

No.6ベストアンサー
- 回答日時:
関西在住です。
・肉と言えば牛肉に決まってると思っていたら、関東では「肉=ブタ」だった。「肉じゃが」がブタじゃがで仰天。
・旭川では「ヤキトリ」=ブタの串焼きで仰天。開拓当時は寒いからニワトリを飼うのが難しかったからだそうだが、なぜ未だにブタなのに焼きトリと言うのか地元でもわからないらしい。
・赤飯と言えば小豆おコワに胡麻塩だと思っていたら、徳島の鳴門寄りでは砂糖をかけるのが当たり前で仰天。さらに北海道の一部では甘納豆+食紅で染めたゴハンだったり、新潟の一部では茶色の醤油ゴハンが「赤飯」だった。
……食べ物ばっかりだな。
No.25
- 回答日時:
No.24です。
あー「ホットスパー」っていうんですねー。ずーっと「♪S・P・A・R、スパー」というCMコピーが頭に残っていますが・・・。
あと「宴」のことを「のみかた」っていうのは、九州だけかもしれませんね。
No.24
- 回答日時:
ブラックモンブラン。
激しく同意します(^_^)vほかに「アベックラーメン」、サンポーの「焼豚ラーメン」、「うまかっちゃん」のバリエーション? 「博多んもんラーメン」なんかもね。
あとコンビニで「スパー」(SPAR)。
全部?COCOに変わりましたね。
あと給食でよく出ていた「タイピーエン」。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/10/05 08:47
「spar」って、「hot spar」のことかな?
タイピーエン、食べてみたいな~
タイピーエン
http://www.rakuten.co.jp/oukoku/542389/
コンビニ
http://dir.goo.ne.jp/click.jsp?CAT=0109901125071 …
No.22
- 回答日時:
宮崎では黒板けしのことを『ラーフル』と呼びます。
新しい味のブラックモンブランがでましたね
No.21
- 回答日時:
お盆のあとに(8月23・24日くらい?)町内会とかでやる「地蔵盆」。
全国どこでもやってると思っていました。
「夏休み最後のお楽しみでさー…」と話を振ったら通じなくて、ショックでした。
No.20
- 回答日時:
九州出身です。
「ブラックモンブラン」懐かしいですね!そういえば「最近見ないな」と思っていたのですが、限定商品だったのですね・・・。
現在広島在住なのですが、そこで知った事実について。
辛子高菜の油いため(砂糖じょうゆとゴマ油で炒めたもの)→全国でも定番のおかずだと思っていました。今は広島に住んでいますが、「広島菜」は見かけても高菜そのものをスーパーでは見かけません。最近ではコンビニのおにぎりやラーメン屋のトッピングでは見かけるようになりましたが。
「文明堂のカステラ」のCM→「カステラ一番、電話は二番~♪」のCMが可愛くて大好きでしたが、広島では全く違うCMだったのに驚きました。
ごぼう天うどん→太いごぼう天自体、広島では見かけません。ごぼう天というとささがきのごぼうの天ぷらが出てきます。
あと、逆パターンで広島で知ったことを・・・。
広島の家庭では結構高い確率で、お好み焼き用の「へら」が置いてあるそうです!
大阪の家庭でたこ焼き器があるのと同じような感じなのでしょうが、友人に「何でへらが置いてないの?」と聞かれて驚きました。
絆創膏をサビオと呼ぶ人がいます(年配の方に多い)。
九州にいた頃はまったく聞かなかったのですが、サビオ=絆創膏と分かるまでに結構時間がかかりました。これは地域限定というより年代によるのかも知れません。
No.19
- 回答日時:
大学生のとき、富山出身の同級生が、
「そういえば『チックタック』にはさ~……」と言ったので、一体何のことなのかと思っていたところ、富山県だけで展開しているコンビニのことだったらしいです。(テレビでCMもやってるらしいです)
No.17
- 回答日時:
旧・仙台人です。
『レゲエパンチ』は仙台固有のカクテルだということを上京して初めて知りました。
(最近,商品化されたものを都内でも見かけるようになりましたが)
ピーチリキュールとウーロン茶の甘めのカクテルです。
きっとまだまだ「レゲエパンチは全国区!」と信じ切っている仙台の若者は多いはず。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お寺に渡す御灯明料を入れるの...
-
渡る世間は鬼ばかりで一番ムカ...
-
公園の早朝サッカー練習
-
開眼供養料(入魂供養料)について
-
この柵の名前を教えて下さい
-
「24時間テレビ類」を見る理...
-
テレビを見ながらできること・...
-
人気なのに嫌いなもの⒉
-
ご自分を、四字熟語で表すと、...
-
もしも、驚くような新聞の3行...
-
次回の『逃走中』の舞台
-
バイキング(遊園地の)で気持ち...
-
テレビの思い出、聞かせてください
-
NHK紅白歌合戦。中居問題によっ...
-
アルファベットの入った文字列...
-
この人が出ている番組は見ない...
-
先週の平日は……(2018.2.5~201...
-
リアルにバニーガールってどこ...
-
旅館やホテルの食事、部屋出し...
-
細木数子のイメージ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夢中になって観たクイズ番組
-
お寺に渡す御灯明料を入れるの...
-
渡る世間は鬼ばかりで一番ムカ...
-
TOKIOは紅白24回出場の国民的バ...
-
問)8人の生徒を2人、3人、3人...
-
テレビ放送中に津波注意報及び...
-
NHK紅白歌合戦。中居問題によっ...
-
この柵の名前を教えて下さい
-
「香典」と「お見舞い」を一緒...
-
アルファベットの入った文字列...
-
護摩を焚いていただく際、お礼...
-
これは「やらせ」だろうと思う...
-
夫婦でHする時って?
-
イベントの話
-
男性って「バイキング」って嫌...
-
のし袋の表書きについて
-
50回忌ののしは紅白?
-
昼食?夕食?年越し蕎麦はいつ...
-
不愉快なTVのCMは?
-
ご祈祷料
おすすめ情報