
どなたかネットショッピングに詳しい方、教えて下さい。
最近、ネットでOSを購入しました。
「Microsoft WINDOWS XP HOME EDITION SP2付 アップグレード 」と記載されていた商品です。
しかし届いてみると、上記の通常アップグレード版では無く「追加ライセンス版」が届きました。
違う物が届いたと業者に連絡した所、JANコードなるものを確認するようにとの事。確かに記載されていたJANコードは私が注文した商品と同じでしたが、購入ページには「追加ライセンス」という言葉は全く無く、あたかも通常版としか捉えられない内容なのです。
JANコードなどマイクロソフトのHPにも記載されてませんし、消費者にはわからない物だと思うのですが、業者は私がミスをして注文したのだから返品も交換も全く受け付けないと言うのです。
XPのOSが無いので「追加ライセンス版」では全く意味が無く、お金を捨ててしまった様なものなのです。
業者は電話もつながらない様にしてますし、メールでのみの応対です。
一応、メールでクレームしてはいるのですが今はまだ応答がありません。
注文する前にもっと慎重になるべきだったと諦めるしか無いのでしょうか?
JANコードで判断すれという業者の意見が全く納得できません。JANコードとは消費者でも判別できるものなのでしょうか?
どなたか、今後どこに相談するべきか教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
価格はどれくらいだったのでしょうか?
製品版に比べて安すぎる場合は、購入前の注意が不十分であった可能性はあります。
JANコードを見ろってのはナンセンスだと思いますが。
> 今後どこに相談するべきか
消費者センター、国民生活センターか弁護士です。
詐欺として訴えるのなら警察署です。
国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/
消費者センター
(参考URL)
参考URL:http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Cons …
アドバイスありがとうございます。
価格は1万円ちょっとで、少し安かった程度でした。
主人にクレームしてもらった所、やはりJANコードで消費者に判断させるのはおかしいとの事で返品できるようになりました。
今後はもっと慎重にならなければと反省しました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
垢バンになってしまうのでしょ...
-
Qoo10で買い物をしたのですが ...
-
ゾゾタウンにツケ払いサービス...
-
全く身に覚えない注文メール届...
-
受注番号と注文番号って同じ意味?
-
より、の意味をおしえてくださ...
-
ジョイフルのクーポン
-
amazonのKindleの電子書籍を誤...
-
通販前払い払わなければキャン...
-
電化製品の頭金
-
皆で食事に行ったら同じもの注...
-
Excel 関数 弁当の注文係
-
eBayを始めたいのですが、住所...
-
アマゾンから注文していない荷...
-
メロンブックス様のカスタマー...
-
外出すると必ずカフェに入り、...
-
アマゾン通販で、2件にわけて...
-
HMVでのCD購入について
-
[ご注文していただいた方」は合...
-
エクセルの関数でセルの値が1...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
通販にて、注文確定時と実際の...
-
ゾゾタウンにツケ払いサービス...
-
大大大至急! 楽天市場で他人の...
-
まんだらけ会員登録について
-
全く身に覚えない注文メール届...
-
垢バンになってしまうのでしょ...
-
ZOZOTOWNで買った物の受け取り...
-
詐欺のネットショッピングサイ...
-
メールアドレスを2回入力する...
-
ダニエルウェリントンの腕時計...
-
バイトの新人です。ラーメン屋...
-
より、の意味をおしえてくださ...
-
amazonのKindleの電子書籍を誤...
-
ジョイフルのクーポン
-
受注番号と注文番号って同じ意味?
-
外出すると必ずカフェに入り、...
-
ウーバーで注文したんですが、...
-
[ご注文していただいた方」は合...
-
通販前払い払わなければキャン...
-
よくお年寄りと二人で ご飯に行...
おすすめ情報