
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
<優待券の利用>
新大阪-新横浜の区間は、新幹線においてはJR東海管轄内ですので、JR東海の株主優待券を利用することができます。その際、のぞみ・ひかり・こだま全ての列車について購入可能ですし、グリーン車・普通車指定席・自由席を問わず購入可能です。
そのかわり、ローカル線と新幹線では管轄が違います。具体的に言うと、新大阪-米原、熱海-東京のローカル線については他社管轄なので、JR東海の株主優待券で買った券で、これらの区間におけるローカル線の利用はできません。ご注意下さい。
<料金>
JR東海の株主優待券は、1枚使用で1割引です。同時に2枚まで使用できますので最大2割引です。
<新大阪-横浜の正規運賃→割引運賃>
乗車券:8190円→2割引で6550円
自由席特急券:4730円→3780円
指定席特急券(ひかり):5240円→4190円
指定席特急券(のぞみ):5540円→4430円
グリーン車指定席券:9880円→7900円
乗車券代に利用する設備の金額を足してください。自由席利用であれば6550+3780=10330円です。
なお、指定席特急券は通常期の値段です。閑散期(9月の月曜~木曜)に利用する場合は、160円割引になります。
<早特きっぷ>
新大阪-新横浜では、ひかり早特きっぷのみ設定があり、のぞみの設定はありません。
購入は1週間前までで、購入時に乗る便を決める必要があります。1度買ってしまうと変更できません。また、指定以外の便に乗ると、乗車券は有効ですが、特急券分の精算をする必要があるなど、安いなりにいろいろ制約がありますので、利用する際には上記の事を踏まえてご利用下さい。
No.2
- 回答日時:
新大阪~新横浜は東海道新幹線で管掌はJR東海になるので、JR東海の株主優待券がないと新幹線は利用できないはずですが・・・。
参考URL:http://jr-central.co.jp/info.nsf/corpinfoprv/EB2 …

No.1
- 回答日時:
営業路線内のみ有効です。
JR東日本・東海・西日本の路線をまたいでの使用はできません。http://www.westjr.co.jp/company/ir/stock/qa.html
早特切符については、こちらを参考にしてください。
http://jr-central.co.jp/service.nsf/doc/otoku_ha …
のぞみも乗れます。
乗車する列車を指定してください。変更は不可です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
出張旅費 着席困難な自由席特急...
-
この乗り換え不要っていうのは...
-
私の大学は学割証発行機で学割...
-
JRの切符で料金が不足した切符...
-
電車混雑無くすには
-
電車の整列位置ではないところ...
-
旅行会社で購入した切符の変更...
-
金券屋で購入したチケットを指...
-
駅の切符は出発駅買ったあと、...
-
一時停止違反した時に切符切る...
-
ミュースカイを降りてからの名...
-
電車での往復が3時間半って誰で...
-
JRの切符についていくつか質問...
-
米が高いってのに、デブは何故...
-
法律がかわり自転車酒気帯びで...
-
新幹線の乗車券を購入後、途中...
-
学割で購入した新幹線の乗車券...
-
学割の発行の目的で「単身赴任し...
-
指定席が満席なのに実際に乗っ...
-
北千住駅の東武の窓口で浅草→会...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
出張旅費 着席困難な自由席特急...
-
途中合流する場合の座席指定購...
-
新幹線、ネット検索と駅員さん...
-
JR株主優待券の使用
-
新幹線切符の変更について
-
GWに出かけるのに行きは指定席...
-
新幹線の自由席について。
-
新幹線(新大阪→浜松間)の運賃...
-
名古屋→新大阪間 平日朝10時...
-
年末年始の新幹線の自由席利用...
-
平日、ひかりの自由席は座れま...
-
のぞみ-ひかり(こだま)-のぞみ...
-
帰省ラッシュついて教えてください
-
名古屋から博多 新幹線について...
-
電車混雑無くすには
-
私の大学は学割証発行機で学割...
-
JRの切符で料金が不足した切符...
-
この乗り換え不要っていうのは...
-
一時停止違反した時に切符切る...
-
駅の切符は出発駅買ったあと、...
おすすめ情報