No.1ベストアンサー
- 回答日時:
文法の違いについてのご質問だと判断して、かなり雑に説明します。
UNIX/COBOLというのが例えば上のスポンサーリンクにでているような
NetCOBOLとかMF-COBOLだといたしますと、それはもうCOBOL2002を吸収した
ものになっていることでしょう。
一方の富士通汎用機向けのCOBOL(XSPもMSPもほとんど変わりはないです)は
COBOL85のままです。
どれくらい変化があるのかは下のリンク先の資料をじーっくりと
読んでみてはいかがかと思います。
もし、COBOL85って何なの?という質問であるならば、下のリンク先の資料に
書いてあるような機能を含まない「素COBOL」くらいで考えていただければ、
おおよそ間違ってはいないかと・・・。
もうちょっと具体的にどういった点の違いをお知りになりたいかを
書いていただけたらなぁと思います。
参考URL:http://www.cobol.gr.jp/knowledge/next_standard/s …
この回答へのお礼
お礼日時:2005/09/22 09:19
おおまかにですが、何となくわかりました。
検索をかけても、調べる事が出来なくて、困っておりました。参考資料で、勉強させていただきます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ASICとASSPの違い
-
東芝はなぜ家電業界の中で不具...
-
トップページが変わってしまっ...
-
DellやHPの液晶ディスプレイとN...
-
スーパーから持ち帰る氷は、麦...
-
冷凍庫が3時間くらい空きっぱな...
-
アメを復活させたい
-
冷蔵庫を冷やすには?扇風機で...
-
至急!冷凍庫を開けっ放しにし...
-
今朝、炊飯器で炊いたご飯 内釜...
-
冷蔵庫の外側が冷たいのは?
-
冷蔵庫の音が消えた^^;
-
4日前に炊いたお米を食べるのは...
-
家電、保証期間内の修理で故障...
-
冷蔵庫の上の水びたし
-
冷蔵庫の配送で、横倒しで車に...
-
一ヶ月間の帰省する場合、冷蔵...
-
冷蔵庫の側面が冷たくなる
-
冷凍庫を8時間ほど開けっ放しに...
-
冷凍した食べ物、何年たっても...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アプリケーション未起動のため...
-
ハイセンスとかハイアールの洗...
-
DellやHPの液晶ディスプレイとN...
-
ASICとASSPの違い
-
故障が少ない家電メーカー教えて!
-
isoファイルを、もっとも簡単に...
-
冷蔵庫でNECがあったんですけど
-
EzSptTaskというメッセージがデ...
-
富士通とNECで迷っています。
-
三菱電機の炊飯器(NJ-VE1...
-
ノートパソコンでCPUが、AMD 30...
-
ソニー製品は何故高いんでしょ...
-
RGB、GVIF、LVDSの違いは?
-
結局 総合家電メーカーとして...
-
”廃却”という言葉は、正しい用...
-
AppDataの削除で質問を...
-
ワイヤレスマイクの接続方法
-
ThinkPadが企業で多く採用され...
-
温水洗浄便座は東芝でいいんで...
-
mac LCii用カラスタイルライタ...
おすすめ情報