重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ふと気になったので分かる方教えてください。
エクセルの列や幅を直すときに数値が出ますよね?
あの括弧の中はピクセルだということは分かるのですが、括弧の左に表示される(例えば7.25(63ピクセル))数値の単位は何なんですか?センチでもミリでもインチでもなさそうなのですが・・・

A 回答 (3件)

その数値は確か「表示できる文字数」だったはずです。


ですので単位としては「文字」?
    • good
    • 0

7.25はポイントですね。


基本のフォントのサイズの文字1文字分が1ポイントです。
ですのでフォントのサイズを変更するとポイントも変わります。
フォントサイズ09で 8.50(56ピクセル)
フォントサイズ11で 8.38(72ピクセル)
フォントサイズ14で 8.10(88ピクセル)

下記のURLで解説があります。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA016119/sizemmqa …
    • good
    • 0

Excelのヘルプに次のように書いてあります。


 「標準フォントで 1 つのセルに表示できる数字 0 ~ 9 の平均の数」

ちなみに標準フォントとは(これもヘルプに記載されていました)
 「ワークシートの文字に標準で設定されるフォント。
  標準フォントは、セルの標準スタイルの既定のフォントとして
  使用されます。」
だそうです。

簡単に言ってしまえば、「数字が何文字くらい入力できるか」の目安、ではないでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!