
タイトル通りなのですが、Windows Media PlayerでCDを焼きました。
(ファイル形式はwmaです。)
すると、元々あった音源よりも、とても小さくなってしまうんです。
焼くときは、プロパティ→オプションを押して、最高音質にしました。
でもとても音が小さいのです。私の焼き方に問題があったのでしょうか?
WMP以外で、無料で簡単に焼けるフリーソフトなども探してみたのですが
見つけることができませんでした…。
WMPの設定を変えたら、ちゃんとした音で焼くことができますか?
それとも、有料ソフトを使わなければ無理なのでしょうか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
WMP 10 の場合ですが、私の場合、以下のような手順で解決できました。
ツール→オプション→デバイスタブ で、デバイスのリストから該当するドライブを選択して、プロパティをクリック。品質タブの「書き込むときに音量調節を適用する」のチェックを外す。
で、いかがでしょう?
No.1
- 回答日時:
わたしは、itunes5(下記・FREE SOFT)を使用していますのでWMPの事は知りませんがこれ以外にもVECTORとか窓の杜で探せばあると思います。
参考URL:http://www.apple.com/jp/itunes/index.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ 高音質でCDに書き込みしたいです。 11 2022/04/05 14:45
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー iTunesの音楽をCD-RWに焼くには? 5 2023/03/01 13:41
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー テープをCDに複写するには 3 2023/04/20 10:30
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 結婚式で流すオープニングムービーを業者からmp4のデータで貰いそれをCD-Rに焼きました。 式場から 5 2022/08/24 21:56
- スピーカー・コンポ・ステレオ デュプリケーターでコピーした特定の音楽CD-Rが古い音楽プレイヤーで再生出来ない 9 2023/04/28 17:38
- Windows 10 Windows Media Player12 2 2023/03/22 22:00
- デジタルカメラ パソコンの写真をCDに焼く 5 2023/07/13 23:31
- 画像編集・動画編集・音楽編集 wavファイルが持っているファイル長の変更 1 2022/07/11 17:43
- スピーカー・コンポ・ステレオ CD-Rについて教えていただけませんか!? 9 2022/12/12 23:04
- その他(生活家電) カセットテープの中国語音源を日本語テキストに変換する方法についてご教示ください 3 2023/04/27 06:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
音楽をCD-Rに焼いたときの音量
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
CD-Rにコピーした音楽の音量が小さいです・・・
その他(ソフトウェア)
-
メディアプレーヤー音量
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
-
4
iTunesで取り込んだ音楽を車で聴いたら音が小さいのですが?
iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
-
5
My CDが元のCDの音より音量が小さすぎる
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
6
CDを焼くと音が小さくなります。
Mac OS
-
7
【Windows Media Player】CD取込み時の音質設定
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
-
8
高音質でCDに書き込みしたいです。
スピーカー・コンポ・ステレオ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ウィンドウを移動させると、ウ...
-
同じサイトが2つ開いてしまう
-
再起動後 Pinが使用できず、PC(...
-
WMPで音楽CDを作ると、音が小さ...
-
パソコンについて
-
ファンクションキーの設定を戻...
-
Windows Media Playerの画面が緑
-
KANAキーロック解除
-
エクセルのマクロを含むファイ...
-
F5キーを押して手書きを表示...
-
パソコンの画面が横に広く伸び...
-
Microsoft sharepointに共有フ...
-
画面外に開かれ、表示されない...
-
PC win10
-
JPEGイメージを連続で再生したい!
-
ショートカットのはずし方
-
送信済みメールが共有されずに...
-
デスクトップ上に文字が入って...
-
Windows11 ツールバー
-
『タスクバーを自動的に隠す』...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同じサイトが2つ開いてしまう
-
再起動後 Pinが使用できず、PC(...
-
エクセルのマクロを含むファイ...
-
ファンクションキーの設定を戻...
-
言語バーが最小化できない
-
ウィンドウを移動させると、ウ...
-
WMPで音楽CDを作ると、音が小さ...
-
フォルダプロパティにカスタマ...
-
アクティブなウィンドウが最前...
-
VBEエディタをデフォルトに戻し...
-
Windows Media Player の上書...
-
あるフォルダが、「アクセス拒...
-
タスクバーからサウンドマーク...
-
右クリックの表示に時間がかかる
-
ディスクトップアイコンの背景...
-
XPのチューニング
-
DirectX8.1 以降に対応したドラ...
-
インターネットエクスプローラ...
-
メールで送信のメーラーの選択
-
コントロールパネルが開かない
おすすめ情報