
平日、ひかりの自由席は座れますでしょうか?
10月21日、22日(木・金)に、2名で旅行に行きます。
下記のひかりに乗車するのですが、チケットショップ等で自由席券を購入すると割安になるようです。
平日ならば自由席は空いているし、この区間であれば、指定席を取らなくても大丈夫!と家族が言いますが、
70代の母親と一緒に乗車しますので、もし座れないようなことになれば大変困ります。
日程・区間から考えて、自由席でも問題なさそうでしょうか。
あるいは、指定席を買っておくべきでしょうか。
乗車するひかりは、前後の交通手段の関係上、変更できません。
アドバイスいただけましたら幸いです。
(往路)10月21日(木)
新大阪(9:40発ひかり466号)→三島(11:54着) (始発:岡山)
(復路)10月22日(金)
三島(17:48発ひかり481号)→新大阪(20:03着) (始発:東京)
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
新大阪駅~三島駅間を数少ない停車するひかり号で
移動されますがひかり号の自由席は、1~5号車で
3号車が喫煙席です。往路のひかり466号が
岡山駅発で京都駅まで各駅停車で途中の
相生・姫路・西明石駅からご乗車される方の中に
下車及びのぞみ号へ乗り換える方がいらっしゃるようです。
25番線から出発しますので前もって並ばれたほうがよいでしょう。
復路の三島駅発ひかり481号は、東京駅17時03分発で
週末の金曜日で静岡駅・浜松駅・京都駅以遠の
ビジネスマンなどが利用することがありますが
次に停車するひかり485号のほうが混雑することが
あるでしょう。
新大阪(大阪市内)駅~三島駅間での
チケットショップで取り扱っている回数券は、
自由席のみで指定席への変更ができません。
参考に大阪市内~三島駅間の普通乗車料金は、
片道で6,830円
新大阪駅~三島駅間の新幹線特急料金は、
指定席 4,920円 自由席 4,410円です。
ご助言ありがとうございました。
一人の旅行ではないので、当日オロオロするようなことがないよう、往復指定を取りました。
皆様の親身なアドバイスにお礼を申し上げます。
No.4
- 回答日時:
行きは問題なし(多分出発直前に駆け込んでも座れる)、帰りが問題です。
多分トップシーズン以外で一番混む時間帯、かつ曜日ですので。ただ、経験上「3列席の中央は立つ人がいても空いている場合がある」「この"ひかり"は三島下車も案外多い」ことから、多分1人だけなら問題なく座れるでしょう。更に「この"ひかり"は静岡下車も多い」ので、もう一人も席が離れることを承知のうえなら、少なくとも静岡からは座れると思います。
あとは、「多分大丈夫」をどう考えるか、です。
ご助言ありがとうございました。
一人の旅行ではないので、当日オロオロするようなことがないよう、往復指定を取りました。
皆様の親身なアドバイスにお礼を申し上げます。
No.2
- 回答日時:
帰りの「ひかり481号」は、東京から静岡・浜松まで利用する人が結構いて混雑するかもしれません。
サイバーステーションというサイトで指定席の予約状況を見ると、22日(金)の「ひかり481号」の指定席は、グリーン車と喫煙可能な指定席こそまだ余裕がありますが、禁煙の指定席は残り僅かとなっています。
指定席は満席でも自由席に余裕があるケースもありますが、それでも三島の段階でガラガラということはないと思います。
チケットショップで買った自由席券は安いと言っても、正規料金と比べて大差があるわけではないですから、確実に座りたいのでしたら、帰りの分だけでも指定を取ることを、自分もオススメします。
ご助言ありがとうございました。
一人の旅行ではないので、当日オロオロするようなことがないよう、往復指定を取りました。
皆様の親身なアドバイスにお礼を申し上げます。
No.1
- 回答日時:
私の経験からすると長期休みの期間でもない平日は仕事で乗る人が多いと思います。
特に自由席は。仕事で使う場合朝早めの物がよく使われます。(仕事ですから着駅に9時か10時までに着く感じです)また、帰りは夕方5時以降が多くなるでしょう。新幹線だと日帰り出張が多くなるので昼間の時間帯は空くと思います。
ですから、往路は自由席でも座れる可能性がかなり高いと思われますが、復路はもろに日帰り出張の帰りにぶつかる感じなので、やや厳しいかもしれません。
確実に座ることを考えたら、やはり復路だけでも指定にした方が良いように思います。
参考までに。
ご助言ありがとうございました。
一人の旅行ではないので、当日オロオロするようなことがないよう、往復指定を取りました。
皆様の親身なアドバイスにお礼を申し上げます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
名古屋→新大阪間 平日朝10時...
-
新幹線、ネット検索と駅員さん...
-
東京から名古屋までの新幹線
-
新幹線切符の変更について
-
途中合流する場合の座席指定購...
-
出張旅費 着席困難な自由席特急...
-
JR株主優待券の使用
-
私の大学は学割証発行機で学割...
-
JRの切符で料金が不足した切符...
-
鉄道の自動改札機で切符を取ら...
-
この乗り換え不要っていうのは...
-
「踊り子」号の伊東線・伊豆急...
-
学割って学割証が必ず必要ですか?
-
金券屋で購入したチケットを指...
-
切符乗り換え方法 切符での乗り...
-
JR西日本 株主優待券の使い方(...
-
新幹線の乗車券で旅行会社にチ...
-
JR乗車券のみを前もって購入す...
-
このきっぷは大阪発で、私は新...
-
阪神と近鉄、乗り継いでの移動...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
出張旅費 着席困難な自由席特急...
-
新幹線で名古屋
-
新幹線切符の変更について
-
帰省ラッシュついて教えてください
-
指定と自由席
-
JR株主優待券の使用
-
名古屋→新大阪間 平日朝10時...
-
新幹線、ネット検索と駅員さん...
-
新大阪⇔新横浜 一番安い新幹線...
-
途中合流する場合の座席指定購...
-
新幹線に初めて一人で乗ります
-
新幹線回数券が不要になったの...
-
新大阪から浜松の区間、新幹線...
-
新幹線チケット~みどりの窓口...
-
金券ショップの切符当然自由席...
-
のぞみとひかりについて
-
東海道・山陽新幹線の指定料金
-
新幹線についてです。 さくらの...
-
新幹線自由席について。
-
新幹線自由席特急券について
おすすめ情報