47
- 文学・小説 小説の台本形式って、どう思いますかね? 自分、暇つぶしにオリジナル小説などを書いていますが、台本形式 5 2022/12/29 16:58
- 外国株 米国株 株式投資 アッヴィ 個人投資家 推奨株 私はアホかいな? 株価上昇率 10年で5倍 EPS= 1 2023/04/23 15:50
- 高校 対数方程式につきまして 4 2022/05/05 07:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イラストレーターの色が勝手に...
-
photoshopで作った画像をillust...
-
イラストレーターで白文字のデ...
-
AIファイルの読み込み
-
簡単なイラストソフト
-
mif形式を開き方を教えてくださ...
-
フォトショップで背景を透明に...
-
日本語版イラストレーターへの...
-
イラストレーターでアートボー...
-
イラストレーターで携帯サイト...
-
PDFデータのサイズはどれく...
-
拡張子「.icd」のCADデータを開...
-
スキャナーで原寸大に取り込むには
-
ダウンロードした音楽をCD-...
-
イラストレーターでトリムマー...
-
クリッピングマスク部分だけを...
-
DXFデータを軽くしたいのですが...
-
スクリーンショットの画像解像...
-
イラストレータ10でテクスチャ...
-
イラストレーターとフォトショ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イラストレーターの色が勝手に...
-
イラストレーターで白文字のデ...
-
eps形式とai形式の違いは何でし...
-
イラストレーターでアートボー...
-
photoshopで作った画像をillust...
-
macでwmf形式のイラストは使用...
-
JW-CADとイラストレーターとの...
-
イラストレーターの画像をpd...
-
Adobeソフトのシリアル番号を盗...
-
mif形式を開き方を教えてくださ...
-
イラストレーターでの間取り図作成
-
イラストレーター10で、ファ...
-
Illustratorに画像を貼り付ける...
-
イラストレーター10で画像を...
-
大学ノートの表紙のようなテク...
-
写真画像の加工の仕方教えてく...
-
イラストレータ ドロップシャドウ
-
フォトショップ 画像ロゴの色...
-
印刷会社でDTPをしています。Il...
-
イラストレーターを使っての求...
おすすめ情報