
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
私は職場内の人は全て「○○さん」と呼んでます。
役職で呼ぶのは好きじゃない(と言うか最初に就職した会社にそういう空気が全くなかった)し、同じ役職で同姓の人を区別するのが面倒なので、さん付けです。
もちろん役職で呼ぶ人もいますが、今の所さん付けではいけないなどの指摘を受けたことがありません。
ただ、二番目の会社は、社員30人程度の会社だったにもかかわらず、役職で呼ばれたがっている人が多かったですが。
ご本人自ら「○○さんで良い」と仰っているのですから、そうお呼びする方が失礼に当たらないと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/09/30 03:27
みなさまにお礼を言います。遅くなって&まとめてで
すみません!!
とても参考になりました。ありがとうございました。
今だみんなばらばらな呼び方をしていますが、
私はさん付けで呼ばせていただくことにしてます。
No.4
- 回答日時:
むしろ「さん」と呼ばせていることが、その人のためとなっている場合もありますから、「さん」で呼ばせていただきましょう。
顧問なのに、「さん」と呼ばれているとは、何と大人物なのだろう、と思われますからね。^^;)会社によっては役職でなければならなかったり、全員「さん」で呼ぶ習慣だったりしますね。
No.3
- 回答日時:
私の直属の上司にあたる人が移動の関係で今までのように役職で呼べなくなってしまったことが
あります。
その時は同じようにその上司から「~さん」でいいよって言われたんですがなかなか慣れないし
「~さん」ってなんだか馴れ馴れしいような、なんというか・・とにかく呼ぶことに抵抗が
あったんです。
でも他に呼びようがないので「~さん」って呼ばせていただいてます。
1年くらいたちますけど今では違和感もなくなりました。
親しすぎるかなって思ってしまいがちですが自分の中では一目置いているような人であれば
おなじ「~さん」って呼ぶにしても意味合いが違うような気がします。
No.2
- 回答日時:
私が以前勤務していた会社は、上司は必ず役職で呼ぶことと言う規則がありましたので
必ず役職で呼んでいました。
ただ、ご質問を読んでいるとそう言う決まりが無いのであればご本人が仰るように
○○さんで、いいのではないでしょうか。
No.1
- 回答日時:
会社として、相手に肩書きをつけて呼ぶように、という決め事がないならば、ご本人のおっしゃるように、「さん」付けでよろしいのではないでしょうか。
私個人としては、役職って結構変わるので、そのつど最新の呼称を覚えきれないので、基本的に、誰であろうと「さん」付けで呼んでいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クリーニングの受付(社員)20...
-
仕事が遅いと言われてしまいま...
-
社外宛の訃報の通知文について
-
緊急連絡先を掲示するのは…?
-
肩書きにつける「元」とか「前...
-
イオン110番の社内相談窓口に電...
-
奥さんの出張は許せますか?
-
会社の社長にプライベートな用...
-
長文です。内部告発で店長を異...
-
客の前で叱る上司
-
会社に配達された、個人宛の郵...
-
社長の私用(弁当・たばこ買い...
-
「尊厳」とはどういう意味ですか?
-
私は22歳です。 職場で周りにお...
-
サービス業の方、お願いします...
-
所長さんをお願いしますor所...
-
主人の上司(社長)に妻からの...
-
店長と肉体関係を持ってしまい...
-
嫁がパート先の社長に告白され...
-
社長の親族の葬儀に社員はどう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クリーニングの受付(社員)20...
-
今度会社の懇親会があり、親会...
-
失恋の愚痴を聞いてください な...
-
無愛想はくびになりますか?
-
肩書きにつける「元」とか「前...
-
イオン110番の社内相談窓口に電...
-
仕事が遅いと言われてしまいま...
-
主人の上司(社長)に妻からの...
-
仕事の取引先の人にプライベー...
-
私は22歳です。 職場で周りにお...
-
サービス業の方、お願いします...
-
アルバイト先の本社にクレーム...
-
身内のことを他人に語るときの...
-
職場に、小さなことでも大袈裟...
-
社外宛の訃報の通知文について
-
名代と代理の意味合いの違い
-
半年前に異動して半年後にまた...
-
仕事関係の相手と 酔った勢いで...
-
「尊厳」とはどういう意味ですか?
-
会社に配達された、個人宛の郵...
おすすめ情報