
panasonic 品番NV-C2のビデオカメラで画像を取り込む際に、ビデオカメラをAVワンタッチステーションに取り付けてACアダプターで電源を取り、映像・音声コードをUAB MPEG1 VIDEO CAPTURE ADAPTERに接続してから、フリーソフトの画像編集を起動させ取り込んで有るビデオソースを選択使用してました。前のパソコンのプログラムから、コピーして買ったパソコンへ入れて見たのですが、起動出来ず使う事が出来ませんでした。ビデオからパソコンに画像を落とすことが出来ずに困っております。また、ソフトをダウンロード出来るサイトが有った場合に、何をダウンロードすれば良いの教えて下さい。お願い致します。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
新しいパソコンがXPでしたら Windows ムービー メーカー2で取り込めるかもしれませんね!
http://bbs.tip.ne.jp/win/104990.html
MotionDV STUDIOでも全バージョン使用出来るみたいです
http://panasonic.jp/support/video/connect/mdv/dv …
No.1
- 回答日時:
はじめまして。
お使いのソフトウェアの名称を書かれた方がよろしいかと思います。
一般論ですが、単体で動くソフトウェアであれば以前お使いのパソコンからコピーすれば動きますが、殆どのソフトウェアの場合、インストールという手順を踏まないと、ソフトウェアは正常にパソコンで使える状態にはなりません。
>ソフトをダウンロード出来るサイトが有った場合に、何をダウンロードすれば良いの教えて下さい。
意味がよくわかりません。ビデオカメラから動画データを取り込むソフトをお探しなのですか?それとも、今まで使っておられたソフトウェアのダウンロード先のホームページがわかりにくいのでしょうか?
もう少し具体的に書かれた方が、皆さんの意見が集まりやすいかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バンドルソフトってなんですか?
-
CDから曲編の仕方
-
CADソフトME10のネットワー...
-
英語の動画に自動的に日本語字...
-
パソコンとソフトの会計処理に...
-
パソコンがのぞき見されている...
-
パソコンの買い換えとホームぺ...
-
新品のWindows10パソコンを11に...
-
コンピュータ教育を始める時期
-
古いソフトの処分の仕方を教え...
-
NET Broadcast Event Window
-
PDFの切り取り
-
MacからWinへ接続してファイル...
-
VLC media playerで複数の音声...
-
viewer=ビューア?ビューワー?
-
Frontpage Expressと同じような...
-
QTTabBarが無反応になる
-
word と似たような無料のソフト...
-
入れた覚えのないBroadcom adva...
-
win10 見えないフォルダーを可...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PDFに変換したものに線がはいる...
-
パソコンとソフトの会計処理に...
-
音楽CDを焼いたCD-Rのノイズに...
-
バンドルソフトってなんですか?
-
CLDというファイルが開けな...
-
PDFの最大ページ数
-
メッツGクルー8ってどこで手に...
-
パソコン通信ソフト「WTERM」で...
-
動画に区切り(チャプター?)...
-
他人が私のパソコンを覗くこと...
-
Pod野郎って…
-
パッケージ版とダウンロード版...
-
パソコンのクローンについて質...
-
スケジュール管理の仕方につい...
-
「FastCopy」について質問です...
-
PC買い替え:筆ぐるめソフトを...
-
旧パソコンから新パソコンへの...
-
NECの「LAVIE」のパソコンの動...
-
古いソフトの処分の仕方を教え...
-
Foobar2000のポータブル版につ...
おすすめ情報