
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
太陽が南中した時刻を「午後0時」に設定し、これから12時間後が「午前0時」です。
最初は、日の出から日の入りまでを12分割していました(日時計を使っていたため)。
その後、日の入りから日の出までも12分割し、1日を24時間としました。
日の出と日の入りの時間は、季節により異なりますが、南中時刻は常に一定なので、これを基準とした、ということです。
ありがとうございました。
つまり、太陽が一番下にあるのが午前零時というわけですね。太陽が一番上にあるのが大体午後零時という関係から、よくわかりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 生活習慣・嗜好品 朝型の良さを教えて欲しい。大学生です。 大学生です。 私は元々夜型で休みの日は夜更かしをしたり、朝に 4 2022/04/03 17:25
- 妊活 妊活中です。 排卵検査薬とタイミングについて教えてください。 14日午前に強陽性、15日夜陽性、16 1 2022/05/20 15:36
- 妊活 教えてください。 2 2023/04/05 13:12
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 これは不眠症または入眠障害でしょうか? 20代前半女性です。 これは最近になってからなのですが。 夜 4 2022/08/22 18:09
- 地震・津波 地震っていつも冬の夜なのは、理由があるんですか? 2 2023/02/17 19:26
- ダイエット・食事制限 助けてください!一日で1キロ太りました。確かに昨日は夜ご飯をいつもより多めに食べたけど、朝や昼の量を 4 2022/05/08 12:05
- 妊活 先月から妊活しております。 月経周期は28〜30日くらいです。 直近の排卵付近のタイミングは少ないで 3 2023/05/02 20:23
- 団地・UR賃貸 築50年の古い賃貸の騒音問題 私の斜め下に新しい住人(日本人の母、娘と子供)が新年から引っ越して来ま 1 2023/08/17 01:51
- その他(悩み相談・人生相談) 地方住みの20代後半の男性ですが、どれだけ寝るのが遅くなっても午前4~6時までの間には起床して散歩な 2 2023/04/11 07:38
- その他(悩み相談・人生相談) 65歳以上の人口の割合が40%近い地域に住んでいる20代の男性ですが、超朝型なためか22時までには寝 4 2023/04/04 19:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
巨乳の女性が多い国
-
ヨーロッパの国の長さの単位に...
-
日本はつまらない国になったと...
-
入浴の習慣がある国
-
日本と同じ緯度の国は インドネ...
-
日本の山に登山に行って、落ち...
-
世界一エッチな国は?
-
Foxmail って有名・メジャーな...
-
§について
-
日本て昔の方が楽しかったよね...
-
スペイン語がわかる方、教えて...
-
海外から知人が遊びに来ます。...
-
青ペンと黒ペン 日本と海外
-
カタツムリを飼っていましたが...
-
フィリピン人って、嫌われやす...
-
蛸と蟹、外国人が毛嫌うのは?
-
日本育英会と大阪府育英会との...
-
米軍基地に詳しい方に質問です...
-
GメールとEメールの違いは何で...
-
CDにもリージョンコードってあ...
おすすめ情報