dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

三重県四日市市に住んでいるものです。
今度車でUSJへ初めて行くことになりました。

ここや他サイトさんを通して色々調べて
距離がだいたい150~160キロくらいだということ。

あと高速を使えば
どこをどう使うかでバラバラだけど
400円~2200円ほどかかるという事はわかりました。

でもやっぱり行った事がないだけに混み具合等も全く
わからないので
所要時間がいまいちつかめません。

行きは前日から向かえるし
下道ばっかでもオッケーなほど時間はあります。

逆に帰りはありません。

しかし、USJへ行った後、新大阪駅周辺に泊まることに
なっているので
帰りは新大阪からです。

何をどう行けば一番効率がよいでしょうか。

変な質問ですが、よろしくお願いします(><)

A 回答 (3件)

同市民です(笑)


自分もUSJに行った時は車で行ったのですが・・・
開園に間に合わせるなら前日夜に行って現地で車中泊まりのがいいかもしれませんねぇ。
時間があって費用もかけたくないというならば、一般道で行ける所までいってください。
国道1号 亀山方面→名阪国道 関インターチェンジ→天理インターチェンジを降りる→国道169号 奈良市内を抜けて生駒方面へ(阪奈道路経由)→大阪市内→大阪城付近通過→USJ付近到着 
とバクッとした説明でわかりにくいかもしれませんが参考にしてください。
深夜走るとなるとそんなに時間もかからないと思います。

自分たちは大阪市内まで一般道+西名阪を使いました。
高速を使って片道(亀山から)800円です。阪神高速を入れたら+700円ぐらいだと思います。
駐車場料金と電車代を比べたら電車代のが安く、現地駐車場がどれぐらい混雑しているかわからなかったので車は市内の100円パーキングに置きました。
(1時間100円!!!)
まぁだいたいですが、2時間半あれば行くと思いますよ。

楽しんできてください★
    • good
    • 2

お邪魔します。



参考になるかわからないのですが・・・桜島駅付近のコインパーキングは1日600円です!1時間じゃぁないですよぉ!
ちなみUSJ専用のパーキングはたしか6000円ぐらいだったような・・・。1日ですよ!

その差は雲泥・・

行き方は簡単、USJのパーキングを通り過ぎてください。そしてそのまま道なりにいきますとあります。激安パーキング。大阪市内でもなかなかこのお値段ありません。
    • good
    • 1

混み具合は時間帯によって違うのでわかりませんが、休日の午前中なら伊賀市からすべて高速で行くと1時間30分くらいで行けますよ。



何も考えないで行くなら!!高速で名阪国道(無料)→西名阪に乗り松原JCTで近畿道(八尾方面へ)→
東大阪JCTで阪神高速東大阪線13方面へ!!そのまま神戸方面に進めばUSJの北港JCTに到着するはずです。

下道はやはり大阪市内になると車が多いのでイライラする方はやめた方いいですよ。

帰り道は新大阪周辺から帰った事がないのでわかりません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!