
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
[スタート]⇒[ファイル名を指定して実行]の入力欄に、
rundll32.exe□%SystemRoot%\system32\netplwiz.dll,UsersRunDll (←□は半角スペース)
と入力すると、『ユーザーとパスワード』ダイアログが表示されますから、[ユーザー]タブの
□このコンピュータを使うには、ユーザー名とパスワードを入力する必要があります
のチェックを外せば、『自動ログオン』が可能になります。(設定方法は Windows 2000 Professionalと同じです。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在使用中の壁紙のファイルの...
-
Windows 2000で動作して現在のW...
-
パソコンで、「ヴ」を入力したいの...
-
WIN11 アップデートがイン...
-
コイカツ!インストールできませ...
-
Windows10でのBD-REドライブの...
-
GTX1080 電源
-
アプリケーションを起動できま...
-
起動ディスクダウンロード
-
WIN10 起動直後の画面が緑色になる
-
BIOS設定画面から抜け出せない。
-
半角数字で電話番号を入れてる...
-
IME辞書の単語登録について
-
PCのコンセント電源オンにする...
-
富士通PCリカバリディスク起動...
-
WINDOWS起動時に毎回でる警告文
-
この謎解き誰かお願いいたします。
-
FRONTIER のノートパソコンの電...
-
PCがフリーズしてしまったので...
-
菅田将暉やきゃりーぱみゅぱみ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
win98を立ち上げたときに...
-
フォルダおよびファイルに鍵マーク
-
自動ログイン
-
”ユーザー名およびパスワードの...
-
WINDOWS2000 SERVER で 自動ロ...
-
ユーザー名とパスワードを入力...
-
自動ログオンするには?
-
ウィンドウズ立ち上げの際に「...
-
立ち上げ時のパスワード入力を...
-
起動時のパスワード入力をなく...
-
パスワード設定の仕方
-
BUFFALOのルータBBR-4HGについて
-
サイボウズをデスクトップに表...
-
アイコンに×印が付いている
-
Excelのシート名欄の表示が小さ...
-
regsvr32で登録された一覧を知...
-
Windows10 サムネイル表示が遅い
-
[.ShellClassInfo]ってなに?
-
チェックボックスが文字化けす...
-
ごみ箱の英語での表記名は?
おすすめ情報